逆に北海道で暮らすデメリットってなにある?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 17:31:51.610 ID:zEFAwUos0
ガチで北海道移住考えてる者だが教えてくれ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:32:07.602 ID:jxL5gKo00
寒い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:32:24.657 ID:zEFAwUos0
>>2
寒いほういいじゃん
寒いほういいじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:32:27.096 ID:+SV8wTfld
スタッドレスが必須
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:33:03.463 ID:zEFAwUos0
>>4
今の場所も必要
今の場所も必要
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:32:44.468 ID:GjmeDqcPa
ストーブも必須
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:33:05.448 ID:GmYJXCRk0
北海道のどこよ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:33:34.633 ID:zEFAwUos0
>>8
道東
道東
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:33:49.600 ID:GmYJXCRk0
>>10
どこよ?それ次第では許してやる
どこよ?それ次第では許してやる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:34:20.726 ID:zEFAwUos0
>>12
釧路かな
釧路かな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:35:06.445 ID:oYII0G9fa
>>16
釧路は夏は寒くて冬は雪少ないぞ
釧路は夏は寒くて冬は雪少ないぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:35:56.253 ID:zEFAwUos0
>>22
ええな
ええな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:33:45.932 ID:W+r2YdRc0
知床半島には人間よりヒグマの方が沢山住んでいる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:33:53.861 ID:QRhomv/V0
冬は渋滞してめんどい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:34:24.615 ID:KjnNf5noM
札幌民だが通販で注文しても2日はかかるぞ それでも良いなら
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:34:53.194 ID:zEFAwUos0
>>17
言うほど物買わねー
言うほど物買わねー
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:35:47.645 ID:l/eDgigB0
道東ってアウトドアな趣味ないと何もないよね。
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:36:23.449 ID:zEFAwUos0
>>25
ピッタリ
ピッタリ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:36:03.047 ID:0dbjh3vCa
札幌以外は車が必須
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:36:34.770 ID:zEFAwUos0
>>27
覚悟してる
覚悟してる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:37:00.896 ID:BvW/npHj0
送料無料の商品だから買おうとしても
北海道と沖縄だけは送料がかかるってのが多い
それと札幌とその他の街では同じ北海道でも考え方は全然違う
北海道と沖縄だけは送料がかかるってのが多い
それと札幌とその他の街では同じ北海道でも考え方は全然違う
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:39:19.072 ID:GmYJXCRk0
釧路のホンダで働いてたけど手取り12万だったぞ
友達は溶接工で手取り14万
友達は溶接工で手取り14万
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:39:50.656 ID:zEFAwUos0
>>45
ひぇー
ひぇー
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:41:42.390 ID:dldLJaGi0
太平洋側だと地震が多い
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:44:11.792 ID:VCSWRhFA0
アイスバーンとかで運転こわそう
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:45:21.087 ID:cR9zhTO/0
北海道で暮らしてるけど
・痩せ我慢でどうにかなるレベルじゃない寒さ(暖房必須。無きゃ死ぬ)
・言うほど夏も涼しくない、ていうか暑い
・雪かきしないと外に出られなくなる
・屋根の雪下ろししないと重みで家潰れる
・車必須
・道路では飛び出してくる鹿に注意
・森では熊に注意
ぐらいかなぁ
ただ北海道も広すぎて道北・道央・道東・道南でまるで気候違ったりするから↑全てが当てはまるわけでもないんだよな
釧路は地震多いけど涼しいし(むしろ夏も長袖レベルらしい)雪降らないから多分いいところ
・痩せ我慢でどうにかなるレベルじゃない寒さ(暖房必須。無きゃ死ぬ)
・言うほど夏も涼しくない、ていうか暑い
・雪かきしないと外に出られなくなる
・屋根の雪下ろししないと重みで家潰れる
・車必須
・道路では飛び出してくる鹿に注意
・森では熊に注意
ぐらいかなぁ
ただ北海道も広すぎて道北・道央・道東・道南でまるで気候違ったりするから↑全てが当てはまるわけでもないんだよな
釧路は地震多いけど涼しいし(むしろ夏も長袖レベルらしい)雪降らないから多分いいところ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:47:18.918 ID:bZMGzgeZa
雪かきと公共交通の貧弱さと収入の低さが平気なら
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:50:43.797 ID:BvW/npHj0
おそらく北海道で一番住みやすいのは苫小牧だと思う
千歳空港近い、人口そこそこ、フェリーターミナルある
夏涼しい、冬雪少ない、札幌まで高速で30分、俺の地元
なのに全然発展しないのは、あの街全体が陰気臭いから
千歳空港近い、人口そこそこ、フェリーターミナルある
夏涼しい、冬雪少ない、札幌まで高速で30分、俺の地元
なのに全然発展しないのは、あの街全体が陰気臭いから
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:55:00.647 ID:bZMGzgeZa
>>64
いい町だと思うぞ仕事と収入ないこと以外は
大手の営業所や出先とかだと幸せに暮らせそう
いい町だと思うぞ仕事と収入ないこと以外は
大手の営業所や出先とかだと幸せに暮らせそう
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:56:14.376 ID:rQmOK+Og0
>>64
王子製紙の企業城下町とか聞いたことある
そこの社員なら快適に暮らせるんだろうか
王子製紙の企業城下町とか聞いたことある
そこの社員なら快適に暮らせるんだろうか
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:58:40.251 ID:BvW/npHj0
>>70
もう王子製紙になんの力もないぞ
街の男の半分はトヨタの工場で働いてるんじゃねーかってぐらい
トヨタのひとがいる
今も人口が増え続けてるから、これからまだ発展していくとは思うが
もう王子製紙になんの力もないぞ
街の男の半分はトヨタの工場で働いてるんじゃねーかってぐらい
トヨタのひとがいる
今も人口が増え続けてるから、これからまだ発展していくとは思うが
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 17:50:53.841 ID:ayYEQqpH0
道東に住んでるが
デメリットは本当に何もないこと
遊びとかそういうのも何もないし出会いもない
マジで虚しくなってくるぞ
デメリットは本当に何もないこと
遊びとかそういうのも何もないし出会いもない
マジで虚しくなってくるぞ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 18:04:47.022 ID:85NSq3kUp
気候的なことで言えば函館が一番マシ
と函館住みの俺が言ってみる
と函館住みの俺が言ってみる
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 18:06:05.483 ID:qoBrdvZ/d
>>77
洞爺とかいう日本にいながらヨーロッパ地中海気候楽しめるリゾート地が最強かと
洞爺とかいう日本にいながらヨーロッパ地中海気候楽しめるリゾート地が最強かと
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 18:05:51.972 ID:vZKVDtgip
ハンターだけど道東道北は知床と大雪山系周辺以外羆は殆ど居ないぞ
羆が多いのは札幌~函館間
羆が多いのは札幌~函館間
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 18:13:42.098 ID:agyDwwUJ0
地方の割に最低賃金高かったり 車安く買えたりすんだろうか 車ないだけで生きていけない環境だし
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 18:33:22.475 ID:yQsxCITw0
雪
熊
エキノコックス
熊
エキノコックス
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 19:08:05.093 ID:moWuuVHm0
6月の苫小牧めちゃくちゃ寒かったな
現地で長袖買ったわ
現地で長袖買ったわ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/05/31(金) 19:39:35.519 ID:opuB+6f90
でも住みやすい気候ってことは北海道移住の大きなメリットであるゴキが出ないってことを捨てるのでは

雪好きにとっては、釧路の雪の少なさがむしろデメリットですね。
0
ディスカッション
コメント一覧
太平洋側でもそんなに地震多いかね
3以上が頻繁ならまだしも1や2じゃなぁ・・・
釧路は年一回震度5弱来る覚悟しておいた方がいいよ
あと正社員でも基本給14万普通。
大雪は片手で数えられるくらいしか降らないから、降った時タクシーからバスから悲惨。
車も四駆じゃなくて二駆持ち多いから埋もれてるしね。
それでもコンパクトな町並みだから住みやすいとは思う
マジレスすると北海道の都市部は四駆不要
地方税も高い。自分の実家の話を聞いているとこっちの方が高い。
苫小牧出身的に苫小牧はおすすめできない。
無駄に横に広いし、車必須だし、イオンくらいしかないし。
だったら車なしで札幌に住んだ方がまし。
車はタイムズカーシェアで問題なし。
79コメはウソ
北海道はどこでもヒグマいるぞ
釧路は昨日終了のお知らせが鳴った
阿寒から苫小牧を結ぶラインはそろそろだ