北海道職員上級合格したけどどうなん?

1 : 2019/07/03(水) 20:45:06
お前ら的には微妙なんか?
お前ら的には微妙なんか?
2 : 2019/07/03(水) 20:45:34
おめでとう一生安泰やな
おめでとう一生安泰やな
3 : 2019/07/03(水) 20:45:37
偏見なしで教えてくれ
偏見なしで教えてくれ
4 : 2019/07/03(水) 20:45:40
上級?
よーわからんがええんやないかな、上級やし
上級?
よーわからんがええんやないかな、上級やし
5 : 2019/07/03(水) 20:45:42
利尻でがんばれ
利尻でがんばれ
6 : 2019/07/03(水) 20:46:49
>>5
一応配属ガチャは可能性あるから怖いわ
>>5
一応配属ガチャは可能性あるから怖いわ
7 : 2019/07/03(水) 20:45:57
札幌市職員の方が良さそう
札幌市職員の方が良さそう
8 : 2019/07/03(水) 20:47:25
>>7
それは一理ある
けど北海道が好きなんや
>>7
それは一理ある
けど北海道が好きなんや
9 : 2019/07/03(水) 20:46:44
人気クッソないイメージ
人気クッソないイメージ
10 : 2019/07/03(水) 20:47:12
道職員辞退率クソ高いって聞いたわ
道職員辞退率クソ高いって聞いたわ
11 : 2019/07/03(水) 20:47:14
・守備範囲が恐ろしい
・賃金カットで全国最低レベル
・守備範囲が恐ろしい
・賃金カットで全国最低レベル
12 : 2019/07/03(水) 20:48:34
ガチャの当たりが少なそうなんやけど
ガチャの当たりが少なそうなんやけど
13 : 2019/07/03(水) 20:49:15
>>12
函館あたりなら当たりやろ(適当)
本庁は激務やろうし
>>12
函館あたりなら当たりやろ(適当)
本庁は激務やろうし
14 : 2019/07/03(水) 20:48:42
糞みたいな移動距離で賃金も微妙という最悪の都道府県庁やろ
糞みたいな移動距離で賃金も微妙という最悪の都道府県庁やろ
15 : 2019/07/03(水) 20:49:58
絶賛衰退中の国で公務員とかよくやろうと思ったな
再就職しようにも民間は相手にしてくれないよ?
絶賛衰退中の国で公務員とかよくやろうと思ったな
再就職しようにも民間は相手にしてくれないよ?
16 : 2019/07/03(水) 20:51:26
>>15
一応国家資格は持ってはいる
>>15
一応国家資格は持ってはいる
17 : 2019/07/03(水) 20:51:38
転勤がね、、、
転勤がね、、、
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562154306/

離島に飛ばされなければ幸せというイメージです。
![]() |

pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
大学次第です。私も上級ですが、どうでもいい大学出身なので人並み程度の扱いです。
北大とかの出身者は、中級でもどんどん上がって行きます。
そういう人たちは、財政課や人事課、総合政策部に配属されることが、多く、例え、少々の犯罪やらかしてもクビはならず、ほとぼり覚めたら、どんどん上がれます。
後、今は女性管理職が少ないため、割合を高くするために、スカート履いてれば、能力に関係なく飛び級で上に上がれます。
因みに、今試験区分はABC区分だと思いますが?
仕事?当然!ブラックです。
転勤、総務部や総合政策部なら、札幌近辺、保健福祉部や建設部の力のない部局に配属されると、ずっとドサ周りです。
自分がどういう位置付けかによって全然違ってきます。
今時羨ましいと思うやついないんじゃない
給料安いし、転勤多いし、仕事のスケールもそこまででもないし、ドサ回りリスクもあるし、現代人には人気ないイメージ
札幌市内ならいうほど尊敬もされないしな
北海道の田舎出身で北大行って田舎の振興のために働きたい奴にしか意義を見出せない職場
根室・日高・檜山・宗谷・・・
おめでとう
もし北方領土が帰ってきたらそこに派遣されて業務出来るぞ!おめでとう!!
二島返還の場合住むところ無かったっけ・・・?
支庁への転勤2回合計最低7年札幌以外に出なきゃ主査にはなれない
どんなにできる人間でも転勤断ったら専門主任止まり
どさ周りさえやれば、異様に酷い人間でも課長まで上がれる
だから道庁は、ダメ人間だけ上に上がってく