【閉店】小樽のフードセンターが2019年1月31日で閉店に!

1 : 2018/12/22(土) 19:35:53
フードセンター閉店へ。
フードセンター閉店へ。
2 : 2018/12/22(土) 21:01:36
http://www.mv-hokkaido.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/otaru20181221.pdf
営業終了日
2019年1月31日(木)18時
だそうです
http://www.mv-hokkaido.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/otaru20181221.pdf
営業終了日
2019年1月31日(木)18時
だそうです
3 : 2018/12/23(日) 03:24:47
フードセンターは高いし、レジの愛想悪いイメージ
フードセンターは高いし、レジの愛想悪いイメージ
4 : 2018/12/23(日) 10:17:45
フードセンター暗くてなんか怖かった
次なんか店舗入るのかな…あそこのビルってツルハ入ってたっけ?
フードセンター暗くてなんか怖かった
次なんか店舗入るのかな…あそこのビルってツルハ入ってたっけ?
5 : 2018/12/23(日) 11:19:04
昔入ってたかもね。途中で遊戯施設に変わってた。
あそこはなんか駐車場も階段やエレベーターも使いにくい。
とにかくあらゆる意味でセンスないw
昔入ってたかもね。途中で遊戯施設に変わってた。
あそこはなんか駐車場も階段やエレベーターも使いにくい。
とにかくあらゆる意味でセンスないw
6 : 2018/12/23(日) 12:03:11
オープン当初のフードセンターは、結構お客さん来てたよな
店内も明るくて雰囲気が良かった
今は暗くて不気味だ・・・
オープン当初のフードセンターは、結構お客さん来てたよな
店内も明るくて雰囲気が良かった
今は暗くて不気味だ・・・
7 : 2018/12/23(日) 22:46:29
オープン当初は確かにそんな印象なかったけどいつの間にやら暗くて不気味な印象に…
当時はTSUTAYAのおかげで結構人も来てたよね
あの時代は旧マイカルも出来たりしてたなあ
ツルハはいつの間に撤退したんだ?
高校の頃TSUTAYA→ツルハ行くのがコースだったんだけどな
オープン当初は確かにそんな印象なかったけどいつの間にやら暗くて不気味な印象に…
当時はTSUTAYAのおかげで結構人も来てたよね
あの時代は旧マイカルも出来たりしてたなあ
ツルハはいつの間に撤退したんだ?
高校の頃TSUTAYA→ツルハ行くのがコースだったんだけどな
8 : 2018/12/23(日) 14:42:47
連鎖でTSUTAYAもなくなったりして
レンタル屋さんもかなりきついらしいしね
連鎖でTSUTAYAもなくなったりして
レンタル屋さんもかなりきついらしいしね
9 : 2018/12/23(日) 18:32:27
フードセンター閉店ですか
あそこでお蕎麦食べたの思い出した・・・
フードセンター閉店ですか
あそこでお蕎麦食べたの思い出した・・・
10 : 2018/12/23(日) 18:32:44
フードセンター暗くて不気味だと思ってたの自分だけじゃなかったんだ
あそこ本当陰気臭くて嫌だ
フードセンター暗くて不気味だと思ってたの自分だけじゃなかったんだ
あそこ本当陰気臭くて嫌だ

1999年の開店以来営業し続けてきた店舗です。
あの大きな建物に何が入るか気になります。
0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません