10連休に北海道行くとしてどこで何すればええか

1: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:01:25.93 ID:9GIuIlKD0
どさんこ教えてクレメンス
2: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:01:43.86 ID:moBNN3Fd0
おすすめは網走刑務所
7: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:02:25.68 ID:eSZ6MRcLd
1日目:まず函館の海鮮を食べる
13: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:03:54.87 ID:9GIuIlKD0
>>7
海戦は鉄板やな
海戦は鉄板やな
8: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:02:35.40 ID:jXgL2IQx0
ノーザンホースパーク
9: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:02:43.52 ID:/yt+Ok+ya
GWの北海道なんて荒涼としたかんじやで
12: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:03:38.25 ID:wqPnvSQ+0
利尻と礼文とかどうや
17: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:04:26.57 ID:9GIuIlKD0
>>12
気軽に行けるんか?
稚内には行きたい
気軽に行けるんか?
稚内には行きたい
14: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:03:55.50 ID:JzP6pe3N0
旭山動物園で花見

15: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:04:16.13 ID:2dG8tGd40
積丹
20: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:04:56.17 ID:/UxyK/hja
北見来たら焼き肉おごったるで
22: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:05:05.98 ID:k7Uf9F0u0
小樽のかま栄のかまぼこはぜっていに行っとけよ
26: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:05:45.81 ID:a3rccrID0
ワイなら釧路で毛ガニ食いまくるわ
27: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:05:59.27 ID:oW/aa7Ts0
函館ー稚内縦断はどうや
10日なら観光も出来るやろ
10日なら観光も出来るやろ
28: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:06:39.18 ID:9GIuIlKD0
>>27
正直北海道の交通網まだ調べてへんのやが、
電車で行けるんけ?
正直北海道の交通網まだ調べてへんのやが、
電車で行けるんけ?
29: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:07:20.41 ID:oW/aa7Ts0
>>28
ああ車じゃないんか
電車でもいけるで
ああ車じゃないんか
電車でもいけるで
30: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:07:26.47 ID:aVZOFaGB0
グルメ系回転寿司行くべき
汁物も美味い
汁物も美味い
32: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:07:54.98 ID:wuyOKOJA0
セイコマ全店制覇してこいや
35: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:09:10.47 ID:XEJbxa9w0
釧路から網走まで釧網線でゆっくりと列車旅
GWならもうノロッコ号走ってるやろし
途中で降りて釧路湿原見てもええし
GWならもうノロッコ号走ってるやろし
途中で降りて釧路湿原見てもええし

40: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:10:09.25 ID:9GIuIlKD0
>>35
ええなそういうの
ええなそういうの
58: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:14:27.28 ID:XEJbxa9w0
>>40
何かがあるわけでなくただただ何もないだだっ広いという北海道らしいっていう感じのところや
一日くらいそういうの眺めるような日もええで
10日もあるなら
同じような感じで海沿いを楽しみたいなら釧路から根室まで花咲線乗るのもええぞ
何かがあるわけでなくただただ何もないだだっ広いという北海道らしいっていう感じのところや
一日くらいそういうの眺めるような日もええで
10日もあるなら
同じような感じで海沿いを楽しみたいなら釧路から根室まで花咲線乗るのもええぞ
64: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:15:44.50 ID:9GIuIlKD0
>>58
そういうの好きやで
夏の田んぼ見るためだけに安曇野に行ったことあるし
釧路って結構起点になるんやな
そういうの好きやで
夏の田んぼ見るためだけに安曇野に行ったことあるし
釧路って結構起点になるんやな
86: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:18:33.11 ID:XEJbxa9w0
>>64
道東の自然を楽しむなら釧路は起点になるで
空港もあるし特急や観光列車も走ってるからな
泊まるのも阿寒湖温泉あるしさっき言った釧網線の途中の川湯温泉で降りて止まってもええし
道東の自然を楽しむなら釧路は起点になるで
空港もあるし特急や観光列車も走ってるからな
泊まるのも阿寒湖温泉あるしさっき言った釧網線の途中の川湯温泉で降りて止まってもええし
43: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:10:40.73 ID:BBKe4iSA0
富良野、美瑛は必ず行け
45: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:10:59.47 ID:k7Uf9F0u0
日高の馬産地は電車で行けないから注意しとけよ
81: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:18:00.04 ID:/Z4FDGvg0
>>45
千歳から近いからレンタカー借りて早来行くのがええと思う
そかkらのんびりと日高の襟裳岬まで行けばええ
千歳から近いからレンタカー借りて早来行くのがええと思う
そかkらのんびりと日高の襟裳岬まで行けばええ
46: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:11:05.64 ID:4XY0CgGA0
去年行ったけど朝は釧路で勝手丼食って昼に札幌でラーメン食って夜は函館で夜景見たなぁ
50: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:11:52.38 ID:oW/aa7Ts0
>>46
ヘリ移動定期
ヘリ移動定期
52: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:12:04.16 ID:12UFdlyf0
新千歳→定山渓→北見→知床と行く予定なんやがオススメ教えてくれ
73: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:17:02.78 ID:yCmkQ8zo0
>>52
新千歳→定山渓→根室はなまる→石狩灯台→幌灯台→増毛灯台→旭川、美瑛→能取岬灯台→網走刑務所→天に続く道→ウトロ埼灯台→知床クルーズ
新千歳→定山渓→根室はなまる→石狩灯台→幌灯台→増毛灯台→旭川、美瑛→能取岬灯台→網走刑務所→天に続く道→ウトロ埼灯台→知床クルーズ
83: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:18:12.86 ID:12UFdlyf0
>>73
サンガツ
調べてみるわ
サンガツ
調べてみるわ
61: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:15:09.02 ID:YzQZ94qg0
中山峠の揚げイモオススメやで余裕あったら行くとええ

63: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:15:27.87 ID:NUTlKEZW0
正直10日は短い
5月末で会社辞めて6月7月と2ヶ月ぐらい使って回りたい
5月末で会社辞めて6月7月と2ヶ月ぐらい使って回りたい
68: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:16:18.97 ID:9GIuIlKD0
>>63
できたらそうしたいンゴねぇ
そしたら知床も行くんやが
できたらそうしたいンゴねぇ
そしたら知床も行くんやが
70: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:16:47.17 ID:AEXKXUEod
自然見たいなら道北行け
道東(特に根室)はGW辺りから霧がかるから何も見えんぞ
道東(特に根室)はGW辺りから霧がかるから何も見えんぞ
79: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:17:38.21 ID:9GIuIlKD0
>>70
霧とか出るんか
霧とか出るんか
82: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:18:07.06 ID:YzQZ94qg0
>>79
釧路は北海道のロンドン言われとるらしい
釧路は北海道のロンドン言われとるらしい

78: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:17:29.72 ID:YzQZ94qg0
美瑛あたりの青い池もおススメや
91: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:19:14.10 ID:OlJHs9Wo0
レンタルバイクでノープランツーリング
ジモティにオススメスポット聞いて寄るの楽しいぞ
ジモティにオススメスポット聞いて寄るの楽しいぞ
92: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:19:35.68 ID:/UxyK/hja
>>91
コミュ力高そう
コミュ力高そう
96: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 18:19:56.96 ID:w0gDRSWMa
千歳→支笏湖→洞爺湖→ニセコ→小樽・余市・積丹→札幌→千歳
ワイはこれで3泊4日余裕だったンゴ。
ワイはこれで3泊4日余裕だったンゴ。
![]() |

ディスカッション
コメント一覧
みんな北海道が好きなんやな…
道東行きなよ 起点はスルーされがちな十勝帯広
焼肉安くて激うま「平和園」 豚丼も王様「ぱんちょう」 ジンギスカンは「有楽町」
巻き寿司 絶品「辰巳寿司」 これだけ制覇してほしい
ここからレンタカーで温泉巡り モール温泉の帯広 つるつる温泉 足寄→摩周湖→神の子池 からの羅臼 これで3日くらいかな
スレの46って前にも別スレで同じ事を書いてたな
神の子池に通じる細い道はもしかしたら雪どけしてないかも。
10連休に向けて除雪入るといいんだけど。
※2
起点帯広はいいかもね、そこそこ大きな街だからレンタカー以外にバス、JR,飛行機の選択肢もある
スイーツ好きなら有名菓子店巡り、馬好きなら世界で唯一のばんえい競馬や牧場巡り、1の性格的に十勝平野を走ったりするだけでもいいかもね
HAC使えば一日でまわれるんだな。
釧路11:55→12:45丘珠17:30→18:10函館みたいに。