【ニュース】札幌中心部で衝突事故に巻き込まれ横断歩道を歩いていた23歳女性が死亡

1: プラチナカムイ ★ 2019/04/29(月) 14:04:53.36 ID:gstUXnrX9
29日、札幌市中心部の交差点でタクシーと軽乗用車が衝突する事故があり、横断歩道を歩いていた女性がこの事故に巻き込まれて死亡しました。
29日午前3時20分ごろ、札幌市中央区の国道と市道が交わる交差点で、タクシーと右側から来た軽乗用車が衝突しました。
この事故のはずみで軽乗用車が横断歩道を歩いていた、札幌市東区の保育士、夏見柚衣さん(23)に衝突し、夏見さんは全身を強く打って病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。
またタクシーに乗っていた乗客3人も軽いけがをしました。
警察は、タクシーを運転していた65歳の男性と軽乗用車を運転していた71歳の男性から話を聞いて、事故当時の状況を詳しく調べています。
2019年4月29日 12時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190429/k10011900581000.html
29日午前3時20分ごろ、札幌市中央区の国道と市道が交わる交差点で、タクシーと右側から来た軽乗用車が衝突しました。
この事故のはずみで軽乗用車が横断歩道を歩いていた、札幌市東区の保育士、夏見柚衣さん(23)に衝突し、夏見さんは全身を強く打って病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。
またタクシーに乗っていた乗客3人も軽いけがをしました。
警察は、タクシーを運転していた65歳の男性と軽乗用車を運転していた71歳の男性から話を聞いて、事故当時の状況を詳しく調べています。
2019年4月29日 12時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190429/k10011900581000.html
18: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:10:03.19 ID:bR+8/O6N0
>>1
保育士で、23歳とか本当に貴重
保育士で、23歳とか本当に貴重
87: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:33:08.09 ID:X5sdo0Bh0
>>1
どっちかが
あと10歳若ければ
事故は回避されていた
よって
普通免許の年齢規制を60歳にして
以降はかなり厳しい適正いテストに
合格したもの以外は乗れなくすればいい
どっちかが
あと10歳若ければ
事故は回避されていた
よって
普通免許の年齢規制を60歳にして
以降はかなり厳しい適正いテストに
合格したもの以外は乗れなくすればいい
4: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:06:23.32 ID:B6W+ylqF0
また高齢
5: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:06:25.09 ID:XDQCv2nw0
また貴重な…
16: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:09:48.54 ID:wdBdcS2n0
もう外出禁止令を出せ!
96: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:40:47.91 ID:gE7q41Va0
>>16
些細な理由で車を安易に使いすぎるんだよな。買い物とか近所の店で買えば良い物を、遠くの格安店まで行ったりするだろ。事故を起こした時の費用なんか考えたら、こういう行動は割に合わないって気付かないのな。
些細な理由で車を安易に使いすぎるんだよな。買い物とか近所の店で買えば良い物を、遠くの格安店まで行ったりするだろ。事故を起こした時の費用なんか考えたら、こういう行動は割に合わないって気付かないのな。
21: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:10:30.18 ID:YmABaOr80
こんな若いのにすげーかわいそうだわ
28: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:12:42.27 ID:HT8IK0fS0
またジジイがやっちまったか。
43: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:16:54.28 ID:Aj38Qb6w0
教訓:夜中は出歩くな
45: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:17:26.89 ID:dsbDlQZn0
タクシーは年齢上限もうけろよ
47: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:18:05.05 ID:iNYtjMZy0
急いでるのはタクシーでしょ
48: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:18:21.51 ID:nA15zlTe0
危険予測して歩かなかった女が悪い
って84歳の爺さんがテレビ見て言ってる。
って84歳の爺さんがテレビ見て言ってる。
63: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:21:34.27 ID:QUuiJLIx0
>>48
タクシー(65歳)と信号無視の軽自動車(71歳)が
交差点でぶつかって飛んでくるの想定して歩けとかムリゲーだろ
タクシー(65歳)と信号無視の軽自動車(71歳)が
交差点でぶつかって飛んでくるの想定して歩けとかムリゲーだろ
51: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:18:41.03 ID:xQEua7DM0
軽乗用車の信号無視が原因だよ
58: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:20:19.27 ID:SEvJOl6J0
24時間保育という需要があることを知らん奴がいるみたいだな
日中働いている人だけではないのだよ
日中働いている人だけではないのだよ
74: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:27:47.87 ID:4BbK4Tic0
高齢者は自動ブレーキ機能付き自動車以外に乗るな
80: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:29:21.48 ID:0u1cHnl50
保母さんもかわいそうだが、
保育園で世話して貰ってた園児らを思うと不憫でならん。
保育園で世話して貰ってた園児らを思うと不憫でならん。
88: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:34:38.95 ID:X5sdo0Bh0
自民党は増税カジノ宴会やってないで
こっちを
はやく法制化しろ
こっちを
はやく法制化しろ
95: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:40:05.45 ID:9slErTwU0
彼氏とか旦那いたら発狂するな じじいの家族は終わったな
110: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:55:00.94 ID:V64bk60s0
こういうのってさ、たったの5秒違ってただけで回避できたかもしれないんだよな…
たまたまその時間に歩いてたってだけで酷いな…
たまたまその時間に歩いてたってだけで酷いな…
122: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 15:12:02.83 ID:k/oUTYdu0
横断歩道渡るときは、忍者みたいにサササッと駆け抜けないと
ダメなのかな
ダメなのかな
148: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 15:58:20.31 ID:erWO/tyk0
タクシー側は青信号って出てるな
153: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 16:21:25.06 ID:bmQN3/pL0
貴重な田舎の若者が、老人によって処されている
現代日本の縮図
現代日本の縮図
161: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 16:48:02.68 ID:3dnzTJ57O
65と71が起こした事故で23が死ぬ…
もうやだ
もうやだ
166: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:03:36.26 ID:oihH2DFC0
名前を見る限り可愛いはず
167: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:06:55.83 ID:3U8vsXde0
逮捕されない定期
170: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:08:14.54 ID:UZNfB5Ub0
やっぱりGWって死亡率高い気がする
家にいるのが一番やね
家にいるのが一番やね
194: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:01:23.71 ID:RNJlexEb0
この手の事故って、大抵ボケ老人が生き残って、将来有る若い人が死ぬんだよなぁ。
やりきれねぇわ。
やりきれねぇわ。
195: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:14:57.05 ID:kROkBSsq0
保育園の児童「なつみ先生は、今日いないの?」
同僚の保育士「・・・なつみ先生はね、急な用事で遠くに行ってしまって、もう来ないの・・・・・・」
自分の生活利便性を優先する高齢者ドライバーは園児たちに、どんな声をかけるのですか?
同僚の保育士「・・・なつみ先生はね、急な用事で遠くに行ってしまって、もう来ないの・・・・・・」
自分の生活利便性を優先する高齢者ドライバーは園児たちに、どんな声をかけるのですか?
193: 名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 17:57:54.17 ID:xGybc5oK0
いくら事故あっても法律が変わらないのは異常だな
下らん新元号よりやることたくさんあるんだよなあ
下らん新元号よりやることたくさんあるんだよなあ
comment
こういった事故のニュースを聞くと本当にやるせない気持ちになります。
「自分はまだ大丈夫。事故なんて起こすはずがない」という気持ちが一番危険です。
0
ディスカッション
コメント一覧
奇跡と悲劇は紙一重だ。何処かに寄ってとか何か時間がずれてれば死なずに済んだ。
中央バスターミナル近くの交差点か。
じいさんなんでこんな時間に外出する?
早起きしすぎだろ!
保育士ちゃん、夜中まで遊びすぎだろぅ…もっと早くに帰宅してればこんな事には…
>>4
いやいや。スレ内でも言及されてるけど、24時間保育とか夜間保育とかもあるから、遊んでいたとは限らんよ。
ま、遊んでてもいーじゃん。て思うけどね。
規制は無理じゃないかな、都会ならともかくちょっと田舎に出ればバスもタクシーも生活の足にするにはどこも足りなすぎる。
自治体が代替案を出して補助していける仕組みを作っていかないと・・・。
逆に言えば事故の危険性が高い都会ほど免許返納を促進させる仕組みを作りやすいことになるし
それが街の魅力に繋がると思う
ホントにジジババは車運転するな!危険すぎる。
—–
人口十万越えの市に住んでるが、近所のスーパーまで歩いて40分。
車ないと買い物は無理だわ。中途半端に都会だから移動販売車なんかも来ない。
近所のじいさんばあさんとか車ないと生活できない。
早く自動運転の循環バスとかできてくれ。