本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

北海道新幹線が札幌まで延伸したら、北大の難易度って今より上がる!?

雑談0コメント

39a4cebb5d92d3c0eabd9349461c6f6c_t

1: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 00:27:08.74 ID:68lYl3Mp
北陸新幹線開通のときにはストロー効果で金沢大学の受験者数減少が懸念されたらしいけど

3: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 00:38:10.74 ID:xr0Sn6iz
飛行機だし関係なくね?

4: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 00:47:47.42 ID:g67Si0Ny
新幹線札幌駅って最初は北大クラーク会館の南方にできる予定だったのに
猛反発を受けてどんどん北大から遠ざかっているんだろ

5: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 00:49:55.19 ID:kWMWu0uJ
関東からは飛行機でしょ
東北大に行ってた東北民が北大に流れるかもしれんが

6: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 00:52:04.41 ID:g67Si0Ny
>>5
北関東からは流石に新幹線じゃね
栃木から羽田空港って想像以上に遠いし

8: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 10:32:35.98 ID:Qfqbp7hB
>>6
茨城空港から新千歳空港の便はあるよ

11: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 20:30:43.38 ID:2NZVDf2R
>>8
那須塩原や宇都宮から茨城空港まで行くの結構大変じゃね

7: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 01:07:34.29 ID:8xfMLZ5Z
青森県の人は頑張れば北大に通える可能性あるのか?

10: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 11:21:10.23 ID:ymOop6+N
新幹線なんて誰も使わん
東京からLCCで3000円で行けるところを時間かけて高い金払って新幹線使う奴おらんやろ
特に若者

12: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 20:32:09.39 ID:2NZVDf2R
>>10
飛行機が欠航しても新幹線に乗れば本州に出れるというのは大きなメリット
ましてや札幌駅なんて実質的に北海道大学前駅と呼んでもおかしくないとこだし

9: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 10:40:29.72 ID:qi1VGueT
空港が整備されて以降、北大文系のレベルが上がって小樽商科大のレベルが下がったという歴史がある。
九大は現在、ロケーションの悪い場所に移転したので、難度が下がってしまった。
交通の便が与える影響は旧帝大ですら無縁じゃない。

comment

新幹線がきたからと言ってそこまで変わらないような気がしますけどねぇ・・・。
札幌都心から千歳まで行く手間が省けるのは確かに大きいですが・・・。