北海道民がセイコーマート信者になる理由がわかった…
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:49:38.876 ID:trAq71Bx0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:50:15.588 ID:1qUWhra30
パスタ値上がりしてたんか
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:52:08.327 ID:trAq71Bx0
>>2
おととしの11月から100円惣菜は110円惣菜になった
おととしの11月から100円惣菜は110円惣菜になった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:53:17.925 ID:1qUWhra30
>>9
そうなんか全然、総菜系買ってないから知らんかったわ
そうなんか全然、総菜系買ってないから知らんかったわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:50:18.922 ID:6rCB/7v30
ホットシェフのカツ丼が素晴らしすぎて
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:50:25.334 ID:79chbZKTa
カツ丼とフライドチキンも美味いぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:50:32.534 ID:4BBkPKUJ0
ホットシェフのフライドポテトとチキンも150円ぐらいだぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:51:09.392 ID:POfu9vX20
ホットシェフのでかいおにぎりもいいぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:51:44.226 ID:aJiWmn+Vd
ホットシェフ愛強すぎ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:52:08.915 ID:4BBkPKUJ0
美味しいのがずるい(´・ω・`)
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:52:36.767 ID:S+gKRyTFa
学生のときは毎日ホットシェフのおにぎり食べてた
出来立てがまじ旨い、高いけど
出来立てがまじ旨い、高いけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:53:02.245 ID:zYeeH3ey0
100円にしては十分過ぎるおいしさなんだよな
300円取れる
300円取れる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:53:09.057 ID:w5rPrbkia
震災の時もお世話になりますた
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:53:43.900 ID:9TLPrcDv0
ハセスト信者なんだが
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:54:21.142 ID:Y5FT6TsdM
いいな
職場にはご飯だけ持っていておかずはその辺のコンビニで買ってるがこんなに安いと嬉しいんだけどな
職場にはご飯だけ持っていておかずはその辺のコンビニで買ってるがこんなに安いと嬉しいんだけどな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:55:06.123 ID:zYeeH3ey0
去年北海道をチャリで一周したけど
セコマにはほんとに助けられた
いい思い出しかない
セコマにはほんとに助けられた
いい思い出しかない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:57:05.309 ID:B7ewKZQc0
北海道ってコンビニすら飯うまいし安いよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:59:29.030 ID:4BBkPKUJ0
>>23
産地が気になるこのご時世に、セブンでもどこでも道産米使用って書いてるの頼もしい
産地が気になるこのご時世に、セブンでもどこでも道産米使用って書いてるの頼もしい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 22:58:29.026 ID:VzS7uoeWd
クロワッサンとかも美味いよな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 23:06:21.723 ID:n8KR5hRM0
いや正直カツ丼美味くねえぞ
量が多いだけ
セーコマ商品全部質はよくねえと思うわ
量が多いだけ
セーコマ商品全部質はよくねえと思うわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 23:08:28.194 ID:5HUCMvvl0
大規模停電の時に大手コンビニチェーンが店を閉める中、社会インフラだから止めるわけにはいけないと車から電力を引き営業を続けたセイコーマート
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 23:13:18.526 ID:p/TGs5bnd
>>32
それやったの本店(札幌南9条店)の店長だろ
本社に戻ればお偉いさん
セブンイレブンですら店舗閉めたのに、セイコーマートの一般店舗は地震でたいへんなのに出勤を強制されてどれだけ店員が泣いたことか
それやったの本店(札幌南9条店)の店長だろ
本社に戻ればお偉いさん
セブンイレブンですら店舗閉めたのに、セイコーマートの一般店舗は地震でたいへんなのに出勤を強制されてどれだけ店員が泣いたことか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 23:12:42.217 ID:WiR9N+vS0
商店が無くて困ってる過疎地にも赤字前提で出店するってのはすごいと思った
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 23:13:08.267 ID:5HUCMvvl0
>>37
なお黒字の模様
なお黒字の模様
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 23:27:41.021 ID:4BBkPKUJ0
>>37
これ本当に感謝してる
実家ある村の流れががらっと変わった
これ本当に感謝してる
実家ある村の流れががらっと変わった
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/13(水) 23:12:56.341 ID:skWmZASyM
ナポリタンとか焼きそばが懐かしい

100円(110円)惣菜は本当にありがたいです。
![]() |

ディスカッション
コメント一覧
近いコンビニが歩いて二分のセイコーマートだから、二日に一回は行ってる。飲み物やお菓子にカップ麺が安いし、閉店前ならパンや弁当等が割引になるのもいい。
ホットシェフはカツ丼押しの人多いけど、自分は豚丼とカレー
大きなおにぎり、後は北海道メロンソフトが大好き
最近ホットシェフやめる店出てきてるよね
採算取れないのかもしれないけどちょっと残念
う~ん・・・
セイコーマート好きな人増えてきてるよね・・・
ちょっと理解できないけど。
弁当は最悪なイメージしかない。数年前に食べたカツカレーなんて駄菓子のカツだろと突っ込みたくなるレベルのがのったテロテロのデンプンカレー。
値段そのままでいいからカツなくしておいしいカレーにしろよとおもった。
評判のカツどんは、甘すぎてご飯というよりお菓子。
ホットシェフおにぎりも値段見てやめた‥‥
あんまりいいイメージない。