【大学受験】札幌で就職したいんだが、小樽商科とMARCHどちらに行くのが良い?
どっち?
24: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 22:08:07.67 ID:nmjxkzLg
>>1
樽商
てかどこで就活するにしても樽商
樽商
てかどこで就活するにしても樽商
2: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 20:59:08.16 ID:NzZqMu17
marchなら全国どこでも価値が下がらない
俺ならmarch
俺ならmarch
3: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:03:28.46 ID:+YCkaa9W
たるしょー。
4: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:04:13.07 ID:U+lauSFs
マーチ行って東京で就職しよう。おれも北海道だけどそうする
5: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:09:35.82 ID:dAORqnF1
親は私立はやめてほしいらしいけどどうしてもと言うなら私立でもいいらしい
そこまで懇願してまでMARCHにする価値があるのかが気になる
正直東京暮らししたいわけではない
そこまで懇願してまでMARCHにする価値があるのかが気になる
正直東京暮らししたいわけではない
6: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:10:27.04 ID:GpXRsx18
樽商ええやん
受サロでイキッってる滋賀よりレベル高けやろ
受サロでイキッってる滋賀よりレベル高けやろ
8: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:14:51.04 ID:iX8IkruU
せっかくの4年間なら外の世界を見てきたらいい
どうしてもと言う
どうしてもと言う
9: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:18:46.33 ID:dAORqnF1
>>8
俺にとっては小樽も外の世界だよ
それほどの田舎に住んでる
俺にとっては小樽も外の世界だよ
それほどの田舎に住んでる
12: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:24:51.27 ID:U+lauSFs
>>9
おれ小樽住みだけど樽商やめといたほうがいいよ、ボロい公立高校拡張したみたいな校舎だし。当然図書館の自習室とか環境悪いだろうし
おれ小樽住みだけど樽商やめといたほうがいいよ、ボロい公立高校拡張したみたいな校舎だし。当然図書館の自習室とか環境悪いだろうし
22: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:59:07.23 ID:/H9e6ILz
>>12
商大図書館はリニューアルして綺麗になったよ
でも商大は良くも悪くも高校の延長みたいな感じだから明治に行けるならそっちの方がいい
人間関係がめんどいよ商大は
商大図書館はリニューアルして綺麗になったよ
でも商大は良くも悪くも高校の延長みたいな感じだから明治に行けるならそっちの方がいい
人間関係がめんどいよ商大は
10: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:20:41.03 ID:pQsAnsr5
北大早慶頑張れや
11: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:22:59.94 ID:yzzOLwGU
経済なら小樽
経営ならMARCH
にするかな
経営ならMARCH
にするかな
14: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:25:08.99 ID:AZX0e9AF
マーチじゃ東京以外で就職するとあまり強くないぞ
あくまで東京限定だな
あくまで東京限定だな
15: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:28:34.38 ID:U+lauSFs
樽商は文系なのに二次で数学必須だからボーダー低くなるのしゃあない。でも昔よりだいぶレベル下がってるらしいね
18: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:42:59.86 ID:JoEGxjsL
正直、樽商なら普通に受かるから北大目指しとけ
それで届かなそうなら樽商にすれば良い
それで届かなそうなら樽商にすれば良い
20: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:50:16.79 ID:dAORqnF1
>>18
現社→地理
政経→倫政
に変えなきゃいけなくなるからきつすぎる
まだ横国経営の方が可能性ある
現社→地理
政経→倫政
に変えなきゃいけなくなるからきつすぎる
まだ横国経営の方が可能性ある
21: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 21:55:55.92 ID:JoEGxjsL
>>20
新高三か?
だとしたら今からでも間に合うと思うけどな
俺は理系だからなんとも言えんけど社会科目なら気合い入れて暗記すればある程度取れると思う
目標は高く設定しておいた方がいいよ
新高三か?
だとしたら今からでも間に合うと思うけどな
俺は理系だからなんとも言えんけど社会科目なら気合い入れて暗記すればある程度取れると思う
目標は高く設定しておいた方がいいよ
25: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 22:11:40.43 ID:dAORqnF1
>>21
実は浪人
実は浪人
27: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 22:40:50.81 ID:JoEGxjsL
>>25
なら樽商一択だろうな
なら樽商一択だろうな
26: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 22:17:52.69 ID:5Fn0tr7E
大人しく北大にいくのぢゃ
23: 名無しなのに合格
2018/03/12(月) 22:05:10.79 ID:KP2gEBzh
マツコ会議でも紹介してたが札幌は男性が少ないそうだ。
2018年2月1日現在
男性 914,030
女性 1,048,957
フツメン、年収500万の30才男性なら札幌でかなりモテるのでは?
2018年2月1日現在
男性 914,030
女性 1,048,957
フツメン、年収500万の30才男性なら札幌でかなりモテるのでは?
0
ディスカッション
コメント一覧
樽商は道内評価はそれなりに高いけど北海道でたらもうダメ
東京の人全然知らん
道内就職したいならいいけどMARCHの方が潰しは効く