北海道の民は冬どんな生活してるの?
割とマジで謎が多いわ
3: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:24:05 ID:FKk
あいつらはストーブの前でぬくぬくしながらアイス食っとるぞ
10: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:25:29 ID:ULv
>>3
それはなんか解る気がする
それはなんか解る気がする
4: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:24:14 ID:ULv
本州でも糞寒いのに仕事いったり学校いったりしてるのが信じられんで
5: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:24:47 ID:Yqj
ワイらは1℃で暖かいで
9: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:25:09 ID:ULv
>>5
やばすぎw
やばすぎw
7: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:25:03 ID:vEY
家中暖房ガンガン使ってぬっくぬくやで
8: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:25:04 ID:pbs
家の中は24時間暖房つけっぱがデフォやからな
14: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:27:39 ID:1qD
今北海道の気温調べたらワイの住んでるところより暖かかったわ
おかしいやろ
おかしいやろ
16: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:28:28 ID:ULv
>>14
山の民か
山の民か
17: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:28:59 ID:1qD
>>16
普通の街なんやけどなぁ
普通の街なんやけどなぁ
15: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:28:08 ID:ULv
しかもコタツ文化何気に無いらしいな
ヒーターガチ勢なんか?
ヒーターガチ勢なんか?
18: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:29:10 ID:hng
家の造りが違うから屋内では本州よりもぬくぬくやで
20: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:30:09 ID:ULv
>>18
それはよく聞くなぁ
やっぱ家守れば寒冷地でも余裕なんかな
それはよく聞くなぁ
やっぱ家守れば寒冷地でも余裕なんかな
25: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:34:19 ID:ULv
一軒家の雪かきとかマジで毎日やってんのかな
29: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:36:10 ID:twK
>>25
寒すぎて雪がベチャッとしてないから雪が軽くて楽なんやで
寒すぎて雪がベチャッとしてないから雪が軽くて楽なんやで
26: 名無しさん@おーぷん
2019/01/10(木)09:34:30 ID:vEY
網走刑務所の資料館行ったとき骨の芯まで冷える書いてあって納得

北海道でこたつを置いている家庭はなかなか見ないですね。
本州に比べて、北海道は家の中が快適すぎます。
![]() |

ディスカッション
コメント一覧
家中暖かいのは比較的新しい家
古い家は寒いし暖房が全部の部屋にないうちのような家もある
全部の家が半袖でアイス食えると思ってるバカが多すぎで困るわ
某市営の住宅は2階に暖房器具を置いてはダメなんだよ!知らんでしょ