札幌に住むことになったんだが

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 17:55:19.818 ID:3TZn/U1f0
向こうでの生活とか教えてくれると助かる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 17:55:40.192 ID:Q5/xW6Boa
たい焼きは手袋つけたまま食う
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:33:36.639 ID:jJ9mEnyv0
>>3
履いたままな
履いたままな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 17:56:45.391 ID:Na7QGCLH0
チカホは神
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:01:06.865 ID:PK8Y+5I6a
騙されてセコマで浪費する
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:04:10.989 ID:3TZn/U1f0
>>8
向こうで物件探ししてた時利用していたんだが
もっといい所があったのか
向こうで物件探ししてた時利用していたんだが
もっといい所があったのか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:11:35.148 ID:PK8Y+5I6a
>>9
ホットシェフが田舎で自炊しない人は重宝ってだけ
普通に店あるところならスーパーや外食のが安くてうまい
ホットシェフが田舎で自炊しない人は重宝ってだけ
普通に店あるところならスーパーや外食のが安くてうまい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:06:13.026 ID:uWmLG5v50
セコマのポイントカードは、生活のすべてをセコマで賄うレベルでセコマを利用しないと意味をなさない。
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:10:30.072 ID:4TmsFJ7P0
とりあえずカツゲンを飲もう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:15:32.889 ID:UX6g4P8Ea
乗り鉄した時ホットシェフ(セコマ)には本当に世話になった
セブン上陸に負けず頑張って欲しい
セブン上陸に負けず頑張って欲しい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:20:36.301 ID:uWmLG5v50
アパート・マンションに住むなら2階以上に住むと雪かきをしなくていいので楽。
一軒家に住むと冬は雪かきによる強制労働地獄。
一軒家に住むと冬は雪かきによる強制労働地獄。
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:31:22.121 ID:CUxBgbdW0
北12から18条付近は学生向けの安い定食屋多いからな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:35:22.250 ID:3TZn/U1f0
>>23
いい所があったら教えてくれれば助かる
いい所があったら教えてくれれば助かる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:39:33.011 ID:qLj4VrZH0
>>26
北大生かー優秀なんだなぁ
北大周辺はうまい食べ物やいっぱいあるからな
ネパールカレーとか
北大生かー優秀なんだなぁ
北大周辺はうまい食べ物やいっぱいあるからな
ネパールカレーとか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:45:15.732 ID:3TZn/U1f0
>>27
調べてみたんだが札幌市内だけでも結構ネパールカレーの店数が多いな
色々開拓してみる ありがとう
調べてみたんだが札幌市内だけでも結構ネパールカレーの店数が多いな
色々開拓してみる ありがとう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:48:55.306 ID:P555zmr9r
サファリは楽しいのでデートにおすすめ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 18:54:51.887 ID:PyOw3kKj0
北大近辺は安くて旨くて量の多い店が多いので早めにリサーチしとく
コンビニはセイコーマートがおすすめ
そこら辺は学習塾も多いのでバイトには困らんけど熟講師はブラックなところも多いので注意
飲食店なんかのバイト先はいくらでもある
大通やすすきのまでは冬でなければチャリで余裕で行ける
コンビニはセイコーマートがおすすめ
そこら辺は学習塾も多いのでバイトには困らんけど熟講師はブラックなところも多いので注意
飲食店なんかのバイト先はいくらでもある
大通やすすきのまでは冬でなければチャリで余裕で行ける
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 19:07:27.810 ID:3TZn/U1f0
>>40
向こうで塾講のバイトとか考えたけど結構ブラックなのか
自転車は夏場しか使えないと聞いたんだが一年分の駐輪場代がかかることを考慮してもやっぱり持ってた方がいいのか
向こうで塾講のバイトとか考えたけど結構ブラックなのか
自転車は夏場しか使えないと聞いたんだが一年分の駐輪場代がかかることを考慮してもやっぱり持ってた方がいいのか
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 19:25:37.166 ID:PK8Y+5I6a
>>46
公共交通が段違いに乏しいから自転車あったほうがいい
公共交通が段違いに乏しいから自転車あったほうがいい
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 19:12:30.621 ID:qLj4VrZH0
駐輪場に金かかるとこなんてなくね?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 19:14:47.723 ID:jiniAVOr0
車があると冬は楽
バイクがあると夏場は楽だけど冬は過酷
バイクがあると夏場は楽だけど冬は過酷
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 19:38:13.554 ID:CUxBgbdW0
もともと雪国でないならきちんと冬靴は買っとけよ
スープカレーは南平岸のキングがおすすめ
スープカレーは南平岸のキングがおすすめ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 20:56:14.416 ID:kT3KzDw1p
焼きそば弁当を買い溜めしとけば問題ない
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません