【西区】琴似バスターミナル前の信号、出発するバスがいないのに青信号になるのが不満!?

1 : 2018/12/01(土) 11:43:13
琴似バスターミナルの出口にセンサーかなんかつけて、出発するバスがいないときは青信号にならないようにしてほしい
バスがいないのに待たされる時間がムダ
琴似バスターミナルの出口にセンサーかなんかつけて、出発するバスがいないときは青信号にならないようにしてほしい
バスがいないのに待たされる時間がムダ
2 : 2018/12/03(月) 10:08:26
20年以上前からそのスタイルなのにいまだ改善されてないのが逆にすごいよな
今の技術なら余裕だろうに
20年以上前からそのスタイルなのにいまだ改善されてないのが逆にすごいよな
今の技術なら余裕だろうに
3 : 2018/12/03(月) 10:13:53
発寒イオンのとこに前はなかったけど押しボタン信号できて右折しやすくなったね。分かる人ならどこのことかこれだけで分かるよな。
発寒イオンのとこに前はなかったけど押しボタン信号できて右折しやすくなったね。分かる人ならどこのことかこれだけで分かるよな。
4 : 2018/12/03(月) 10:18:27
どんだけ前の話だよ
どんだけ前の話だよ
5 : 2018/12/03(月) 20:47:53
西28はセンサー付いてるけどね。
でも、ちょっと時間が短いせいでバスが交差点を抜けられないアホ仕様。
宮の沢も手稲方面は右折しないと入れないとか
変なバスターミナル多すぎ
西28はセンサー付いてるけどね。
でも、ちょっと時間が短いせいでバスが交差点を抜けられないアホ仕様。
宮の沢も手稲方面は右折しないと入れないとか
変なバスターミナル多すぎ

確かに、二十四軒手稲通の信号がせっかく青になっているのに、ここの信号が赤になっているせいで横断歩道を渡れないという経験がよくあります。
0
ディスカッション
コメント一覧
ターミナルに限ったことではないかと
隣の信号で詰まってて動かないのに
長時間変わらない所あるわ