【ニュース】アイヌ民族、漫画で学ぼう 中学生に教材作成

1: 樽悶 ★
2019/07/07(日) 18:38:38.01 ID:ofhNAD8A9
北海道の協議会が中学生向けに作ったアイヌ民族に関する漫画教材
https://www.sankei.com/photo/images/news/190707/sty1907070001-p2.jpg
北海道旭川市や上川町など道内の12市町による協議会が、アイヌ民族の歴史や文化を広めようと中学生向けの漫画教材を作った。独自の文化や暮らしぶりを分かりやすく伝えるほか、伝承などが残る関係地を写真付きで紹介している。
作成したのは「大雪山麓上川アイヌ日本遺産推進協議会」。この地域のアイヌ文化が昨年、日本遺産に認定されたことを受けて企画し、今年3月末に完成。全95ページを6月6日から公式サイト上で公開を始めた。12市町の小中学校や図書館などには冊子を配布した。
中学生3人が夏休みに大雪山周辺を巡り、出会う人たちとの交流の中でアイヌの歴史や文化をひもとくストーリー。フクロウの神事や、女性たちが伝統的な装束を身にまとい鶴のように舞う姿などが生き生きと描かれている。
産経ニュース 2019.7.7 06:00
https://www.sankei.com/photo/story/news/190707/sty1907070001-n1.html
https://www.sankei.com/photo/images/news/190707/sty1907070001-p2.jpg
北海道旭川市や上川町など道内の12市町による協議会が、アイヌ民族の歴史や文化を広めようと中学生向けの漫画教材を作った。独自の文化や暮らしぶりを分かりやすく伝えるほか、伝承などが残る関係地を写真付きで紹介している。
作成したのは「大雪山麓上川アイヌ日本遺産推進協議会」。この地域のアイヌ文化が昨年、日本遺産に認定されたことを受けて企画し、今年3月末に完成。全95ページを6月6日から公式サイト上で公開を始めた。12市町の小中学校や図書館などには冊子を配布した。
中学生3人が夏休みに大雪山周辺を巡り、出会う人たちとの交流の中でアイヌの歴史や文化をひもとくストーリー。フクロウの神事や、女性たちが伝統的な装束を身にまとい鶴のように舞う姿などが生き生きと描かれている。
産経ニュース 2019.7.7 06:00
https://www.sankei.com/photo/story/news/190707/sty1907070001-n1.html
5: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:39:38.02 ID:z07AKaox0
「ゴールデンカムイ」かw
6: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:39:47.20 ID:X8/sjOhm0
ヒンナヒンナ
7: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:39:49.57 ID:fyzMcxP/0
他民族との戦争の伝承もかくの?
10: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:40:54.09 ID:aQv61jNe0
ゴールデンカムイ読ませればいいのに
相撲しようぜ!
相撲しようぜ!
22: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:44:12.67 ID:pqeWf5/10
ゴールデンカムイを観光資源にするのは微妙な気がする
深掘りされると侵入者の子孫がアイヌから土地をただで奪って不便な谷地に追いやり、
自分たちは大きなツラして平地で快適な暮らしをしている悪事がばれてしまうから
無知な若い人の関心を食べものやサバイバル知識みたいな表層的なものにとどめておかないとな
深掘りされると侵入者の子孫がアイヌから土地をただで奪って不便な谷地に追いやり、
自分たちは大きなツラして平地で快適な暮らしをしている悪事がばれてしまうから
無知な若い人の関心を食べものやサバイバル知識みたいな表層的なものにとどめておかないとな
25: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:45:20.03 ID:VYBs/tJ/0
>>22
むしろそれを伝えるための漫画だろ
むしろそれを伝えるための漫画だろ
26: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:45:27.77 ID:D8NZo79Z0
中学生か、ゴールデンカムイ読ませて
いい感じの女子にアシリパのコスプレして貰いたい
いい感じの女子にアシリパのコスプレして貰いたい
30: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:47:05.13 ID:LNcBIgNk0
アイヌの部族間の争いが知りたいからその辺詳しく頼むわ
36: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:50:25.13 ID:wSLYk4F90
>>30
ニャンコロカムイ
二つの歌三つの物語
樹るう作品
ニャンコロカムイ
二つの歌三つの物語
樹るう作品
43: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:53:46.41 ID:Q+E2+pwB0
どういうのを目指してるんだろ、アイヌの人は?
>北海道旭川市や上川町など道内の12市町による協議会が、アイヌ民族の歴史や文化を広めようと中学生向けの漫画教材を作った
そんなことより、アイヌの文化を「現代化」させることを考えた方がいいんじゃねーの?
伝統的な装束を「現代化」された服にして、普段から着るとか
サケは大切というなら、アイヌの多く住む地域でサケの養殖を始めるとか
すでにある研究かどうか知らんけど、その研究を取り入れて、アイヌの地域で実際の養殖を始めるとか
利権にしがみついてるだけじゃ駄目だろ?
経済発展を考えないと
アイヌの伝統、文化と関連させて
>北海道旭川市や上川町など道内の12市町による協議会が、アイヌ民族の歴史や文化を広めようと中学生向けの漫画教材を作った
そんなことより、アイヌの文化を「現代化」させることを考えた方がいいんじゃねーの?
伝統的な装束を「現代化」された服にして、普段から着るとか
サケは大切というなら、アイヌの多く住む地域でサケの養殖を始めるとか
すでにある研究かどうか知らんけど、その研究を取り入れて、アイヌの地域で実際の養殖を始めるとか
利権にしがみついてるだけじゃ駄目だろ?
経済発展を考えないと
アイヌの伝統、文化と関連させて
53: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 18:57:59.82 ID:pcmYPVfw0
漫画かい
58: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 19:00:11.50 ID:LNcBIgNk0
流石にゴールデンカムイは教材に出来んかw
ラッコ鍋食べたい
ラッコ鍋食べたい
101: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 19:28:23.96 ID:uGnMxpJg0
ゴールデンカムイを一緒に布教すればいい
面白い
面白い
144: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 19:58:05.15 ID:8ldx1Rvw0
と、言うわけでネタバレこみでゴールデンカムイのググったけど
なるほど、あれはアイヌの取材協力者の意向で楽しいアイヌが描かれてるのね
成功だと思う、悲惨だとかなんだとかばかり押し付けるのは食傷
アニメはアイヌ美味しんぼな感じだけど
なるほど、あれはアイヌの取材協力者の意向で楽しいアイヌが描かれてるのね
成功だと思う、悲惨だとかなんだとかばかり押し付けるのは食傷
アニメはアイヌ美味しんぼな感じだけど
145: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 20:02:16.90 ID:CYAE3gOh0
アシリパなんて絶対覚えれない名前だと思ったけど
しっかり覚えてしまった
しっかり覚えてしまった
150: 名無しさん@1周年
2019/07/07(日) 20:11:08.82 ID:49lOswcJ0
よし
教室でラッコ鍋しようぜ
教室でラッコ鍋しようぜ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562492318/
コメント
私は小学生の頃にアイヌ文化に関する資料を渡されましたが、文章ばかりで読む気にはなれませんでした。
漫画だと小中学生にも読みやすいのでいいですね。
![]() |

pick up!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません