旧苗穂駅は2019年5月に解体!これまでの思い出を語る!

1 : 2018/11/17(土) 01:22:57
苗穂駅…来年5月に解体だって…
何か利用して保存して貰いたかったなぁ…
苗穂駅…来年5月に解体だって…
何か利用して保存して貰いたかったなぁ…
2 : 2018/11/17(土) 04:28:16
苗穂駅のホームを降りて、行ったらアカン方の通路を間違えて延々歩いて行き、親切な職員に指摘されたのは良い思い出…
苗穂駅のホームを降りて、行ったらアカン方の通路を間違えて延々歩いて行き、親切な職員に指摘されたのは良い思い出…
3 : 2018/11/17(土) 04:32:53
苗穂工場に向かったのか・・・。
苗穂工場に向かったのか・・・。
4 : 2018/11/17(土) 06:50:16
その通り
俺はただ厚生病院に行きたかっただけなのに…
その通り
俺はただ厚生病院に行きたかっただけなのに…
5 : 2018/11/17(土) 09:02:48
もう旧苗穂駅は入れないのかな。
もう旧苗穂駅は入れないのかな。
6 : 2018/11/17(土) 12:13:12
厚生病院の処の開かずの踏切、あそこも高架化するするはずだったのに
怖い労組が大反対したせいで没になったよな
厚生病院の処の開かずの踏切、あそこも高架化するするはずだったのに
怖い労組が大反対したせいで没になったよな
7 : 2018/11/17(土) 12:46:16
俺も苗穂工場があるから高架できないって聞いたな
俺も苗穂工場があるから高架できないって聞いたな

この苗穂駅ができたのは昭和10年(1935年)。
昭和の雰囲気が漂う良い駅舎だと思いますが、解体されるのは寂しいです。
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
今から30ウン年前高校生の時苗穂ストアで冬休みにアルバイトしてた。
管理者は国鉄のOBで腹が立つジジイだったな。
バイトが終わる時売り上げが最高を記録したんで態度が急変。金一封貰った記憶が・・・
駅舎自体は道路を挟んで向かい側にある小さい公園?
(鉄道広場のような)のようなところに移築されて保存されるようですよ