東札幌のラソラなど、改称してから根付かない施設名がいくつも・・・。

1 : 2018/12/31(月) 03:58:09
ラソラってなんじゃと思ったらイーアスの名前変わったの忘れてたw
ラソラってなんじゃと思ったらイーアスの名前変わったの忘れてたw
2 : 2018/12/31(月) 09:55:42
ラソラって何の略だろうね。
ソラソーダ?
ラソラって何の略だろうね。
ソラソーダ?
3 : 2018/12/31(月) 12:03:42
ラソラ根付かず。。名前変わってもイーアスって、みんないってるね。東札幌の、イオンもダイエーってまだ、みんないってるね。。
ラソラ根付かず。。名前変わってもイーアスって、みんないってるね。東札幌の、イオンもダイエーってまだ、みんないってるね。。
4 : 2018/12/31(月) 12:02:04
ココロードも誰も使ってない。誰か使ってやれ
ココロードも誰も使ってない。誰か使ってやれ
5 : 2018/12/31(月) 12:29:24
忖度と銭の臭いがするネーミングには誰も寄り付かんちゅーこった
忖度と銭の臭いがするネーミングには誰も寄り付かんちゅーこった
6 : 2018/12/31(月) 12:53:22
ラソラは慣れれば使うかな
共進会場はずっと共進会場だし、大谷地の生協をルーシーとなんて一度も呼んだことないけどイーアスはそんなに長くないし深く愛着もないからな
サイクリングロードをココロードって呼ぶのも今さら無理だわ。何十年サイクリングロードだったと思ってんのよ
ラソラは慣れれば使うかな
共進会場はずっと共進会場だし、大谷地の生協をルーシーとなんて一度も呼んだことないけどイーアスはそんなに長くないし深く愛着もないからな
サイクリングロードをココロードって呼ぶのも今さら無理だわ。何十年サイクリングロードだったと思ってんのよ
解説
・ラソラ札幌マックスバリュやボルダリングジムが入る、複合商業施設です。
元々は「イーアス札幌」という施設でしたが、2018年4月28日に改称されました。
私としても、イーアスと言った方がまだ言いやすいし他人に伝えやすい感じはあります。
・こころーど
札幌コンベンションセンターからJR北広島駅まで続くサイクリングロードのことです。
ここは、1972年に廃止となった千歳線跡地を活用し、翌年自転車・歩行者専用道路として生まれ変わりました。
元々は「白石サイクリングロード」と呼ばれていましたが、自転車優先という印象を持たれることから、2015年に「白石こころーど」という愛称に変わりました。
+1
ディスカッション
コメント一覧
こころーどって何だよw
歩行者すら関係ない名前だしな
「HIROBA」のことも思い出してあげてください
早く3Fも店舗フロア化しろ
それと、いい加減ヴィレッジヴァンガード入れろ
ダイエーにはイオンスーパー不要、代わりにテックランド入れろ
ダイエーやスーパーアークスと空中歩廊で接続希望