札幌10区で格付けしてみたwww

1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/01(金)18:44:25 ID:7Oq
~ええやん!~
S 中央区(円山~大通、大通~すすきの)
A 中央区(S地域以外)
~まぁええか~
B 西区、北区(新川以外の新琴似以南)
C 豊平区、白石区、南区(澄川~真駒内)、厚別(東西線圏内&厚別駅)
~うーんこの~
D 手稲区、北区(新川、新琴似以北)、厚別(C地域以外)
~いやーきついっす~
E 清田区、南区(真駒内以南)
S 中央区(円山~大通、大通~すすきの)
A 中央区(S地域以外)
~まぁええか~
B 西区、北区(新川以外の新琴似以南)
C 豊平区、白石区、南区(澄川~真駒内)、厚別(東西線圏内&厚別駅)
~うーんこの~
D 手稲区、北区(新川、新琴似以北)、厚別(C地域以外)
~いやーきついっす~
E 清田区、南区(真駒内以南)
2: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:46:01 ID:pml
中心部から近い順に並べただけやないか
4: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:47:29 ID:7Oq
>>2
札幌はマジで大正義中央区なんだよなぁ
札幌はマジで大正義中央区なんだよなぁ
5: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:48:49 ID:83P
ちな中央区民やけど他の区ってどんな感じなん?
8: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:50:48 ID:7Oq
>>5
西→大正義琴似
北→北大周辺なら◎、新川新琴似→微妙
東→不便
南→論外
手稲→手稲駅前ならまぁ
豊平→福住が最近流行ってるらしい
厚別→謎
西→大正義琴似
北→北大周辺なら◎、新川新琴似→微妙
東→不便
南→論外
手稲→手稲駅前ならまぁ
豊平→福住が最近流行ってるらしい
厚別→謎
7: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:50:35 ID:JY2
豊平区は何も無い
14: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:53:52 ID:9bQ
円山がSはないわ
15: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:54:07 ID:7Oq
>>14
札幌で一番人気の土地なんだよなぁ
札幌で一番人気の土地なんだよなぁ
16: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:54:40 ID:tNn
ヒグマ居住区は何区なんや?
18: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:54:49 ID:7Oq
>>16
南
南
19: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:55:00 ID:83P
ワイはAか
20: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:56:03 ID:7Oq
>>19
いうて中央区は実質オールSかもな
いうて中央区は実質オールSかもな
22: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:57:50 ID:gMQ
地下鉄でかなり評価変わってきそう
23: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:58:29 ID:7Oq
>>22
地下鉄はええけど、いうても栄町とかに住みたいか?
札幌まで15分で来れるけど辺境の地やぞ
地下鉄はええけど、いうても栄町とかに住みたいか?
札幌まで15分で来れるけど辺境の地やぞ
25: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)18:59:11 ID:gMQ
>>23
ワイ手稲民、地下鉄が欲しくてむせび泣く
ワイ手稲民、地下鉄が欲しくてむせび泣く
26: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:00:12 ID:7Oq
>>25
手稲駅前なら住みやすいかもしれんけど、稲住とか住めと言われたらキツインゴね
手稲駅前なら住みやすいかもしれんけど、稲住とか住めと言われたらキツインゴね
27: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:01:06 ID:iem
手稲民は小樽のが近そう
28: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:02:52 ID:gMQ
>>27
銭函が近いだけで小樽の町は遠いんだよなぁ
銭函が近いだけで小樽の町は遠いんだよなぁ
30: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:10:24 ID:jHO
徒歩30分でJR→JR20分でやっと札幌駅なんやが
これが札幌民でええんか?ちな北区
これが札幌民でええんか?ちな北区
31: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:10:44 ID:7Oq
>>30
駅前に住まないとこうなるんだよなぁ
駅前に住まないとこうなるんだよなぁ
34: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:13:20 ID:gVC
新札幌駅ってなにがあるん?
35: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:14:48 ID:iem
>>34
すいぞくかん
すいぞくかん
37: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:16:21 ID:68X
南区はもっと交通網張り巡らせるべきなんだよなあ…
40: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:18:32 ID:7Oq
>>37
大正義真駒内
大正義真駒内
38: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:17:20 ID:83P
南区ってほとんど山とか自然だよなぁ
39: 名無しさん@おーぷん
2017/12/01(金)19:18:16 ID:gVC
どこの政令市もだいたいそういう山区あるんやないのか
ディスカッション
コメント一覧
東区をどこにも入れないセンスw
環状以北は流刑者の土地だからな
今だに民度も評判も悪い
北区
北 区 幌北・麻生・新川らへんは良い所
新琴似・篠路町一帯→広すぎ
東 区 苗穂・雁来周辺は色々ある
西 区 琴似→最強 八軒・発寒→静か
南 区 熊は(ry
中央区 大通・円山・宮の森→貴族が住んで
るイメージ
豊平区 公園が沢山ある
白石区 区役所がキレイ
流通センター…
手稲区 手稲駅周辺は住みやすそう
稲穂はスーパーがなくなったから
ちょっと不便かも(地下鉄通して)
厚別区 新札幌は駅が2駅あるから
アクセスはいいかも 厚別山本「」
清田区 コストコはデカイ 有明「」
(地下鉄通して)
札幌市中央区は中高併設共学学校が無い、厚別区にある北星学園男子高校(現在は大学付属高校)だが厚別区撤退して中央区にある北星学園女子高校中学校と統合移転するしかない。同じ札幌市内に学校法人の北星学園が2学校ある(現在厚別区と中央区に)。学校法人の北星学園は札幌市中央区に1学校でよい。札幌市東区には中高併設共学学校の光星と大谷が存在している,別の話だが清田区に地下鉄東豊線の延長を希望している
「大正義だよなぁ」()
大正義かもしれんがその中央区に熊が出る全国でも唯一の都市w
奥多摩での出来事を東京全体に適用するようなアホ意見w
いつでも引っ越せるアパートで暮らすのか、一戸建てやマンションで長く暮らすのかで、だいぶ価値観変わって来るんじゃない?
俺は南区に住んでるけど札幌感が全くないほどド田舎です。普通の住宅街です…札幌市民を名乗って良いのでしょうか…南区ボロクソ言われてて草
自分も南区住みだけど、子育てにはホント良いとこだと思うよ
札幌とは思えないほど自然が豊かで(雪の量にはウンザリするけどw)
買い物や娯楽もどの道クルマだから、中心部まで15分も30分も大して変わらんし
そんなんで文句垂れてるのは札幌から出たこともない井の中の蛙だよきっと
真駒内カントリークラブまでは真駒内なんだから
真駒内より南は滝野くらいしかないんだよなあ
定山渓は真駒内駅から見たら西だし
中央区ばんけいスキー場あるんだが…あそこど田舎やで
山と街が近いのが札幌の魅力的なところじゃね。10分で行ける田舎が無かったら東京でいいじゃん。まあ地下鉄とJRないとこはきちいけど