【東区】本町小学校近くにすごい豪邸がある!一体誰のお宅?

1 : 2018/11/29(木) 00:01:45
グーグルマップを見てて気がついたのですが、本町小学校東側にめちゃくちゃ敷地面積の広い豪邸があるんですね。東区にこんな家があるなんて知りませんでした。
グーグルマップを見てて気がついたのですが、本町小学校東側にめちゃくちゃ敷地面積の広い豪邸があるんですね。東区にこんな家があるなんて知りませんでした。
2 : 2018/11/29(木) 00:21:18
本当だ、物凄いですね
初めて見たこんな広い家
誰の家なんだろう!
いいなー。
本当だ、物凄いですね
初めて見たこんな広い家
誰の家なんだろう!
いいなー。
3 : 2018/11/29(木) 01:16:26
岩田地崎建設の社長の家。札幌商工会議所会頭
岩田地崎建設の社長の家。札幌商工会議所会頭
4 : 2018/11/29(木) 00:55:05
例の変な獅子だか虎だかの彫像置いてあるビルがあるとこかw
古地図にも載ってるくらいだから相当昔からの地主さんだろ
例の変な獅子だか虎だかの彫像置いてあるビルがあるとこかw
古地図にも載ってるくらいだから相当昔からの地主さんだろ
5 : 2018/11/29(木) 01:16:26
それは隣の栄邦建設で無関係
それは隣の栄邦建設で無関係
6 : 2018/11/29(木) 01:27:39
あら、まじか。伊藤組の会長も良い場所に
家あったけど、建築屋は設けたねー
あら、まじか。伊藤組の会長も良い場所に
家あったけど、建築屋は設けたねー
7 : 2018/11/29(木) 01:37:50
そうなんですね。事業に成功して代を重ねても東区に家があるなんて素敵です。
そうなんですね。事業に成功して代を重ねても東区に家があるなんて素敵です。
8 : 2018/11/29(木) 03:10:27
東区良いと思うよ。
円山遠いくらいしかデメリットない
でも最近円山に魅力をあまり感じなくなった
(東区慣れかな? 笑)
東区良いと思うよ。
円山遠いくらいしかデメリットない
でも最近円山に魅力をあまり感じなくなった
(東区慣れかな? 笑)

確かにこれは広いですね!
努力されてきた証ですね。尊敬します。
0
ディスカッション
コメント一覧
これじゃ殺人事件があっても周りに気が付かれないなぁ(そういう問題じゃない)
横溝正史とかの凄惨な殺人事件の舞台になれそう
私も知り合いの社長が東区なので、
中央区以外にもお金持ってる人は居ますよ。
大正11年、当時の札幌村大字苗穂村
岩田建設の創業者が一代で成り上がってからのスタートだからなぁ
そりゃ東区を離れることは無いと思う。
もう5代目か。
そういう家に生まれついての苦労もあるだろうし
自分は普通でいいや。。。