北海道快適過ぎてマジヤベーなコレwww
・夏が快適。昼はカラッと暑くて、日没後は一気に涼しくなる
・冬はもっと快適。寒さは思ったよかキツくないし雪に至っては故郷の方がはるかにヤバイ。何よりも家が暖かすぎてヤバイ
・花粉症ダメージゼロ。正直コレ感動モノ
・道路がめっちゃ広くて真っ直ぐ&交通量少なめで超ストレスフリー
ヤバイ。本気で快適過ぎてヤバイ。
・冬はもっと快適。寒さは思ったよかキツくないし雪に至っては故郷の方がはるかにヤバイ。何よりも家が暖かすぎてヤバイ
・花粉症ダメージゼロ。正直コレ感動モノ
・道路がめっちゃ広くて真っ直ぐ&交通量少なめで超ストレスフリー
ヤバイ。本気で快適過ぎてヤバイ。
2: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:24:28.12 ID:TKdkUHtF0
なんやねんこの楽園…………
3: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:24:46.73 ID:TKdkUHtF0
こんな天国あってええんか…………?
みんなも北海道来ればええのに……………
みんなも北海道来ればええのに……………
4: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:24:53.37 ID:KDnt/lFtd
ええなぁ
ワイも住みたいわ
旭川とか函館とかも住みやすいんかな
ワイも住みたいわ
旭川とか函館とかも住みやすいんかな
7: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:26:03.32 ID:UMu3wFHk0
>>4
札幌1択やで
旭川は寒くて暑い
函館は坂道多くて排他的
札幌1択やで
旭川は寒くて暑い
函館は坂道多くて排他的
8: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:26:24.10 ID:TKdkUHtF0
>>4
旭川は夏暑い+冬ヤバイらしいからあんまオススメせん
まあ北海道の家は暖房に特化してるから冬は余裕やろけど
旭川は夏暑い+冬ヤバイらしいからあんまオススメせん
まあ北海道の家は暖房に特化してるから冬は余裕やろけど
10: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:26:49.05 ID:XUR1niz10
仕事ないんじゃなかったんか
16: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:27:59.10 ID:TKdkUHtF0
>>10
札幌は人口第5位の大都市やぞ
仕事ない訳がないやん
札幌は人口第5位の大都市やぞ
仕事ない訳がないやん
100: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:43:40.64 ID:b0cWYmuV0
>>16
まともな企業あるか?
まともな企業あるか?
135: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:48:39.80 ID:6djZHw8r0
>>100
新札幌にあるIBMのIT土方7500人工場は見学したが圧巻
新札幌にあるIBMのIT土方7500人工場は見学したが圧巻
13: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:27:17.89 ID:LSrKeCZS0
いっちは北海道のどこに住んどるんや?
19: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:28:28.84 ID:TKdkUHtF0
>>13
小樽や
小樽や
14: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:27:27.06 ID:RAqadUS80
花粉症ゼロとかなめてんのか?
24: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:29:08.36 ID:rC+nXI6K0
夏でも夜は涼しいのはガチ
寝苦しい夜なんて年に1度あるかないか
寝苦しい夜なんて年に1度あるかないか
33: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:31:02.63 ID:rC+nXI6K0
小樽って言う程道路広くはないような
43: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:33:01.98 ID:TKdkUHtF0
>>33
まあ市内は確かに
まあ市内は確かに
37: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:31:57.47 ID:eeS4EsASp
北海道が快適じゃなくて札幌が快適なんじゃね
42: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:32:58.51 ID:b35es++Ba
ラーメンの旨さはガチ
東京大阪名古屋の1番美味しいと言われてる店行ったが札幌ではやってけないレベル
東京大阪名古屋の1番美味しいと言われてる店行ったが札幌ではやってけないレベル
45: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:33:18.62 ID:t+HGsAG60
青森でもエアコンいらんかったしな
宮城くらいから必要になる
宮城くらいから必要になる
46: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:33:22.71 ID:JCT4ApZx0
セコマでやきそば弁当でも食ってろ
47: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:33:24.08 ID:yJGME80m0
ワイも移住したいんやが仕事あるんか?
53: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:34:35.12 ID:UMu3wFHk0
>>47
札幌近郊はあるで
札幌近郊はあるで
62: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:35:58.67 ID:yJGME80m0
>>53
やったぜ
大企業入ったはいいけど東京の満員電車で死にそうや
収入下がっても人間らしい生活を送りたいわ
やったぜ
大企業入ったはいいけど東京の満員電車で死にそうや
収入下がっても人間らしい生活を送りたいわ
48: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:33:24.64 ID:oX3iO6EId
小樽か亀十ってパン屋が最高
54: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:34:41.70 ID:+btQO4pza
ワイのマッマもなんで岐阜なんかに家買ってしまったんや
北海道にすりゃよかったのに
北海道にすりゃよかったのに
61: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:35:56.68 ID:PSmXx4E2M
家でゴキブリと遭遇しないのが一番でかいやろ
63: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:36:06.46 ID:5NnP+bcz0
北海道も夏は暑いぞ!
とか言うの井の中の蛙な道民しばきたくなるぞ
とか言うの井の中の蛙な道民しばきたくなるぞ
67: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:37:19.14 ID:wpaljyv6M
>>63
気温は高い日もあるで
湿度それほどないから余裕やけど
気温は高い日もあるで
湿度それほどないから余裕やけど
72: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:38:20.93 ID:IpQRJbkdM
>>63
エアコンがない家も多いから気温30℃でもキツいんや。札幌はな
エアコンがない家も多いから気温30℃でもキツいんや。札幌はな
82: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:39:32.73 ID:UMu3wFHk0
70: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:37:46.64 ID:ynz5fYjoM
道民に限らず雪国育ちの奴ほど埼玉の冬をナメてかかる風潮あるよな
75: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:38:23.66 ID:KDnt/lFtd
>>70
舐めてねーぞ
東京の雪普通に怖いわ
舐めてねーぞ
東京の雪普通に怖いわ
73: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:38:21.49 ID:f0uwdXEqd
シラカバ花粉はアレルギー反応出たら花粉シーズン関係なく生活に支障出るんだよなぁ…
84: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:39:35.46 ID:AF0oSQu80
札幌でさえ幽霊ビル廃墟が増えてきた
道内他都市は・・察しろ
道内他都市は・・察しろ
86: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:39:37.72 ID:QnzFJYXM0
函館に住みたい
90: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:40:47.86 ID:ZOv0p6bs0
三月まで札幌住んでたけどヤバい寒波さえなければガチで生活余裕やで
今年はダウン貫通する寒波あってヤバかったけど
今年はダウン貫通する寒波あってヤバかったけど
95: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:42:11.21 ID:PFGaQgZm0
夏は蒸し風呂&冬は乾燥した強風の名古屋民からすると…
とてもうらやましい
とてもうらやましい
101: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:43:47.15 ID:wpaljyv6M
>>95
夏はカラッと
梅雨あんまりない
気候は雪に慣れればかなり良いかも
夏はカラッと
梅雨あんまりない
気候は雪に慣れればかなり良いかも
103: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:44:17.92 ID:6Hs28GEja
でもめっちゃ道の舗装汚くね?まじで運転がストレスやったわ
106: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:44:51.71 ID:UMu3wFHk0
>>103
春はボコボコやな
春はボコボコやな
110: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:45:46.26 ID:6Hs28GEja
>>106
そうなんか先々週くらいに行ったからやっぱそうか
そんな1年で変わるんか?
そうなんか先々週くらいに行ったからやっぱそうか
そんな1年で変わるんか?
122: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:46:57.96 ID:wpaljyv6M
>>110
冬の間にボコボコになるんや
春に治していくんやけど札幌金ないからそのままにしとくところも
冬の間にボコボコになるんや
春に治していくんやけど札幌金ないからそのままにしとくところも
105: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:44:44.23 ID:cg96lwbg0
3年前東京から北海道移り住んで思ったこと
ゴキブリいないのがマジで感動
ぶっちゃけ東京の冬の方が断然寒い
満員電車乗らなくていいから快適
飯美味い
車の運転楽しい
雪かき面倒
給料低い
ゴキブリいないのがマジで感動
ぶっちゃけ東京の冬の方が断然寒い
満員電車乗らなくていいから快適
飯美味い
車の運転楽しい
雪かき面倒
給料低い
114: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:46:24.15 ID:3VSnU43q0
毎日曇りやぞ
130: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:48:17.10 ID:XzYsh3Z40
東京の冬は寒い
北海道の冬は痛い
北海道の冬は痛い
141: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:49:13.01 ID:cg96lwbg0
>>130
これが言いたかった
これが言いたかった
148: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:50:42.78 ID:zdwJI82qd
札幌がすみやすそうなのはなんとなくわかるわ
すんなり受け入れてくれるし食い物うまいし
すんなり受け入れてくれるし食い物うまいし
156: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:51:35.02 ID:AF0oSQu80
札幌生まれ札幌育ちだけど嫌すぎて道内他都市に引っ越した
雪が多すぎ人大杉でうんざり
雪が多すぎ人大杉でうんざり
163: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:53:12.65 ID:coqA+CVu0
とりあえず女の子がかわいいってのも大きいよな
165: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:53:37.13 ID:foIHETJc0
高橋春花アナすき
172: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:54:57.76 ID:3VSnU43q0
>>165
秋田美人やね
秋田美人やね
180: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:56:07.45 ID:foIHETJc0
>>172
北海道出身ちゃうのよね…
道内出身なら世永アナや
北海道出身ちゃうのよね…
道内出身なら世永アナや
170: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:54:37.29 ID:aWx8Be1Na
札幌は競輪場が無いのが唯一の難点やわ
そこだけは函館の勝ちや
そこだけは函館の勝ちや
175: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:55:29.91 ID:v6rNnXX60
雪かき問題が解決するなら北海道でもええんやけどな
マンションならやらんでええとこもあるやろけどどうせ北海道みたいな田舎住むならデカい一戸建て住みたいよな
マンションならやらんでええとこもあるやろけどどうせ北海道みたいな田舎住むならデカい一戸建て住みたいよな
177: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:55:46.16 ID:xEbcYrVCM
ワイ真駒内住民、低めの見物
181: 風吹けば名無し
2019/04/29(月) 10:56:10.26 ID:jwqH278Dd
ワイランニングが趣味なんやけど北海道住んでもええんか?

一度関東に住むと、夏の快適さが身に沁みます・・・。
![]() |

ディスカッション
コメント一覧
「函館は坂が多い」言ってる奴が小樽在住で坂には触れていない不思議。
—–
札幌の冬の曇天、東京の晴天の差異は凄いのよね。
家の中の温かさは東京<札幌やな。。。