【真駒内】ミュークリスタルの思い出を語る!紀伊国屋書店などがあった!

1 : 2018/11/26(月) 15:11:36
ミュークリスタルねえ
おじさんはむかし子供の頃真駒内に住んでいたんだよ
その頃はクリスタルタウンというのだったよ
「クリスタル」という名称とKFCしか当時の面影は残ってないな
ミュークリスタルねえ
おじさんはむかし子供の頃真駒内に住んでいたんだよ
その頃はクリスタルタウンというのだったよ
「クリスタル」という名称とKFCしか当時の面影は残ってないな
2 : 2018/11/26(月) 16:24:04
信じられないけど紀伊国屋書店があった
信じられないけど紀伊国屋書店があった
3 : 2018/11/26(月) 16:42:27
そうそう、紀伊国屋書店
そこでセサミストリートのガイドブックを買ってもらったよ
そうそう、紀伊国屋書店
そこでセサミストリートのガイドブックを買ってもらったよ
4 : 2018/11/26(月) 20:57:58
ミュークリスタル、以前は丸井今井系列スーパーで地下の耳鼻科があったところは無印良品が入っていた
ミュークリスタル、以前は丸井今井系列スーパーで地下の耳鼻科があったところは無印良品が入っていた
5 : 2018/11/26(月) 22:42:30
無印懐かしい
無印懐かしい
6 : 2018/11/26(月) 23:15:53
へぇー、今のミュークリスタルからは想像できない
何年位前になくなったんでしょうか?
へぇー、今のミュークリスタルからは想像できない
何年位前になくなったんでしょうか?
7 : 2018/11/27(火) 01:39:49
18年くらい前でしょうか。
18年くらい前でしょうか。

KFCも当時は一戸建ての店舗として独立しており、現在とは違う形でした。
空きテナントが多くなってしまった現状が寂しい限りです・・・。
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
堤清二 元西武セゾン会長ばりに強気の拡大路線だった丸井今井創業者一族がクーデターで
失脚していなければ・・・・・。
たくぎんが潰れてなければ、全て健在
この界隈でマンション購入した住民は、今でも「だまされた#」と激怒
何気なく検索して読んでいた南区スレの過去スレより
【エドウィン・ダン】南区ってどぉーだ?【ミュークリスタル】 №7
http://mimizun.com/log/machi/hokkaidou/1317343897/846-851
846 :なまら名無し:2012/06/28(木) 05:21:09 ID:CXzlpOBA
どうしてミュークリスタルってあんなに寂れた感じなの?
一応駐車場もあるし(狭いけど)、立地もさほど悪くないと思うのに
851 :なまら名無し:2012/06/30(土) 12:02:58 ID:xYbJk3AA
>>846
真駒内駅のバスのりばが駅のすぐ横だから
地下鉄降りたついでにちょっと立ち寄るのもめんどいっていうか…w
車利用なら別にあそこじゃなくても商業施設いっぱいあるしねぇ。
でもミュークリスタルの雑貨屋さんは結構好きだ
ここが落ちぶれていなければ、コンパクトシティの先進地と讃えられてと思う
今からでもテコ入れ出来ないものか
「ウォルマートやイオンに買収してもらう」「琴似や苫小牧にある空中通路で真駒内駅2Fとを
繋ぐ」「バスセンターをこっちに持ってくる」etc…
ここだけ苫小牧や釧路の街中と同じ様な事になってるね
起伏が多いね
どんどんテナントが出ていってしまう…。