味の時計台の、黒々とした醤油ラーメンが懐かしい・・・。

1 : 2019/04/02(火) 01:09:53
内地で暮らしていた時、札幌の黒々とした醤油ラーメンって特異だったのだと思い知ったものだ
まあ、京都の新福菜館とか元町ラーメンなんかは黒々としていたけど
内地で暮らしていた時、札幌の黒々とした醤油ラーメンって特異だったのだと思い知ったものだ
まあ、京都の新福菜館とか元町ラーメンなんかは黒々としていたけど
2 : 2019/04/02(火) 07:33:05
黒々とした醤油ラーメンと言えば味の時計台を思い出す
黒々とした醤油ラーメンと言えば味の時計台を思い出す
3 : 2019/04/03(水) 20:35:18
20数年前にはもうマイルド路線になってたけどな
その前は醤油と独特のコクがパンチを効かせた醤油ラーメンが美味かった
20数年前にはもうマイルド路線になってたけどな
その前は醤油と独特のコクがパンチを効かせた醤油ラーメンが美味かった
4 : 2019/04/03(水) 20:40:36
時計台とかえぞっことかを何も考えずうまいうまいって食ってた子供の頃って幸せだったなあ
時計台とかえぞっことかを何も考えずうまいうまいって食ってた子供の頃って幸せだったなあ
5 : 2019/04/03(水) 20:46:43
最後に時計台で食べたのは20年前になるのかな
今でも醤油ラーメンの汁は黒くてチャーシューは薄くてデカイのかな
最後に時計台で食べたのは20年前になるのかな
今でも醤油ラーメンの汁は黒くてチャーシューは薄くてデカイのかな

外食がなんでも美味しいと思っていた頃に戻りたい・・・。
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
味の時計台は味噌しか食ったことがないなぁ
90年頃に初めて時計台のチャーシュー麺食べた時、麺を覆うほどデカくて薄いチャーシューが乗ってて驚いた気がする。
山の手の丸鶏庵行ってみ。ブラックホール並みに黒々とした醤油ラーメン(焦がし)あるぞ。
スープは半固形の超濃厚。
バイトしてたからよくまかない食べたけど
当時はネギ塩が最高に美味しかったなぁ。
真っ黒い醤油なら
札幌武蔵の濃い口醤油。
麺が黒くなるくらい濃い。好き。