スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】JR新札幌駅の信号機倒壊、設置時の”施工ミス”の可能性・・・国の運輸安全委員会が指摘

交通1コメント

20181110-OYT1I50008-N

1: ティータイム ★ 2018/11/14(水) 22:27:46.12 ID:CAP_USER9
北海道文化放送 11/14(水) 17:05配信

JR北海道・千歳線で11月、信号機が線路上に倒れたトラブルで、原因は信号機を設置した際の固定が不十分だった可能性があることが分かりました。

このトラブルは、9日、JR千歳線の新札幌駅構内で信号機が倒れ線路をふさいだもので、国の運輸安全委員会が重大インシデントとして調査を続けています。
倒壊した信号機は、固定していた8本のボルトすべてが抜けていました。

信号機の土台は高架にボルトで固定します。ボルトを差し込む「アンカー」と呼ばれる部品は、スカートのように広がり抜けにくくする構造ですが、
倒壊した信号機のアンカーは全て広がっていませんでした。

運輸安全委員会は、固定が不十分だったことが倒壊の原因だった可能性があるとしたうえで、施工に問題があった可能性があるとしています。

JR北海道も、この可能性を否定せず、調査を続けています。

※動画あり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000007-hokkaibunv-hok

2: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水) 22:28:41.23 ID:q0mhUC400
日本製なら、当然

6: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水) 22:32:08.71 ID:Ar38PNzz0
アンカーボルトの打ち込みの施工方法を自慢げに語る馬鹿が現れます。
気持ち悪いのでご注意願います。

21: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 00:19:38.71 ID:9ei0v1qF0
>>6
中芯タイプと尻栓タイプの認識間違いが原因だな

じっさいは
打ち込みアンカーなんかを指定した設計ミスだけど

7: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水) 22:35:01.88 ID:0kQztXPN0
JR北海道は被害者?

9: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水) 22:35:56.76 ID:w2eaL6JU0
重大インサイデント

13: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水) 23:00:14.87 ID:62QgVbKj0
なんだ、鉄オタが自分に都合のいい写真を撮るために、列車を停める
手段として倒したと思ってたのにw

18: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水) 23:21:30.73 ID:skXvsfau0
>>13
あそこ高架なので侵入した時点でアウト

14: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水) 23:01:08.97 ID:lHMc7btr0
なんか札幌って看板落ちたり、こういうの多くね?

17: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水) 23:19:01.76 ID:lfS8SFDE0
施工も間違ってるけどアンカーが細いし短い
M10x50くらいか
オールアンカーはコンクリ割れたら終わりだからケミカルが主流

20: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水) 23:44:25.92 ID:2oiYWz+E0
労組が異常に強いJR北海道ですから