北海道に来てビビったこと~食事編~

1 : 2019/02/22(金) 22:00:10
北海道はジャガイモとトウモロコシが異様に美味しい事!
屋台なのにあの感動はちょっとあり得ないです。
北海道はジャガイモとトウモロコシが異様に美味しい事!
屋台なのにあの感動はちょっとあり得ないです。
関連記事:北海道に来てビビったこと~生活編~
2 : 2019/02/23(土) 17:55:16
トウモロコシなんて言ったらなに気取ってんだってゆわれっさ
道民はみんなとーきびまたはとーめぎってゆーからね
トウモロコシなんて言ったらなに気取ってんだってゆわれっさ
道民はみんなとーきびまたはとーめぎってゆーからね
3 : 2019/03/03(日) 16:24:13
銀ぎつねが人に慣れていて餌を貰いに寄ってくる事。
銀ぎつねが人に慣れていて餌を貰いに寄ってくる事。
4 : 2019/03/15(金) 10:39:59
食事の味が濃い
油分が多い
塩辛い
食事の味が濃い
油分が多い
塩辛い
5 : 2019/03/20(水) 23:02:52
スーパーの肉売り場に羊肉が多いこと
スーパーの肉売り場に羊肉が多いこと

久しぶりに焼きとうきびを食べたくなりました。
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
鮮魚コーナーにいくとよくわからない魚が売ってる
道外から来た人が言っていたので面白かったのが
食紅で色付けされた甘納豆入りのお赤飯にショックを受けたんだと
ゴマ塩をかけて食べるとなまらウマイよね?
とーめぎって何?初めて聞いたぞ
とーめぎは初めて聞いた。どこら辺の方言だろ?
>>2
小豆の赤飯は美味しくない!
函館ではとうきみって名前で売られてたなあ