【懐古】白石にあった「モンキー」という模型屋を覚えてる!?

1 : 2019/01/04(金) 21:56:33
白石にあったモンキー知らないかな
白石にあったモンキー知らないかな
2 : 2019/01/04(金) 23:48:36
日章中の並びにあったプラモ屋?並びっても道路渡るけど
あそこでラジコン買った
日章中の並びにあったプラモ屋?並びっても道路渡るけど
あそこでラジコン買った
3 : 2019/01/05(土) 01:05:23
お、知ってる人いた
俺が知るかぎり平和通→北郷に移転、そのあとそっち移ったんだ
どうでもいいけど日章は悪かったなぁ
お、知ってる人いた
俺が知るかぎり平和通→北郷に移転、そのあとそっち移ったんだ
どうでもいいけど日章は悪かったなぁ
4 : 2019/01/05(土) 04:52:15
へー、元は北郷とかあっちだったんだ
最初のガンプラブームやラジコンブームの時は既に東札幌だったよ
北郷はポチヤくらいしか記憶にない
円山にゴリラって模型屋もあってモンキーだのゴリラだのめんどくせーなこいつら扱いされてた
へー、元は北郷とかあっちだったんだ
最初のガンプラブームやラジコンブームの時は既に東札幌だったよ
北郷はポチヤくらいしか記憶にない
円山にゴリラって模型屋もあってモンキーだのゴリラだのめんどくせーなこいつら扱いされてた
5 : 2019/01/05(土) 08:44:40
ポチヤでバイトしてた俺が通りますよw
ポチヤでバイトしてた俺が通りますよw
補足
東札幌(日章中前)⇒平和通⇒北郷という順が正しいかもしれません。オーナーは小西さんという方だったようです。
ガンプラブームが起きた1980年頃は東札幌に存在し、
それが収束した80年代後半は平和通、
その後北郷へ移り閉店という流れっぽいです。
0
ディスカッション
コメント一覧
ミニ四駆といえばモンキーよ
なつかしいな、隣の喫茶店はまだあるのかな?
近くに銭湯もあったよね
札幌も二桁年帰ってないから久々に帰ろうかな
ホビーショップモンキーは北郷で閉店致しました。今は美容室になっています。コーヒー屋さんは今もあります。
父は平成19年に心不全で亡くなりました。55歳でした。
当時はプラモデル流行りましたよね。家の前に行列ができていたのを思い出します。なつかしい^ ^
古い記事ですが、コメント見てビックリ
本当の娘さんですか?小学生から中学生の頃にずっと通ってました 娘さんでしたら何度か見かけた事があります まだとても小さかった記憶があります‥‥店長は甘い缶コーヒーが好きでしたね
奥さんはお綺麗で子供の頃の楽しい記憶が甦りました
本当に大好きなお店でした
北郷に移ってから一度お店に行ったら名前も顔も覚えててくれて嬉しかったです!
昔、(1986年頃)珠算熟(JR白石駅北口近く、鎌田珠算熟)の帰りに良く行った。定休日は木曜日でした。平和通りの時は常連客が集う、こじんまりとした店でした。
1991年頃?北郷生協近くに移転。店内にはホンダ・モンキーが置いてました。
そう言えば、地下鉄中の島駅のショッピングモール内に「札幌ホビーセンター」がありましたね。
小学生の頃、時々行ったなぁ。
当時は平和通にあって、いつもオフコースの歌が流れていたね。
小学生で来ず買いが少なかったから、ゴールドターミナルを買うのに財布と相談しながら買ったことを思い出す。
近くのゴルフセンター近くで中学の人(年上)に絡まれるのが嫌だった。