北海道No.4都市って

1 : 2019/05/07(火) 22:46:53
帯広でいいの?
帯広でいいの?
2 : 2019/05/07(火) 22:47:20
3は函館?
3は函館?
3 : 2019/05/07(火) 22:47:39
1札幌2旭川3函館4帯広
1札幌2旭川3函館4帯広
4 : 2019/05/07(火) 22:47:54
2位3位自体わからん
2位3位自体わからん
5 : 2019/05/07(火) 22:48:32
岩見沢だろ
岩見沢だろ
6 : 2019/05/07(火) 22:49:46
滝川一択
滝川一択
7 : 2019/05/07(火) 22:51:59
江別
江別
8 : 2019/05/07(火) 22:52:59
いなくても旭川って人口は道内2位だけど魅力全くないよね
美人が多いだけ
いなくても旭川って人口は道内2位だけど魅力全くないよね
美人が多いだけ
9 : 2019/05/07(火) 22:53:19
札幌以外に知ってる北海道
世界三大夜景 函館
裕次郎 小樽
ルールルルル 富良野
健さん 網走もしくは夕張
札幌以外に知ってる北海道
世界三大夜景 函館
裕次郎 小樽
ルールルルル 富良野
健さん 網走もしくは夕張

No.4は釧路市かと・・・。
現在は苫小牧市が釧路市を抜いて人口4位となっているようですね。
![]() |

ディスカッション
コメント一覧
去年から苫小牧市が第四位だぞ。
釧路はすごい勢いで減少してます。
釧路言ったらさびっぷりにビビる
マジで人が歩いてない
JRも不採算地域扱いだし厳しいかね->釧路
苫小牧は人口三位になっても、駅前のひどさを見たらとてもとても…
東側の住宅街が延びているだけで、工業移民の街、昔ながらのって物が希薄で観光資源も無い。
フェリー、空港、高速道路と交通の便は良いからただ観光客が通り過ぎる街、残念。
かといって苫小牧も活気があるかといえば・・・・
繁盛しているのは、イオンとドンキ、パチ屋くらいだな。
苫小牧は横に広いだけだからなwww
と、苫小牧出身が言ってみる
苫小牧だよねぇ
旭川は夏超暑く冬クソ寒い地獄
滝川なんか順調に人口減ってるだろいい加減にしろ!
4番目の都市なんか釧路に決まってるだろ!(震え声)
観光客ランキング(2018年)では札幌・小樽・釧路・旭川の順だから
なお宿泊客ランキングだと小樽旭川が抜けて、函館倶知安が入る