イトーヨカドー恵庭店が9月で閉店の見通し 収益悪化でやむなく

概要
以前から閉店の噂がささやかれていた「イトーヨカドー恵庭店」ですが、2019年中に閉店となることが分かりました。
時期は9月中となる見通しです。
この店舗は、恵み野地区ができた3年後の1982年にオープンしました。
1982年には、この他に恵み野駅や恵みの小学校もできています。
駅から近く便利な大型スーパーの閉店は、地域住民にとって大打撃となりそうです。
地元民の反応
1 : 2019/06/29(土) 13:15:00
【北海道新聞】
ヨーカドー恵庭店9月閉店 セブン&アイ、収益悪化で
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/320221
【北海道新聞】
ヨーカドー恵庭店9月閉店 セブン&アイ、収益悪化で
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/320221
2 : 2019/06/28(金) 14:43:07
キャンドゥ無くなってしまうやん困る
キャンドゥ無くなってしまうやん困る
3 : 2019/06/28(金) 18:04:42
ドン・キホーテになったら嬉しいんだろ?
ドン・キホーテになったら嬉しいんだろ?
4 : 2019/06/29(土) 13:39:48
あー…ヨーカドー好きだったのにガッカリ
ドンキホーテは言うほど安くないからいらないな
あー…ヨーカドー好きだったのにガッカリ
ドンキホーテは言うほど安くないからいらないな
5 : 2019/06/29(土) 15:20:34
ヨーカドー閉店って‥閉店前に足を伸ばして一度行こうかな
子供の頃は広過ぎると思ったけど
大人になって訪れると、あれ?こんなに面積小さかったけ?と感じたな
ゲームセンターが広かった当時は
ハングオンやらピンボールやら卓球があった
おもちゃコーナーにはファミコンの試遊台
小さい頃の想い出がありすぎる場所
ヨーカドー閉店って‥閉店前に足を伸ばして一度行こうかな
子供の頃は広過ぎると思ったけど
大人になって訪れると、あれ?こんなに面積小さかったけ?と感じたな
ゲームセンターが広かった当時は
ハングオンやらピンボールやら卓球があった
おもちゃコーナーにはファミコンの試遊台
小さい頃の想い出がありすぎる場所
6 : 2019/06/29(土) 15:33:19
とりあえず旧トライアル跡地みたいな巨大廃墟ができあがらない事を祈るのみ。
とりあえず旧トライアル跡地みたいな巨大廃墟ができあがらない事を祈るのみ。
7 : 2019/06/29(土) 18:46:51
いくら何でも駅前だからそれは無いだろ
と言いたいところだけど、駅の反対側は更地が多いから何とも言えないか
分譲住宅地にすればいいか
いくら何でも駅前だからそれは無いだろ
と言いたいところだけど、駅の反対側は更地が多いから何とも言えないか
分譲住宅地にすればいいか
8 : 2019/06/29(土) 19:05:37
千歳のヨーカドー跡地は核となるアークスが入った後、
いろいろ店が入って今はヨーカドー時代より賑わっている。
恵庭もそうなれば良いけど。
千歳のヨーカドー跡地は核となるアークスが入った後、
いろいろ店が入って今はヨーカドー時代より賑わっている。
恵庭もそうなれば良いけど。
引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1558632192/
店舗情報
住所 | 恵庭市恵み野西2-1 |
アクセス | JR恵み野駅より徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 635台 |
pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
駅前閑散としちゃうね。
フレスポの方も結構やばいんちゃうかな?
恵庭市内にスーパー増えすぎた
恵み野から若い人が出て行って島松化しつつある
恵み野駅周辺の地形に問題があり地元客しか拾いにくい
こりゃ詰みましたわ