【JR】新千歳空港から苫小牧や石勝線直通電車を作る話ってどこ行ったの?

1 : 2018/12/15(土) 21:39:10
新千歳空港から苫小牧とか石勝線直通させるって話
その後何もすすんでないよね。やっぱ無理ゲーでね?
新千歳空港から苫小牧とか石勝線直通させるって話
その後何もすすんでないよね。やっぱ無理ゲーでね?
2 : 2018/12/16(日) 09:25:41
菅官房長官が推進派らしくて、まだ関係省庁に圧力をかけてる段階だとか
空港の整備予算を融通させるんだから簡単じゃないよね
菅官房長官が推進派らしくて、まだ関係省庁に圧力をかけてる段階だとか
空港の整備予算を融通させるんだから簡単じゃないよね
3 : 2018/12/16(日) 12:43:48
空港から直接苫小牧方面につなげるとか、石勝線とも直通とかになってたけど
地形的にどう考えても滑走路の下くぐらせたり
10km近く湿地帯含むところに高架ありの新線作らなきゃいけないから
5~6年で完成などありえんわ。
空港から直接苫小牧方面につなげるとか、石勝線とも直通とかになってたけど
地形的にどう考えても滑走路の下くぐらせたり
10km近く湿地帯含むところに高架ありの新線作らなきゃいけないから
5~6年で完成などありえんわ。
4 : 2018/12/16(日) 13:05:00
JRも一時期は千歳線の輸送改善とか空港アクセスの改善みたいな言葉遣いだったけど、直近はまた快速エアポートの増強になってるから、財務省や航空局が梨の礫だったんだろうと思う。
そもそも石勝や海線を維持し続ける意志が北にあるのかどうか。一応単独維持線区になってるけど、経営自立するならこの辺まで切らないと無理じゃないの。
JRも一時期は千歳線の輸送改善とか空港アクセスの改善みたいな言葉遣いだったけど、直近はまた快速エアポートの増強になってるから、財務省や航空局が梨の礫だったんだろうと思う。
そもそも石勝や海線を維持し続ける意志が北にあるのかどうか。一応単独維持線区になってるけど、経営自立するならこの辺まで切らないと無理じゃないの。
5 : 2018/12/16(日) 13:08:53
貨物の要請がある限りは海は切れないんじゃないの。
石勝はどうだろうね。今後10~20年が勝負どころなのかな。
貨物の要請がある限りは海は切れないんじゃないの。
石勝はどうだろうね。今後10~20年が勝負どころなのかな。
0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません