【ニュース】南区石山で4人がクマ目撃 体長1.5メートルほど

1: みつを ★
2019/04/18(木) 19:18:15.36 ID:iOTuTMO+9
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190418/0009592.htm
札幌市南区で4人がクマ目撃
04月18日 18時02分
18日午前、札幌市南区の住宅が点在する地域で、4人の住民などが体長1.5メートルほどのクマを相次いで目撃しました。現場の1キロあまり先には小学校もあり、警察が注意を呼びかけています。
警察によりますと、18日午前8時半すぎ、札幌市南区石山の常盤1号橋の近くで、80代の女性が自宅の敷地内に体長1.5メートルほどのクマ1頭がいるのを目撃しました。
クマは敷地から出たあと、そのまま雑木林に向かってゆっくり歩いて行ったということです。
目撃した女性は、「20メートルくらい先を歩いていたのでびっくりしました。60年ここに住んでいますが、クマを見たのは初めてです」と話していました。
また、その前後1時間ほどの間に、別の住民など3人も現場近くの林道などで同じくらいの大きさのクマを相次いで目撃したということです。
現場は住宅が点在する山の中ですが、住宅地が近く、1キロあまり先には小学校もあります。
クマが目撃されたことを受けて、小学校では集団下校する措置をとり、中には車で学校まで子どもを迎えに来る保護者もいました。
南区では、今月8日にも藻岩山の歩道でクマが目撃されているということで、警察が注意を呼びかけています。
札幌市南区で4人がクマ目撃
04月18日 18時02分
18日午前、札幌市南区の住宅が点在する地域で、4人の住民などが体長1.5メートルほどのクマを相次いで目撃しました。現場の1キロあまり先には小学校もあり、警察が注意を呼びかけています。
警察によりますと、18日午前8時半すぎ、札幌市南区石山の常盤1号橋の近くで、80代の女性が自宅の敷地内に体長1.5メートルほどのクマ1頭がいるのを目撃しました。
クマは敷地から出たあと、そのまま雑木林に向かってゆっくり歩いて行ったということです。
目撃した女性は、「20メートルくらい先を歩いていたのでびっくりしました。60年ここに住んでいますが、クマを見たのは初めてです」と話していました。
また、その前後1時間ほどの間に、別の住民など3人も現場近くの林道などで同じくらいの大きさのクマを相次いで目撃したということです。
現場は住宅が点在する山の中ですが、住宅地が近く、1キロあまり先には小学校もあります。
クマが目撃されたことを受けて、小学校では集団下校する措置をとり、中には車で学校まで子どもを迎えに来る保護者もいました。
南区では、今月8日にも藻岩山の歩道でクマが目撃されているということで、警察が注意を呼びかけています。
2: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:18:33.37 ID:6K3muKrc0
クマったな
3: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:18:44.97 ID:tv91wQME0
>札幌市南区石山
むしろクマの住処に人間が住んでる
むしろクマの住処に人間が住んでる
9: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:23:10.19 ID:lyd0rKhE0
熊の体長って人間でいう座高の部分で測るらしい
1.5メートルだったら立ったら2メートル近くになる

1.5メートルだったら立ったら2メートル近くになる

19: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:35:12.00 ID:r3krVKQz0
>>9
立ち上がって正面を向くとすると後肢の長さが加わり
頭部がやや短くなるから体長+30~40cmぐらいになるが
クマは二足歩行の動物ではないから立ち上がって○mという
仮定はあまり意味がない
野生動物のサイズ、強さで重要なのは体重
立ち上がって正面を向くとすると後肢の長さが加わり
頭部がやや短くなるから体長+30~40cmぐらいになるが
クマは二足歩行の動物ではないから立ち上がって○mという
仮定はあまり意味がない
野生動物のサイズ、強さで重要なのは体重
12: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:23:53.32 ID:YEXqDEPg0
ヒグマだからこえーぞーーー
13: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:24:40.62 ID:gMiZZlS10
北海道だし出るのはそうかと思うだけだが
札幌の住宅地ってどういう事よ?
人間怖くないんか?
札幌の住宅地ってどういう事よ?
人間怖くないんか?
15: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:25:03.19 ID:FYzMLsZ70
>>13
ヒグマはそんな事言わない
ヒグマはそんな事言わない
16: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:29:52.99 ID:shgP03TW0
近所迷惑はさて置いて
おまいら犬飼えよ
ぬこと座敷犬じゃ熊よけにならんぞ
おまいら犬飼えよ
ぬこと座敷犬じゃ熊よけにならんぞ
20: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:39:02.81 ID:vzIwxePE0
1.5mならママチャリくらいの大きさか
21: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:41:06.56 ID:kVNqfuJ20
集団下校が効果あるのかどうか。
22: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:48:17.11 ID:L9ODwZPl0
(´・(ェ)・`)
24: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:06:28.21 ID:zbXPDY5E0
プロテイン飲んでガチムチに鍛えても一日中寝っ転がってるクマに軽くひねられる
25: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:17:52.20 ID:rvPSvqD30
昨日テレビでワンゲル部のやつ見てから熊恐い
26: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:20:08.79 ID:rvPSvqD30
そういや九月に旭川から洞爺湖周辺を一週間ほどドライブ旅行するんだけど
熊に気をつけないとダメ?
熊に気をつけないとダメ?
34: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:46:43.63 ID:shgP03TW0
>>26
夜間は特に鹿だな
山岳部なら突進してくる
当たると電話は通じない、車は走れないで遭難必須w
夜間は特に鹿だな
山岳部なら突進してくる
当たると電話は通じない、車は走れないで遭難必須w
35: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:51:35.90 ID:Ozwh+j9hO
羆は理由無く人は襲わない
37: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:07:38.59 ID:3lkav9MB0
熊も立派な市民。まあ、政令指定都市の(多分)半分以上が熊の出る都市だと言う方が問題なんだよ。
38: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:10:19.73 ID:RscLbyX10
地下鉄に乗ろうとしただけなのに
43: 名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:52:43.43 ID:ckdhGwo30
札幌南区の春の風物詩

この時期がやってきましたか。
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
大通り公園に向かって全力疾走したら、何分で到着するだろう