小樽に来てるけど、おすすめの場所教えて
小樽に来とるんやがおすすめの場所ないか?
2: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:49:42.16 ID:bwld/osS0
雪まつりいけよ
4: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:50:14.20 ID:72SIsicG0
ガラス館
6: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:50:18.29 ID:LIE9k8YP0
ビール
9: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:50:40.73 ID:Axz2ntTq0
ガラス細工作っとる見学あるやろ
13: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:52:46.32 ID:uKhB0m06d
>>9
あるんか
硝子の店多いよな
あるんか
硝子の店多いよな
10: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:51:26.40 ID:lVe2LZCcF
ワイ小さい頃オルゴールの店でトトロのなんかのオモチャ買ってもらったで
ええやろ
ええやろ
15: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:53:48.52 ID:xPrbuo2Ka
17: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:55:54.42 ID:Axz2ntTq0
寿司と五色ソフトクリームとか甘いものと鳥の半身揚げのイメージしかない
後ガラスとオルゴール
後ガラスとオルゴール
19: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:56:52.25 ID:UPZg4HUP0
利尻屋みのやのわかめスープ
住所 | 小樽市堺町4-6 |
アクセス | JR南小樽駅より徒歩13分 |
営業時間 | 7:00~18:00 |
定休日 | 元日 |
22: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:57:55.09 ID:Axz2ntTq0
余市まで行ってニッカウヰスキーの工場見学でええやろ
24: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:58:39.44 ID:z+7FJ6Nn0
飯食いに来たのか?寿司より洋食のほうがええで
28: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 10:59:59.32 ID:9+SR6QoP0
水族館
30: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 11:00:38.65 ID:FTyeAqAVr
かま栄に行けば
35: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 11:02:21.40 ID:tP53la+tM
色々な味のソフトクリーム店あるやろ
街の中心部の裏路地あたり
街の中心部の裏路地あたり
45: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 11:06:58.28 ID:uKhB0m06d
>>35
チーズのやつうまかったで
チーズのやつうまかったで
42: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 11:04:17.83 ID:ihTs0ooW0
半身揚げくっとけ
若鶏時代なると | |
住所 | 小樽市稲穂3-16-13 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩8分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
44: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 11:06:45.48 ID:l/qMGSF0a
あんかけ焼きそば食っとけ
五十番菜館 | |
住所 | 小樽市稲穂2-10-1 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩4分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜 |
51: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 11:11:35.40 ID:wsEtxmcl0
みかんってラーメン屋無かったっけか
0
ディスカッション
コメント一覧
ラーメンだと初代はもう私には味濃くてキツいので、麻ほろが好き。
他の食べ物だとかま栄のパンロールと、なるとの鶏と、新南樽市場。
北一はクリスタル館がシンプルかつ上品で品質も良く、日用使いにお勧め。職人の仕事も見学できます。
しかし、上記全部周るなら車は必要ですね。
北一硝子でウン十年前に買ったランプはいまだに持ってるわ。
小樽民だがあんかけ焼きそばなんか食ったこともないんだよなぁ