【懐古】手稲にあった「ブルーハウス」が懐かしい!

1 : 2019/07/02(火) 23:41:23
ブルーハウスという名の雑貨店みたいなの懐かしいな。
ブルーハウスという名の雑貨店みたいなの懐かしいな。
2 : 2019/07/02(火) 23:46:57
今でいえばちょうど万代みたいな立ち位置だったな
今でいえばちょうど万代みたいな立ち位置だったな
3 : 2019/07/02(火) 23:55:39
ブルーハウスは地場最大手の広告代理店を巻き込んで倒産したから一部の業界を震撼させた大事件だったよ。回収出来なくなった下請け孫請けの小さな製作会社も沢山あったし
ブルーハウスは地場最大手の広告代理店を巻き込んで倒産したから一部の業界を震撼させた大事件だったよ。回収出来なくなった下請け孫請けの小さな製作会社も沢山あったし
4 : 2019/07/03(水) 03:20:59
倒産直前まで派手にCM流してたよな
倒産直前まで派手にCM流してたよな
5 : 2019/07/03(水) 15:24:40
オシャレな雑貨屋さんだった、ブルーハウス。
ニトリなんか目じゃなかった。
なんで潰れたんだよー。
オシャレな雑貨屋さんだった、ブルーハウス。
ニトリなんか目じゃなかった。
なんで潰れたんだよー。
6 : 2019/07/03(水) 15:51:33
一言で言えば乱脈経営。正しく利益コントロール出来てなかった。アホな小売業にありがちなミス。毎日閉店時にレジに貯まった大金を見て「儲かった儲かった」と喜んでしまう。そしてそれに手をつけてしまうような感じ。例えば気前よくテレビCM作ってしまうのもそれ。経営者のプライベートでの贅沢も酷かった。
一言で言えば乱脈経営。正しく利益コントロール出来てなかった。アホな小売業にありがちなミス。毎日閉店時にレジに貯まった大金を見て「儲かった儲かった」と喜んでしまう。そしてそれに手をつけてしまうような感じ。例えば気前よくテレビCM作ってしまうのもそれ。経営者のプライベートでの贅沢も酷かった。
7 : 2019/07/03(水) 19:45:41
うちにもブルーハウスで買った皿まだあるわ、今見ても結構良いかも
うちにもブルーハウスで買った皿まだあるわ、今見ても結構良いかも
8 : 2019/07/04(木) 09:50:38
夜0時からの初売り楽しかった
大人たちが陶器の傘立て目当てに走って行ったのを覚えている
夜0時からの初売り楽しかった
大人たちが陶器の傘立て目当てに走って行ったのを覚えている
9 : 2019/07/04(木) 21:30:03
ブルーハウスで配送をやってたが、家具はペラペラで軽いし、花嫁たんすのフルタの配送に比べたら楽だった。
ブルーハウスで配送をやってたが、家具はペラペラで軽いし、花嫁たんすのフルタの配送に比べたら楽だった。
10 : 2019/07/05(金) 01:02:22
だれかブルーハウスを再建すれ。
オープニングセールいってやるから。
だれかブルーハウスを再建すれ。
オープニングセールいってやるから。
11 : 2019/07/05(金) 08:48:10
再建する気はないって5年前言ってたよ
再建する気はないって5年前言ってたよ
引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1556397470/
補足
ブルーハウスは1967年にインテリアショップとして創業、1997年1月8日に倒産しました。拓殖銀行破たんも重なり、北海道の経済に大きな影響を与えました。
手稲には2店舗あったようです。
1つは北洋銀行 新発寒支店のある場所あたりにありました。近くにはキャッツアイ新発寒店(現・サンドラッグ新発寒5条店)もあり、そちらと併せて利用する人も多かったようですね。
住所 | 札幌市手稲区新発寒5条3丁目1-17 |
もう1つはコナミスポーツクラブ手稲(現・ほのかスポーツクラブ)ができる前の土地にありました。なかなか広い店舗だったようですね。
住所 | 札幌市手稲区富丘3条2丁目10 |
pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
雑貨衣料全ての品物のクオリティが低くかったな、3日連続だったか倒産セールで全品50パーセント以上オフやってた覚えが
懐かしい、
わたしは発寒店に倒産するまで勤務してました。
バイトしはじめてにねんめに倒産でしたね。
たしかに仕事はきつかったですが
若かったので楽しかったです。スタッフ間も仲良くて
。わたしもいまだにブルハの食器あります。
実家にソファあるよー。
木枠にオルテガ柄っぽいクッションで色みがちょっと北欧っぽくもある。
一周回って今すごい可愛い。
行く度にワクワクして好きだったんだけどなぁ。
安いなりの品質なのは若いながらにわかってたし、
その手軽さが良かったんだけど。
CDのアルバム保管するタワーとか、迷わずブルーハウスって感じだったわw