【悲報】北35条の『煮干らぁめん なかじま』が閉店していた!

1 : 2019/03/32(月) 08:03:14
おいおい、なかじま閉店かよ
おいおい、なかじま閉店かよ
2 : 2019/03/32(月) 11:41:55
あらーなかじま本当閉店だったんだ!
あらーなかじま本当閉店だったんだ!
3 : 2019/03/32(月) 18:08:20
http://man-nakajima.jugem.jp/
閉店のお知らせ
2019.04.01 Monday
07:49
当店は2019年4月1日をもって閉店いたしました。
8年7ヶ月の間、ご愛顧頂いた多くのお客様には、
本当に感謝しております。
皆様には、急なお知らせになり、申し訳ありません。
今までありがとうございました。
http://man-nakajima.jugem.jp/
閉店のお知らせ
2019.04.01 Monday
07:49
当店は2019年4月1日をもって閉店いたしました。
8年7ヶ月の間、ご愛顧頂いた多くのお客様には、
本当に感謝しております。
皆様には、急なお知らせになり、申し訳ありません。
今までありがとうございました。
4 : 2019/03/32(月) 19:12:55
また一つ、名店が消えていく....
また一つ、名店が消えていく....
5 : 2019/03/32(月) 20:32:09
出来てすぐに行ったけど、騒がれるほど大して美味しくないと思った。
なのでそれっきり。
出来てすぐに行ったけど、騒がれるほど大して美味しくないと思った。
なのでそれっきり。
6 : 2019/03/32(月) 21:24:43
あの淡麗魚介系は人によっては美味しくないというのはあると思うよ。
子供出禁とかあったけど、ああいう和風ラーメン店は稀有なので、リピーターしてたけどね。
あの淡麗魚介系は人によっては美味しくないというのはあると思うよ。
子供出禁とかあったけど、ああいう和風ラーメン店は稀有なので、リピーターしてたけどね。
補足
本当に突然でしたね・・・。ここのところ人気ラーメン店の閉店が相次いでいます。
2010年7月2日にオープンし、たちまち人気店となりました。
ハナタレナックスの「キングオブラーメン北区」に選ばれたこともあります。
小学生以下の子供同伴禁止など、厳しい面もあったお店ですが・・・。
それでも人気を保っていたのは、それほど美味しいラーメンを提供していたからだと思います。
煮干しラーメンで言うと、簾舞の『鬼そば』も昨年末で閉店しました。
美味しい煮干しラーメンを食べられるお店がどんどん減っています・・・。
住所 | 札幌市北区北35条西4-1-1 サトービル 1F |
アクセス | 地下鉄南北線北34条駅より徒歩1分 |
0
ディスカッション
コメント一覧
暖簾のせいで『なかじほ』に見えてしまったじゃあないか!
連休してからの閉店って体調不良とか何かあったのか
営業時間短すぎだもん、そりゃ潰れるわ
ラーメンに全く詳しくないのだけど、煮干し系ラーメンって珍しいの?
>>3
利益がなくて潰れたわけじゃないよ、人気店だったし
>>4
今となっては珍しくないが、ここは札幌でいち早く煮干し系を始めた店だったのさ
ちなみに、夏限定の冷たいラーメンは絶品だったわ
開店してすぐにブロガー界隈で囃し立てられて人気店なった
正直う〜ん、そこまで美味いか?って感想