【悲報】北海道さん、5月26日から27日にかけて気温が30℃を超えてしまう

1: チンしたモヤシ ★
2019/05/21(火) 15:43:59.11 ID:Z7qDsAzW9
週末以降は全国で真夏日
北海道、東北で34℃予想
2019/05/21 11:22 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201905/210095/?fm=tp_index
●北日本の内陸部は猛暑日の可能性も
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201905/201905210095_box_img0_A.png
明日22日(水)から1週間の天気と気温
特に北日本の内陸部は猛烈な暑さになる可能性があり、福島、山形は26日(日)と27日(月)の最高気温が34℃、帯広は27日(月)が34℃の予想となっています。
北海道の5月の過去最高気温は、1996年5月30日に北見で観測した33.9℃。34℃に到達すれば、5月の北海道としては史上初めてとなります。また、山形もこれまでの5月の最高気温33.4℃を超える予想です。
●熱中症には注意が必要
湿度に差はあるものの、気温の数字は真夏に匹敵する高さになります。暑さに慣れていない時期であるため、熱中症リスクがそれだけ増しますので、十分な注意が必要です。
北海道、東北で34℃予想
2019/05/21 11:22 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201905/210095/?fm=tp_index
●北日本の内陸部は猛暑日の可能性も
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201905/201905210095_box_img0_A.png
明日22日(水)から1週間の天気と気温
特に北日本の内陸部は猛烈な暑さになる可能性があり、福島、山形は26日(日)と27日(月)の最高気温が34℃、帯広は27日(月)が34℃の予想となっています。
北海道の5月の過去最高気温は、1996年5月30日に北見で観測した33.9℃。34℃に到達すれば、5月の北海道としては史上初めてとなります。また、山形もこれまでの5月の最高気温33.4℃を超える予想です。
●熱中症には注意が必要
湿度に差はあるものの、気温の数字は真夏に匹敵する高さになります。暑さに慣れていない時期であるため、熱中症リスクがそれだけ増しますので、十分な注意が必要です。
73: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 18:06:59.72 ID:aWArAjeX0
>>1
夏コミケは50度だな
夏コミケは50度だな
4: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 15:47:16.58 ID:8KJ09/hy0
寒気は必ず北側が一番寒くて飛び地がないけど暖気はそうでもないんだな
理屈がわからんな
理屈がわからんな
14: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 15:55:23.77 ID:RjHVjysT0
>>4
フェーン現象
フェーン現象
7: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 15:49:56.71 ID:3He6C82Q0
5月の猛暑はつらいわ
身体が暑さに慣れていないからな
身体が暑さに慣れていないからな
11: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 15:54:38.88 ID:6cgnPXxW0
>>7
マジこれで、疲れ全然抜けねえ
そんなにすげー働いた訳じゃねえだよ
ほんと足だめ
マジこれで、疲れ全然抜けねえ
そんなにすげー働いた訳じゃねえだよ
ほんと足だめ
9: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 15:51:10.92 ID:7yLCQrwh0
暖かいを通り越して暑いだからな
毎年毎年夏がほんと怖いわ
毎年毎年夏がほんと怖いわ
12: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 15:54:54.73 ID:51Aq2NNv0
エアコン掃除しなきゃ
13: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 15:55:11.48 ID:5i1uRI/40
もうめちゃくちゃだよ
15: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 15:55:34.71 ID:A2YExwih0
今年の夏も、北海道以外は連日40℃のキチガイ気温になるのか?
16: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 15:58:08.45 ID:QajkJmwA0
明日、エアコンの工事が来る
新しいエアコンで涼めるな
新しいエアコンで涼めるな
20: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 16:06:15.60 ID:okPzWlV90
日本は温帯で四季があるとかもう教科書で教えるなよ
21: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 16:14:08.78 ID:6kYavHyi0
暑さに慣れるチャンスだな
お前らクーラーつかったら負けな!
お前らクーラーつかったら負けな!
25: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 16:26:22.28 ID:YU0L2R9m0
この国の気候は極端になったよな
32: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 16:33:14.92 ID:JoOp/6g20
梅雨はないのか・・・
これは異常気象だよ
これは異常気象だよ
37: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 16:36:23.17 ID:rLtrmHev0
10月まで続きます。ありがとうございます(´・ω・ `)
43: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 16:42:08.21 ID:fwOaa5+u0
まだ毛布しまってないんだが(´・ω・`)
44: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 16:44:05.99 ID:N+g1NYAn0
今日の豪雨が梅雨だったのか
52: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 16:58:11.39 ID:e/DZ+D0U0
もう暑い、はよ冬になってくれ
60: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 17:29:41.65 ID:9rEzyvQI0
また北見の季節が来たか
69: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 17:59:10.73 ID:hvxwFHNP0
くっそ汗っかきなのに…もうダメだ(´・ω・`)
79: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 18:21:27.02 ID:Yad3EoxQ0
もう34℃とは飛ばし過ぎだな
86: 名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 20:46:16.70 ID:TzaAZcyE0
北海道は6月が一番暑くて、7月はだらだら蝦夷梅雨続いて、8月の一週間だけ暑くなり秋を迎える感じかな。

まさに「5月の概念が崩れる暑さ」ですね。

ディスカッション
コメント一覧
まだストーブ使ってるんだけど。
>>※1それはないでしょ…
今、こんなに無駄に暑くて、6月とかになったら急に冷えたりするんだよなぁ
21日の夕方はストーブ使ってたわ
今外は凄く暑いです
米2
いやほんとに。
鉄筋アパートの1Fで陽があたらないから
底冷えするんですわ。
近年5月下旬はこんなモノ
寒さより圧倒的に暑さの方が耐えれるし好きだからずっとこんな感じでいてくれ