スポンサーリンク

フォローする

【朗報】札幌に移住して2年ワイ、定住を決意

移住0コメント

o0640048012724423338

1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:33:45 ID:kdc
いいとこすぎやろ…

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:34:06 ID:x3p
ちな何区なん?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:34:29 ID:kdc
>>2
北区やで

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:35:32 ID:x3p
>>5
北区か
あそこらへんあんまわからんわ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:36:06 ID:kdc
>>8
なんもないで

3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:34:13 ID:kdc
ラーメン美味い、カレー美味い、海産物美味い

4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:34:22 ID:i4V
地下どうなん

6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:35:07 ID:kdc
>>4
そんな使わないけど札駅からすすきのまで歩く時とか便利やで

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:36:29 ID:i4V
>>6
すまん地価っていいたかった

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:36:57 ID:x3p
>>14
札幌は中心部以外そんなに高くないはずやで

24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:39:18 ID:kdc
>>17
中心部でも安いで
札幌駅前で地元と同じくらい

25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:39:54 ID:x3p
>>24
そうなんか
でも学力は全然違うわね

27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:40:36 ID:kdc
>>25
学力ってどういうこと?

33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:42:33 ID:x3p
>>27
その言葉のまんまよ
自慢じゃないけど伏見中とワイの出身中学校の学テかなんかの平均点100点差あるって聞いたわ

41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:43:56 ID:kdc
>>33
ワイ大学生やしよく知らんわ
少なくとも地元の中学生の方がガラ悪かったわ

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:35:07 ID:nZX
北区は車で行きにくいンゴねえ…
南郷方面にすんどるわ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:35:55 ID:kdc
>>7
学校近いからな

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:36:19 ID:x3p
教育には白石区がオススメやで!(白目)

15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:36:50 ID:bcU
寒さとか大丈夫なん?

19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:37:54 ID:x3p
>>15
陸別や旭川民からしたらだいぶマシやろうなぁ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:38:01 ID:kdc
>>15
外は寒いけど暖房ガンガンたくから部屋の中は本州より暖かい

21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:38:24 ID:nZX
>>20
その分冬のガス代とかすごいことになるンゴねえ…

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:39:08 ID:l8F
>>21
ならんで灯油やし1日つけっぱなしで6000円とかやったで

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:37:25 ID:i4V
ほーん
雪耐性あればええな

28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:40:41 ID:LRE
北区もピンキリやろ外れの方いくと地獄

31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:41:47 ID:kdc
>>28
せやろな
まあワイは学校と札駅方面しか行かないのでよく知らない

29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:40:50 ID:mwM
寂しくないんか?探偵はBARにいるって映画でも寂しく見えた

34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:42:36 ID:kdc
>>29
寂しいって街並みがってこと?

60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:49:12 ID:mwM
>>34
せや

65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:51:01 ID:kdc
>>60
札幌駅周辺は結構栄えてるで
東京の一駅分が一つだけあるみたいな

36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:42:58 ID:ZnX
北海道だから家は防寒仕様なんか? 窓とか玄関ドアが二重とか

37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:43:06 ID:x3p
>>36
せやで

39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:43:14 ID:LRE
sss 札駅周辺
ss 24条、麻生
s 新琴似
それ以外はハズレやろ

46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:44:39 ID:fYB
>>39
帯広根室釧路稚内網走民「あ゛?」

49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:45:14 ID:LRE
>>46
市外の話はしてないんだよなぁ

52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:46:09 ID:fYB
>>49
ほかの地区からしてみればどこもSSSランクなんだよなぁ

59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:48:35 ID:LRE
>>52
茨戸定山渓福井「せやろか」

63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:50:22 ID:nZX
>>59
でも定山渓にはビューホテルがあるから…
まぁ他と言われたらどういっていいかわからんけど…
マックやらすたみな太郎やらはあるけど他があの辺あらへんなあ

48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:45:14 ID:dLT
電気代とか凄そう

50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:45:37 ID:kdc
>>48
そうでもない

51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:45:51 ID:x3p
>>48
電気代よりかは灯油代やな
オール電化住宅以外は

53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:46:23 ID:kdc
あと家庭教師とか塾講師のバイト全く面接で落ちないからだれでもバイトできるで

54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:46:50 ID:LRE
暖房がプロパンだと死ぬ
北ガスか灯油ならめちゃくちゃ安いんだよなぁ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:47:43 ID:x3p
伏見か厚別あたりは頭いい学校多いイメージ

58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:48:30 ID:kdc
>>56
東西南北の高校が良いらしいで

61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:49:14 ID:x3p
>>58
高校はそうやろ
中学校以下の話や
ちなみに今旭丘も結構上がってきてるで

70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:52:01 ID:kdc
>>61
北大やと北高ばっかいるわ
多分南の人たちはもっと上行ってるんやろうけど

62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:49:55 ID:dLT
UjpEGYq
マ?

64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:50:41 ID:LRE
>>62
ガス暖房使う情弱はおらんやろ

66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:51:08 ID:nZX
>>62
ワイは冬になると大体12000~15000かかるンゴねえ…
>>64
ワイの住んでるところは強制ガスなんや…

68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:51:52 ID:LRE
>>66
ホーマックでストーブ買おうや暖かさダンチやし安さにビビるで

71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:52:59 ID:nZX
>>68
まぁそっちのがコスト的にええやろなあ…
今のうちにやっすいの用意しとくンゴ
洗濯物早く乾かすのにも使えそうやし

75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:54:28 ID:5nc
寒くないん?

83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:57:57 ID:kdc
>>75
慣れるで

79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:56:14 ID:BzZ
札幌の放送局

豊平区 北海道テレビ放送
北区 FMノースウェイブ
中央区 その他

北大と藤女子大の二大巨塔も北区

84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:58:11 ID:QQv
札幌は普通に寒かったわ
夏男には無理やね

86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:59:09 ID:LRE
慣れたら冬の0度は暖かく感じるようになるで

87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:00:14 ID:x3p
>>86
ぐうわかる
冬プラス行くと暖かいなぁって思うわ
てか雪中途半端に溶けて嫌だなぁって思うわ

90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:01:29 ID:kdc
北海道だとゴミ大学しかないから北大でもマウント取れて楽しいで
中途半端に勉強できる君たち、北大に来よう

105: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:16:20 ID:hg4
>>90
札幌出身北大生ワイ、憤怒
地元民少ないんじゃ

106: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:18:24 ID:x3p
>>105
半分以上道外民だからねしょうがないね

107: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:27:23 ID:hg4
>>106
せやね、、
道産子北大生もっと増えてほしい

96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:04:57 ID:pQU
札幌は何回か出張で行ったけどほんま楽しいとこやな
飯も美味いし

99: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:06:54 ID:fYB
>>96
そら(観光気分でいくなら)そう(楽しく。いいところだと思う)よ

100: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:07:39 ID:pQU
>>99
住むにはダメなんか?
街も都会で買い物にも不自由しそうになかったけど

101: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:08:35 ID:kdc
>>100
不自由しないで

108: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:29:17 ID:vwn
北海道憧れるンゴねえ…

北海道Walker 2018夏号 ウォーカームック

—– EXTENDED BODY:—– EXTENDED BODY PRIVATE:—– EXCERPT:—–