札幌にヨドバシあるのかよwwwwwwwww

1 : 2019/02/04(月) 22:13:09
意外と都会でワロタ
意外と都会でワロタ
2 : 2019/02/04(月) 22:13:28
一応ね
一応ね
3 : 2019/02/04(月) 22:13:49
京都にもあるどすえ
京都にもあるどすえ
4 : 2019/02/04(月) 22:13:57
札幌市の人口知らんのか
札幌市の人口知らんのか
5 : 2019/02/04(月) 22:13:57
札幌北6西5条~♪
札幌北6西5条~♪
6 : 2019/02/04(月) 22:16:45
わかものあつまるさっぽろにー
わかものあつまるさっぽろにー

そんなに意外なんですかね・・・。
0
ディスカッション
コメント一覧
旧ヨドバシカメラの背徳感が楽しかった(アウトな物が沢山売ってた
北海道ってだけで北の国からをイメージする人ってけっこういるから、
札幌が本州のそこらの県より都会であることなんて想像すらできないんだろう。
ちなみにあと数十年すればもっとでかくなるぞ
旧ヨドバシの奥に、LDソフトコーナーがあったね。
帯広のディスカウントショプ マルサイて¥5,000円で買った中古LDプレーヤーで再生させる
ソフトの入手に重宝。
ちょうど時代はLDからDVDに切り替わる頃で、完全移行を決定付けたPS2(DVDプレーヤー機能
付きで話題に!)の発売開始日にはここで並んで買った。
ステンレスボディの最終型カセットウォークマンも買ったなあ。あと、スイス国鉄採用の
モンディーン壁掛け時計も。
今は亡きSANYOのメタルカラー電子オーブンレンジを購入(6万位?)
20年経った今も現役(故障は一度も無し)
釧路の実家で活躍中
高い買い物はリターンも多いよね
高架下の先代店舗は入ってすぐ上り階段があって、それがやけに邪魔な印象だった
同階段を上がっていくと、右手側壁には壁掛け時計がズラリ
プレステ2購入客はここで並んだ
実は大阪名古屋福岡より出店が早かったりする
先代店舗は天井上を列車が通る度にうるさかったのなんの
高架下にはネットカフェや中古PCソフト屋もあった。
Microsft Flight Siimlotor2000用の追加シーナリー・アドオン・ソフトが沢山あって、
出所が妖しい高濃度カフェイン入りコーラとか、電波新聞社が沢山売ってた映像コンバータとか
いらないけどな、ビッグとかほかの店あるし