北海道に移住したいンゴ…
高卒25やけど仕事ある?
道東でアウトドア系の仕事がええな
道東でアウトドア系の仕事がええな
2: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:32:48.76 ID:TbWGwLV50
あるけど給料安いで
4: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:33:35.24 ID:yrD7Gb5Ha
>>2
道民か?
道民か?
12: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:34:49.23 ID:TbWGwLV50
>>4
せやで
トレーラー乗ってるけど年収600行くかいかないかや
なんJ基準からやとめっちゃ安いけどこれでも割と普通の分類やぞ
せやで
トレーラー乗ってるけど年収600行くかいかないかや
なんJ基準からやとめっちゃ安いけどこれでも割と普通の分類やぞ
18: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:35:51.19 ID:yrD7Gb5Ha
>>12
雪はどうや?
雪はどうや?
25: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:36:43.57 ID:TbWGwLV50
>>18
太平洋側は全然ないけど道北と日本海側はひどいわ
太平洋側は全然ないけど道北と日本海側はひどいわ
3: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:33:02.21 ID:Yghouxvqd
いまどこに住んどるんや?
8: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:34:22.68 ID:yrD7Gb5Ha
>>3
埼玉や
北海道でスキーして過ごしたいんや
埼玉や
北海道でスキーして過ごしたいんや
10: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:34:44.09 ID:i1/pfq3ea
>>8
ニセコで住み込みで働け
ニセコで住み込みで働け
13: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:35:14.35 ID:yrD7Gb5Ha
>>10
ニセコかぁ
夏は仕事あるんか?
ニセコかぁ
夏は仕事あるんか?
24: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:36:33.56 ID:i1/pfq3ea
>>13
無いで
冬頑張って働いた蓄えで生きる
無いで
冬頑張って働いた蓄えで生きる
31: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:37:53.29 ID:yrD7Gb5Ha
>>24
冬はそんなに稼げるんか?
冬はそんなに稼げるんか?
38: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:39:36.47 ID:4/5AvQsja
>>31
ダンプで雪を"運ぶだけ"の仕事で
手取り60万×4ヶ月
ダンプで雪を"運ぶだけ"の仕事で
手取り60万×4ヶ月
50: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:41:52.12 ID:goyubyPr0
>>38
そんな不毛な仕事嫌やな
なんの生産性もないやんけ
そんな不毛な仕事嫌やな
なんの生産性もないやんけ
6: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:33:57.58 ID:pyghoppR0
仕事自体はあるけど都市部の方が給料安いで
14: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:35:22.21 ID:K8yYgpmMM
道央以外なんて行ったらイヨマンテされて終わりや
19: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:36:11.98 ID:TbWGwLV50
ルスツリゾートで働けよ
たしか従業員リフト乗り放題やぞ
たしか従業員リフト乗り放題やぞ
26: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:37:03.89 ID:M5fmGZWqF
旭川とかはどうなんや?
ワイも移住を考えてる
ワイも移住を考えてる
30: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:37:37.05 ID:4/5AvQsja
>>26
マイナス29.8を味わいたいんか
マイナス29.8を味わいたいんか
32: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:37:57.00 ID:M5fmGZWqF
>>30
別に寒いのは知ってるし慣れてる
元道民やし
別に寒いのは知ってるし慣れてる
元道民やし
28: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:37:16.51 ID:pyghoppR0
なんで道東がええんや
物好きやね
物好きやね
35: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:39:11.24 ID:yrD7Gb5Ha
>>28
知床の国立公園で募集あるから行ってみようかと思ったんや
やっぱ田舎は性格悪くなるんやな
知床の国立公園で募集あるから行ってみようかと思ったんや
やっぱ田舎は性格悪くなるんやな
42: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:40:24.90 ID:TbWGwLV50
>>35
すげーなそんな募集あるんか楽しそうやな
ただあそこほんまになんもないぞ
その国立公園しかないぞたしかセイコマすらなかったような記憶あるわ
すげーなそんな募集あるんか楽しそうやな
ただあそこほんまになんもないぞ
その国立公園しかないぞたしかセイコマすらなかったような記憶あるわ
47: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:41:10.39 ID:4/5AvQsja
ドライブしてたら海側のガードレールに熊が座ってて可愛かった
53: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:42:28.27 ID:WttwVsLG0
ハンターなら人手不足らしいぞ
66: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:43:45.64 ID:3U00anaNd
物価は安いから給料多少安くても生活はできるからな
69: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:44:27.82 ID:TbWGwLV50
>>66
それなんやけど北海道って言うほど物価やすくないらしいで…
こないだ物価ランキングでみたわ
それなんやけど北海道って言うほど物価やすくないらしいで…
こないだ物価ランキングでみたわ
79: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:46:09.47 ID:3U00anaNd
>>69
でも食べ物の物価は安いでしょ?
でも食べ物の物価は安いでしょ?
98: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:48:49.89 ID:ErtG+Cxrp
>>79
高いぞ
冬の野菜は特に高いし
安いのは家賃くらいだろ
高いぞ
冬の野菜は特に高いし
安いのは家賃くらいだろ
74: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:45:22.82 ID:YohzUVCJ0
84: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:46:49.70 ID:yrD7Gb5Ha
>>74
行こうとしてたの羅臼辺りや
行こうとしてたの羅臼辺りや
188: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:07:06.93 ID:DalsGG4CM
>>74
釧路を航空写真で見たらすげぇ都会に見えるけど、ストリートビューで見たらかなり寂れてたわ、ほとんど住宅街
道東やばすぎ
釧路を航空写真で見たらすげぇ都会に見えるけど、ストリートビューで見たらかなり寂れてたわ、ほとんど住宅街
道東やばすぎ
195: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:09:56.60 ID:6zAZZI0Z0
>>188
網走はかなりやべーわ
昭和時代にタイムスリップした感覚になるレベル
その点道東と言っていいか分からんが帯広は駅前だと中々やと思うわ
網走はかなりやべーわ
昭和時代にタイムスリップした感覚になるレベル
その点道東と言っていいか分からんが帯広は駅前だと中々やと思うわ
89: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:47:31.20 ID:Th3H/g0mM
寒いし給料安いし禄なことないで
素直に関東で働いてたまに旅行来いや
素直に関東で働いてたまに旅行来いや
94: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:48:17.61 ID:LZhxZJo/a
移住するなら札幌住んで休日どっか行けばええやん 知床やら函館なんかに年に何回も行くわけがないんやし
96: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:48:43.71 ID:/9Mgg2ipp
悪いこと言わんから札幌にしとけや
106: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:49:48.62 ID:LZhxZJo/a
ワイもUターンしたいわ さすがに地元の町は田舎すぎてアカンけど札幌仕事あるやろか
125: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:52:42.66 ID:28dpKRxlM
道東は人おらん
旭川以南ならまあまあ人おる
道南までいくと人おらんけど雪あんま降らない
下手したら東北より降らないとことかあるやろ
旭川以南ならまあまあ人おる
道南までいくと人おらんけど雪あんま降らない
下手したら東北より降らないとことかあるやろ
152: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 17:59:11.41 ID:TeT3Fydm0
北海道にはいくつか「移住してきてくれるなら土地と家を無料で差し上げます」って自治体有るぞ
本当のクソ田舎だけどネットは余裕で繋がるから本気なら調べてみれば
本当のクソ田舎だけどネットは余裕で繋がるから本気なら調べてみれば
158: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:00:21.29 ID:4/5AvQsja
>>152
家建てるなら300万円補助とかな
家建てるなら300万円補助とかな
182: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:05:10.95 ID:QdAP5G/R0
>>152
ナンかそういうのでとんでもない奴が来てめちゃくちゃになってたな
漂流家族だったかな
ナンかそういうのでとんでもない奴が来てめちゃくちゃになってたな
漂流家族だったかな
173: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:04:06.93 ID:CUFnKYygd
北海道の大自然とだだっ広い土地を味わうことができ、かつ札幌から遠すぎず、さらには冬の積雪量も良心的な地域ないかなぁ
180: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:04:31.74 ID:P40JHAEp0
雪がないとした時の街の充実は
札幌>函館>旭川>その他
北海道らしさを体験できるのは
旭川>その他>札幌>函館
住みやすさ
函館>札幌>旭川>その他
車とかの移動が好きなら
その他>旭川>札幌>函館
公共交通機関なら
札幌>函館>旭川>その他
札幌>函館>旭川>その他
北海道らしさを体験できるのは
旭川>その他>札幌>函館
住みやすさ
函館>札幌>旭川>その他
車とかの移動が好きなら
その他>旭川>札幌>函館
公共交通機関なら
札幌>函館>旭川>その他
186: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:06:40.14 ID:cO4dA/q6p
>>180
旭川って北海道らしいか?寒いだけだろ
旭川って北海道らしいか?寒いだけだろ
189: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:07:41.34 ID:P40JHAEp0
>>186
北海道に寒いと雪以外に何があるんだよ
北海道に寒いと雪以外に何があるんだよ
191: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:08:49.53 ID:DalsGG4CM
の・ぼ・り・べ・つゥと言えば?
194: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:09:43.10 ID:YohzUVCJ0
>>191
く・ま・ぼ・く・じょ!くまぼくじょ!
く・ま・ぼ・く・じょ!くまぼくじょ!
201: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:11:43.52 ID:C6DM+pK4p
札幌(人口約200万)の次が旭川(人口約34万)ってちょっと極端過ぎん?
203: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:13:13.99 ID:d4SFvXzK0
>>201
札幌が便利すぎ
札幌が便利すぎ
204: 風吹けば名無し
2019/01/24(木) 18:13:38.22 ID:SaMu4Mdia
海沿いなら浜仕事沢山あるぞ

私は一時期道東に住んでいたことがありますが、その地域は親身になってくれる優しい人が多くて楽しかったです。
0
ディスカッション
コメント一覧
道東で働くなら、牛か浜だな。
酪農研修生とか実習生とかから始めてヘルパーとして働くとか。
自分で牧場持つのもいいけど、休みはヘルパー雇わないと作れない。
ただ、朝・夕の搾乳作業以外は比較的のんびりできる。夏は草刈りがあって忙しいけど。
漁業は。市場が休みの時は休むらしくて、週休一日は必ず取れる。
ただ、酒は少しでも飲めた方がいい。最近は若い人たちを中心に酒酒言わなくなってきてはいるけど。
収入は低い代わりに家賃安い。
食品は農家や漁師と仲良くなれば、なんかしらんがいろいろもらえるぞ。たまに相手の好きなものとか、田舎ではお目にかかれないお菓子とか返せばOK。
札幌にするのをオススメします笑