夏の北海道でここだけは行っておけっていうのある?

1: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:35:56 ID:RuX
夏休みに北海道旅行行くんだけど、ここだけは行っとけって所ある?
ガイドブックとか見ててもよく分からない
ガイドブックとか見ててもよく分からない
2: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:36:27 ID:Mgw
何がしたいのかが分からんとアドバイスしにくい
4: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:36:40 ID:RuX
>>2 食べたい
6: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:37:23 ID:PrG
札幌市街地
9: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:38:15 ID:ncV
7月ならラベンダー畑
12: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:39:05 ID:RuX
>>9 いいね、行ってみたい
17: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:42:29 ID:ncV
>>12
ラベンダーは富良野の富田ファームが有名
近くにパッチワークの丘もあるのでついでに行くとええで
ラベンダーは富良野の富田ファームが有名
近くにパッチワークの丘もあるのでついでに行くとええで
13: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:39:14 ID:IQl
インデアンカレー食っとけ
32: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:47:57 ID:RuX
>>13 初めて聞いた!
34: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:48:31 ID:wS1
>>32
インデアンカレーは帯広やで
札幌から電車で2時間以上
インデアンカレーは帯広やで
札幌から電車で2時間以上
15: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:41:16 ID:VIT
札幌なら彩未は行っとけ
酒飲めるなら余市の蒸留所とか
酒飲めるなら余市の蒸留所とか
22: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:45:20 ID:wS1
北海道のうまいもんはだいたい札幌に集まる
25: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:45:55 ID:9Al
洞爺湖から昭和新山と熊牧場と美瑛まわって釧路帯広コースええな移動しんどいけど
26: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:46:13 ID:IQl
>>25
2泊3日コースやね
2泊3日コースやね
35: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:49:13 ID:A1C
苫小牧だけは観光オススメしないわ
住んでるからわかる
住んでるからわかる
39: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:50:10 ID:IQl
>>35
なんもねぇよなぁ
工場地帯やから道路広いけど
なんもねぇよなぁ
工場地帯やから道路広いけど
43: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:50:45 ID:wS1
>>35
駒苫とかミートホープとか王子製紙とか見るとこたくさんあるやん
駒苫とかミートホープとか王子製紙とか見るとこたくさんあるやん
45: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:51:25 ID:A1C
>>43
学校と工場やで…
学校と工場やで…
40: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:50:11 ID:9Al
どうせ北海道行くなら函館札幌小樽旭川の定番より十勝平野がいいで
日高峠こえたあとの雄大な自然感がすごい
日高峠こえたあとの雄大な自然感がすごい
50: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:52:31 ID:Mgw
もし時間があまり無いなら札幌周辺だけで「北海道」をコンパクトに済ませる事もできる
時間があれば十勝帯広にもぜひ行ってほしいなぁ
時間があれば十勝帯広にもぜひ行ってほしいなぁ
54: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:53:50 ID:RuX
>>50 おそらく札幌は絶対行く、十勝周辺は頼んでみようかな
57: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:54:23 ID:ncV
>>54
定山渓温泉
定山渓温泉
61: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:55:44 ID:A1C
>>57
マジオススメ
マジオススメ
63: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:55:50 ID:RuX
>>57 温泉もあるのか…たまげたなぁ
64: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:56:33 ID:A1C
登別 洞爺湖 丸駒
胆振ならこんなとこかな
胆振ならこんなとこかな
66: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:57:21 ID:ncV
旭山動物園
68: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:58:05 ID:wS1
三大グルメはラーメン、海鮮、ジンギスカンや
ラーメンならいわゆるすみれ系、海鮮ならなごやか亭とかトリトンの回転寿司が旅行者にはおすすめ
ジンギスカンは市内に名店が無数にある
ラーメンならいわゆるすみれ系、海鮮ならなごやか亭とかトリトンの回転寿司が旅行者にはおすすめ
ジンギスカンは市内に名店が無数にある
71: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:59:01 ID:RuX
>>68 ジンギスカンの店沢山あるんだ、良かった
72: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)08:59:19 ID:ncV
のぼりべつクマ牧場
昭和新山熊牧場
昭和新山熊牧場
75: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)09:00:04 ID:w36
又聞きになるけど十一州って日本酒がうまいらしい
78: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)09:00:40 ID:wS1
>>75
十一州は…うーん
日本酒はまだまだ内地に勝てない印象やな
十一州は…うーん
日本酒はまだまだ内地に勝てない印象やな
85: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)09:02:27 ID:l8F
>>78
これは確かに
焼酎も九州に敵わない感じやな
ウイスキーならニッカのおかげで一歩先んじてる印象やけど
これは確かに
焼酎も九州に敵わない感じやな
ウイスキーならニッカのおかげで一歩先んじてる印象やけど
88: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)09:03:46 ID:9Al
>>85
ビールと十勝ワインが美味いから大丈夫
ビールと十勝ワインが美味いから大丈夫
80: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)09:01:02 ID:Mgw
札幌駅周辺の観光施設はたしか巡回バスが出てたはずだから、
それに乗れば慣れない土地で運転する必要も無いで
駅周辺て混んでるからな
それに乗れば慣れない土地で運転する必要も無いで
駅周辺て混んでるからな
84: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)09:02:08 ID:Zye
函館の五稜郭も良かった
晴れたら大沼公園は最高
ラッキーピエロも良い
晴れたら大沼公園は最高
ラッキーピエロも良い
91: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)09:04:16 ID:fMQ
札幌て以外と観光スポット少ないけどな
食べ物は美味いけど
食べ物は美味いけど
92: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)09:04:43 ID:RuX
>>91 食べ物だけでももう充分過ぎるくらい楽しみ
99: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)09:13:45 ID:Mgw
十勝千年の森なかなか良かったで
大自然の中をセグウェイで爆走するの最高や
大自然の中をセグウェイで爆走するの最高や
104: 名無しさん@おーぷん
平成31年 04/13(土)09:25:03 ID:Mgw
どうしても旅の予定が思いつかんときはYouTubeの旅動画見てみるのもありやで
北海道ならたくさんあるやろ
北海道ならたくさんあるやろ
![]() |

ディスカッション
コメント一覧
札幌から離れてるけど美瑛とか?観光客クソ多いけど
あとはまぁ、小清水原生花園、釧路湿原とか
マニアックな所で釧網線、花咲線、宗谷線の乗り鉄w
—–
ウニとかが好きなら積丹半島行くのもオススメだな。
神威岬の眺めは素晴らしいの一言しか出てこない