【百貨店】丸井今井一条館「立て直し考える」ホテルとの複合施設も検討

1 : 2018/12/05(水) 07:14:23
丸井今井一条館「建て直し考える」 三越伊勢丹HD社長 食品・化粧品拡大へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/254358
> ホテルなどとの複合商業施設への転換も含めて今後施設の再編を検討
丸井さんオワタ。ホテルの売店に誰が行くんだ。
丸井今井一条館「建て直し考える」 三越伊勢丹HD社長 食品・化粧品拡大へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/254358
> ホテルなどとの複合商業施設への転換も含めて今後施設の再編を検討
丸井さんオワタ。ホテルの売店に誰が行くんだ。
2 : 2018/12/05(水) 08:57:33
宿泊客かな
宿泊客かな
3 : 2018/12/05(水) 07:42:57
君はステラプレイス行かないの?
君はステラプレイス行かないの?
4 : 2018/12/05(水) 07:51:03
サツエキの方が良くない?
サツエキの方が良くない?
5 : 2018/12/05(水) 12:29:06
それはないw
JRタワーはステラプレイスや百貨店、オフィス、ホテルの複合施設。
それはないw
JRタワーはステラプレイスや百貨店、オフィス、ホテルの複合施設。
6 : 2018/12/05(水) 09:31:36
ステラプレイスも「ホテルとの複合商業施設」
ステラプレイスも「ホテルとの複合商業施設」
7 : 2018/12/05(水) 22:18:25
丸井より三越を何とかしたほうがいいんじゃないのか?
オンボロビルをいつまでも老舗気取りで使ってるから運気が上がらないんだろ
丸井より三越を何とかしたほうがいいんじゃないのか?
オンボロビルをいつまでも老舗気取りで使ってるから運気が上がらないんだろ
8 : 2018/12/06(木) 08:44:42
4プラもね、パルコもね、エイトもダイエーも
市街地のビルは軒並み建て替えの時期じゃないのかな
4プラもね、パルコもね、エイトもダイエーも
市街地のビルは軒並み建て替えの時期じゃないのかな

この丸井今井も築92年ですが、札幌中心部には昔から姿を変えることなく建ち続けている施設が多いですね。
寂しいですが、建て替えは致し方ないでしょう。
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
いっそ大通り館も込みで建て替えてはどうだろうか
新札幌もホテルを含んだ複合商業施設