地下鉄南北線や東豊線の延伸はやっぱり厳しいのかな?

1 : 2019/05/14(火) 15:19:58
市営地下鉄は12期連続で
黒字だから南北線と東豊線
の延伸着手早よ
市営地下鉄は12期連続で
黒字だから南北線と東豊線
の延伸着手早よ
2 : 2019/05/14(火) 17:35:59
25年くらい前から言って実現しないね
地下鉄延長
25年くらい前から言って実現しないね
地下鉄延長
3 : 2019/05/14(火) 18:29:01
南北線はあれ以上ホームのばせないからねー
東豊線は8両編成まで対応できるようホーム作ったが
利用者少なくて実現しそうにもないよね
南北線はあれ以上ホームのばせないからねー
東豊線は8両編成まで対応できるようホーム作ったが
利用者少なくて実現しそうにもないよね
4 : 2019/05/14(火) 22:26:35
東豊線はなんで利用客少ないんだ?
東豊線はなんで利用客少ないんだ?
5 : 2019/05/14(火) 22:39:23
やっぱり札幌の地下鉄は南北線中心に出来ているから、街中まで行くには不便だからだろ。
バスから乗り継ぎでも北24や34から南北線だな。
あとは地下鉄駅沿線の人口密度が低いとかかな。
やっぱり札幌の地下鉄は南北線中心に出来ているから、街中まで行くには不便だからだろ。
バスから乗り継ぎでも北24や34から南北線だな。
あとは地下鉄駅沿線の人口密度が低いとかかな。
6 : 2019/05/14(火) 22:45:06
東豊線で使い道あるのは、きたえーると札幌ドームに行く時くらい
東豊線で使い道あるのは、きたえーると札幌ドームに行く時くらい
7 : 2019/05/15(水) 20:33:47
むしろ東豊線を北に延ばす方がいいかも
むしろ東豊線を北に延ばす方がいいかも
8 : 2019/05/15(水) 22:27:02
東豊線は丘珠空港と札幌ドームに直接乗り入れなかったのがねー
東豊線は丘珠空港と札幌ドームに直接乗り入れなかったのがねー

せめて発展の目まぐるしい屯田まで延伸してくれれば・・・。
ディスカッション
コメント一覧
手稲駅まで伸ばしてほしい的な話もあるけど結局は実現しないしなぁ。
山手線のような環状線を一つ作って欲しい。
東豊線は清田区役所くらいまでは延伸してもいいと思うけどっていうか、そこまでは伸ばしてやれよとは思う
東豊線はかなりマンションとか立ってきたからかなり人乗るようになったみたいだし、清田側に延伸はそのうちあったりして。
清田と手稲を結ぶ新路線作れば解決じゃん
人口減少局面なのに延伸するわけがない
地下鉄沿線に家買えない人は諦めてください
でも地下鉄が絶妙に不便なおかげでバスの売り上げもそこそこあるのがアレだよね
深夜0時台にもバスを、幹線道路沿いだけでいいから運行してほしいとコロナ禍の前は思ってたな
人件費や燃料費など バス会社の都合もあるだろうから、終バスが早いのも仕方ない事だろうけれど
丘珠空港を滑走路延伸してジェット化すれば丘珠空港までの延伸は有効的
現在の終点の地域が延伸に強く反対してるんだよな
東豊線はそれにくわえてドーム直結反対して離してしまったし
人口が減るのに延長するんですか
屯田まで延長させるって小谷の爺さんが言ってた(昔)
真駒内とか駅前発展させる気なさげだから延伸して
せめて芸術の森まで
今の終点はどれも微妙に半端な位置だからなぁ
手稲 屯田 丘珠空港か百合が原公園 森林公園 清田 藤野 までそれぞれ伸ばしてほしい
これが実現すれば札幌の価値上がるよね
各拠点に商業施設も増え、雇用も増えるし税収も増える
税収が増えれば、伊達市のように暮らしやすい地域づくりができ得るのに
どうせ市長や知事は財政が厳しくてとか言うんだろうが、こうした目論見を積極的に実現してくれる強力な国会議員がいないのが何とも希望がない
鈴木宗男くらいの力のある議員が、どんどん国の予算を獲得しないと実現は難しいだろうね
三号線が実現してたらなあ
地下鉄は、地上を走る鉄道よりも工事費が大幅に高いのがネックなんだよな…… 市街地でも建設用地を確保しやすいのはメリットだけど