【手稲区】稲穂JOYが閉店してから、周辺住民はどこで買い物しているの?

1 : 2018/12/16(日) 14:52:14
稲穂のJOYはあのまま年越しかな?さくらの跡は新しい店オープンしたみたいだけど
稲穂のJOYはあのまま年越しかな?さくらの跡は新しい店オープンしたみたいだけど
2 : 2018/12/16(日) 16:59:12
稲穂の人はどこで買い物してるの?5号線通った時に
吹雪の中で買い物カート引っ張って歩いてたおばあちゃんがいて心配だった
星置まで買い物に出るとなるとかなりの距離
joy跡にも便利なスーパーできるといいね
稲穂の人はどこで買い物してるの?5号線通った時に
吹雪の中で買い物カート引っ張って歩いてたおばあちゃんがいて心配だった
星置まで買い物に出るとなるとかなりの距離
joy跡にも便利なスーパーできるといいね
3 : 2018/12/16(日) 17:37:35
稲穂の人だけど車だから星置とか宮の沢とか前田とかアチコチ行ってるわ~
Joy後もだけどパチ屋2件のうち、どっちかがスーパーになってくれないかなと…
稲穂の人だけど車だから星置とか宮の沢とか前田とかアチコチ行ってるわ~
Joy後もだけどパチ屋2件のうち、どっちかがスーパーになってくれないかなと…
4 : 2018/12/16(日) 20:40:47
車ある人はいいけど、車のないじーちゃんばーちゃんは買い物大変だよ。
パソコン使えればまだネットスーパーって手もあるけど…
車ある人はいいけど、車のないじーちゃんばーちゃんは買い物大変だよ。
パソコン使えればまだネットスーパーって手もあるけど…
5 : 2018/12/16(日) 20:44:58
うちも稲穂だけど、車で西友か星置トライアル行ってるよ。
ちょっと買い忘れたものとか、急に必要になったものとか買うのにJOYが便利だったんだよなぁ。
さらに昔には生協も稲穂にあったんだけどね。
うちも稲穂だけど、車で西友か星置トライアル行ってるよ。
ちょっと買い忘れたものとか、急に必要になったものとか買うのにJOYが便利だったんだよなぁ。
さらに昔には生協も稲穂にあったんだけどね。
6 : 2018/12/16(日) 23:43:57
稲穂生協は結構昔から長く営業してたよね
無くなって15年位かな?
稲穂生協は結構昔から長く営業してたよね
無くなって15年位かな?

車の無い方は本当にきついですよね・・・。
早くいいスーパーができてほしいです。
0
ディスカッション
コメント一覧
稲穂ならちょっと下り坂歩いて星置駅の 出入口からラッキーか生協だろうね。
あそこら辺は星置駅行かないとスーパーとか何も無いからねー。
さくらの跡地にコーヒーとソフトクリーム屋できて美味しいけど毎回食いたいほどのもんでもないしなぁ。
稲穂生協が無くなったの20年くらい前でなかった?