【ニュース】「札幌の時計台」が化粧直し 本日より休館!
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
札幌市の観光名所で国の重要文化財「札幌市時計台」(同市中央区)が31日夕、老朽化に伴う
20年ぶりの外部改修に向け、一般観覧を終えた。6月1日から10月31日まで休館して“化粧直し”し、
11月に再開する。
時計台は木造2階建てで、展示室やホールがあり、年間約20万人が訪れる。三重県四日市市から
観光に来た看護師森育代さん(47)は、休館を知らなかったといい「初めて札幌に来たが、
時計台は外せない。タイミングよく見られてよかった」と笑顔だった。
市によると、改修期間中は建材の補修や外壁の塗装のため、シートで覆われて見えなくなる。
時間を知らせる鐘は鳴らし続ける。
https://this.kiji.is/374844585346073697
札幌市の観光名所で国の重要文化財「札幌市時計台」(同市中央区)が31日夕、老朽化に伴う
20年ぶりの外部改修に向け、一般観覧を終えた。6月1日から10月31日まで休館して“化粧直し”し、
11月に再開する。
時計台は木造2階建てで、展示室やホールがあり、年間約20万人が訪れる。三重県四日市市から
観光に来た看護師森育代さん(47)は、休館を知らなかったといい「初めて札幌に来たが、
時計台は外せない。タイミングよく見られてよかった」と笑顔だった。
市によると、改修期間中は建材の補修や外壁の塗装のため、シートで覆われて見えなくなる。
時間を知らせる鐘は鳴らし続ける。
https://this.kiji.is/374844585346073697
2: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/05/31(木) 18:12:17.34 ID:1txLU/3b0
むしろ時計台をデジタルにするくらいの方がよりがっかりして良い
3: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
2018/05/31(木) 18:12:18.54 ID:iUXZyOhu0
初めて見た時震えたわ
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2018/05/31(木) 18:13:17.91 ID:+ljTTk8z0
ロンドンのビッグベンをも凌ぐあの姿が見られないのは悲しいね。
6: 名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/05/31(木) 18:17:21.20 ID:kZeGQlIz0
一回り大きくしてもわからんぞ
7: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2018/05/31(木) 18:27:07.07 ID:ixm3E/qo0
大通公園辺りに移設すりゃいいのにな
中にはマズいと評判のラーメンチェーンでも入れてw
中にはマズいと評判のラーメンチェーンでも入れてw
8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/31(木) 18:27:12.29 ID:+rqtLQAH0
冬に改修しろよ
夏場なんて観光真っ最中だぞ
夏場なんて観光真っ最中だぞ
9: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/31(木) 18:50:57.76 ID:KQtIS+Bh0
勝手に味の時計台の店舗改修かと思ったぞ
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/31(木) 19:10:19.96 ID:223mgTdW0
さっさと羊ヶ丘か野幌に移築しろよwwww
14: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [HR]
2018/05/31(木) 19:43:51.20 ID:i4S8AYV+0
じゃあどうしたら時計台がガッカリじゃなくなるか
お前らの意見を聞こうか(´・ω・`)
お前らの意見を聞こうか(´・ω・`)
21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/31(木) 20:16:25.12 ID:FQgtxYC20
>>14
後ろのビルをなくして牧場にすれば北海道っぽく思われると思う
北海道って観光都市としての役割を捨ててるけど行き詰まると思う
後ろのビルをなくして牧場にすれば北海道っぽく思われると思う
北海道って観光都市としての役割を捨ててるけど行き詰まると思う
15: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
2018/05/31(木) 19:46:12.66 ID:5mO7Zcya0
アレって音鳴るの?
17: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/05/31(木) 20:07:22.51 ID:xwFon6Da0
バレないように
少しづつ大きくしてって
いつのまにか
世界でも有数の時計台にしちゃいなよ
少しづつ大きくしてって
いつのまにか
世界でも有数の時計台にしちゃいなよ
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/05/31(木) 20:11:12.80 ID:ij03bL+m0
デジタルにしろ
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/05/31(木) 20:11:17.57 ID:O2r5TMv90
あれ実は手巻き時計なんだぞ
22: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/05/31(木) 20:18:34.29 ID:SFq5cubs0
砂時計に変えてみてはどうだろう
24: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR]
2018/05/31(木) 20:24:46.98 ID:vrAxgoF40
クラーク博士の銅像の横に移築すればみんなHAPPYなんじゃないの?
25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
2018/05/31(木) 20:26:52.51 ID:yeaPugkl0
すぐ元に戻せるんだから一度デジタル表示にして炎上してみよう
26: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/05/31(木) 20:29:04.14 ID:kXmZv66N0
好きかって言っている馬鹿がいるけど、中に入って歴史を読んだらそんなこと言えんぞ。
27: 名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/31(木) 20:36:35.10 ID:9uiRT1Pt0
時計台をがっつり見ながら時計台どこかなーって通り過ぎたわ
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
2018/05/31(木) 20:41:25.96 ID:qvQsYqTj0
元々周りは北海道帝大の敷地だったのに、切売りしたからあんな風になったんだろう
30: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
2018/05/31(木) 20:49:28.32 ID:Fbn9jgEx0
時計台ががっかりって中入って解説員から歴史などをじっくり聞いた上での話だろうな?
角の撮影スポットで写真撮って終わりじゃがっかりもするわ
角の撮影スポットで写真撮って終わりじゃがっかりもするわ
33: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [ニダ]
2018/05/31(木) 21:59:28.51 ID:7KxG4ocH0
アイヌ式のなんかでも置いとけば
34: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2018/05/31(木) 22:01:20.88 ID:QLYatssN0
頑張ったね明治日本
32: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/05/31(木) 21:58:34.03 ID:HIKQSGDw0
本体よりも周りの景色を改修した方が良い
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません