【北区】篠路は20年ほど前よりもだいぶ変わった!?今後の発展に期待?

1 : 2019/04/20(土) 09:08:18
今後は篠路が激熱だね がらりと風景変わるよ
今後は篠路が激熱だね がらりと風景変わるよ
2 : 2019/04/20(土) 10:39:38
篠路なんて大昔は原始林だったのに隔世の感があるね
篠路なんて大昔は原始林だったのに隔世の感があるね
3 : 2019/04/20(土) 11:17:55
大昔はどこも原始林だった
大昔はどこも原始林だった
4 : 2019/04/20(土) 14:47:08
石狩街道脇の篠路なんて宅地造成されたあとしばらく家も建たずに
広大な空き地が広がってたよなぁ@1995年?
石狩街道脇の篠路なんて宅地造成されたあとしばらく家も建たずに
広大な空き地が広がってたよなぁ@1995年?
5 : 2019/04/20(土) 14:51:07
あいの里なんて駅と高層MS1棟だけ建ってただけだった。。
生協はあったかも
あいの里なんて駅と高層MS1棟だけ建ってただけだった。。
生協はあったかも
6 : 2019/04/20(土) 17:15:24
山口中央って呼ばれてたもんなぁ、昔のあいの里周辺。
山口中央って呼ばれてたもんなぁ、昔のあいの里周辺。

近年だと、屯田の方が開発が進んでいますね。
+1
ディスカッション
コメント一覧
あいの里、昔札沼線の駅名は「かまやうす」だった。
篠路が激アツだって?
グループホームばかりでお年寄りだらけだよ
—–
屯田の発展も目まぐるしいよな
20年前なんてマンション一棟のみで辺り一面焼け野原だったのに
拓けてきたのは喜ばしいんだけど、野菜直売所『しのろっこ』を潰してまで住宅を作る必要は無かったんじゃないかな…
あんなに良い直売所は他に無かったよ、私が利用した野菜直売所の中でもトップ3に入ってたのに