関東民ワイ、札幌に来て寒さで震える
冷凍庫やんけ
3: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:29:43.97 ID:XlQAOe2v0
今日は暖かい方やで
21: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:44:05.25 ID:ySfmgQ100
>>3
それはない
それはない
5: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:30:27.75 ID:SqeqmTtU0
今の気温がマイナス5度しかない
出たくない
出たくない
6: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:30:59.98 ID:qgw+t7Rtp
冬は暖房ガンガン入れてTシャツでアイスや
16: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:37:20.81 ID:Htsobj4Vr
>>6
室内乾燥しないか?
室内乾燥しないか?
19: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:39:20.38 ID:lOQWiujK0
>>16
ストーブの上にやかん常備
そして毎日が洗濯日和やねん
ストーブの上にやかん常備
そして毎日が洗濯日和やねん
7: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:32:24.53 ID:jFFxKMVQa
札幌はまだ冷えない方やで
帯広とかヤバいから
帯広とかヤバいから
10: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:34:29.94 ID:lOQWiujK0
逆に屋内は暑いから中に何枚も着てたら汗かいてしまうから
普通の格好に分厚い暖かい上着を来て出掛けるんやでイッチ
普通の格好に分厚い暖かい上着を来て出掛けるんやでイッチ
14: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:37:07.37 ID:/7zdTE3/M
マイナス5度下回ると札幌もさすがに真冬やで
まあ郊外行くと当たり前やが
まあ郊外行くと当たり前やが
15: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:37:15.38 ID:KoRQ+J8c0
ワイの地元マイナス20℃だったらしくて草
17: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:38:10.71 ID:lOQWiujK0
仕事が終わったらススキノが待っとるんやと思って心をホットにするのがポイントやで
体温も上がって動きやすくなるで
体温も上がって動きやすくなるで
18: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:39:01.06 ID:jFFxKMVQa
>>17
ホットになるのは下半身だろ
ホットになるのは下半身だろ
20: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:41:14.78 ID:7I8GaMJad
本当に寒いのは昨日朝日が昇る前やったんやで
23: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:45:46.35 ID:6+5/MoIz0
金土日は12月にしては寒い方やったしな
25: 風吹けば名無し
2018/12/10(月) 08:47:03.57 ID:gn3PmB8Ra
札幌のマイナス10度は耐えられるけど東京の氷点下は耐えられない
ディスカッション
コメント一覧
関東の夏の暑さと天秤にかけたらいいよ、関東で熱中症で亡くなる人と北海道で寒さで凍死する人を比べたら人としてどちらが生理的に耐えられるかという事だよね