【ニュース】フロント不要、無人型ホテル 札幌で今冬開業
不動産業の「マッシブサッポロ」(札幌市)は今冬、無人型ホテルの運営を札幌市中央区で始める。条件を満たせば宿泊施設のフロント担当者が不要になる改正旅館業法が6月に施行したことを受けたもの。人件費を抑えるメリットがある。
ホテルは南12西8で建築中で、12月にも完成する見込み。木造2階建てで、客室数は3室。準備に2カ月ほどかかるため、開業は来年1月以降になる。
利用者はホテル入り口にあるタブレット端末を使ってチェックイン。端末に予約番号を入力し、本人確認ができれば、マッシブサッポロから知らされた暗証番号を電子錠に打ち込んで解錠する。ナンバーは利用者ごとに変更。宿泊料は事前にネット決済する仕組み。フロントの担当者を配置せずに済み、人件費を圧縮できる。
残り:366文字/全文:693文字
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/247171
運営会社の皆さん
https://massivesapporo.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/21728102_1617807171627967_4074556228242859101_n.jpg
ホテルは南12西8で建築中で、12月にも完成する見込み。木造2階建てで、客室数は3室。準備に2カ月ほどかかるため、開業は来年1月以降になる。
利用者はホテル入り口にあるタブレット端末を使ってチェックイン。端末に予約番号を入力し、本人確認ができれば、マッシブサッポロから知らされた暗証番号を電子錠に打ち込んで解錠する。ナンバーは利用者ごとに変更。宿泊料は事前にネット決済する仕組み。フロントの担当者を配置せずに済み、人件費を圧縮できる。
残り:366文字/全文:693文字
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/247171
運営会社の皆さん
https://massivesapporo.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/21728102_1617807171627967_4074556228242859101_n.jpg
121: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 23:51:29.69 ID:14pcSt/L0
>>1
無人施設なんて移民で治安が悪化したら機能するわけないのにな
店員がいるドラッグストアですらやりたい放題なんだろ?
無人施設なんて移民で治安が悪化したら機能するわけないのにな
店員がいるドラッグストアですらやりたい放題なんだろ?
124: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 23:57:43.87 ID:LgXRiG940
>>121
店員が引き込み役になってる店もあるそうな
やられた時のために保険に入り、その保険料は価格転嫁
損するのはまともな客
店員が引き込み役になってる店もあるそうな
やられた時のために保険に入り、その保険料は価格転嫁
損するのはまともな客
3: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:41:17.17 ID:I0VRKOze0
泥酔女を連れ込めるな
4: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:41:32.03 ID:hj4c7gqA0
人と会わないで泊まれるなんてラブホテルみたい
6: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:41:40.86 ID:Fm2aVV5u0
部屋のものを全て持ち逃げする外国人客もいるのに?
7: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:41:43.19 ID:Bxc5IU3q0
闇取引に使われ放題。
144: 名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 12:21:53.38 ID:DJPBS3jV0
>>7
写真、動画はとってるよ
写真、動画はとってるよ
9: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:42:18.75 ID:KENSrx4C0
カプセルホテルもこういうの?
11: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:42:48.86 ID:/dg10Ee10
木造2階建て客室数3室・・・・
16: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:44:10.15 ID:OOPhcoVn0
>>11
どういう構造なんだろうなw
どういう構造なんだろうなw
81: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 21:16:14.18 ID:Ww5FvFBk0
>>16
一階はロビーとトイレ シャワールーム 自販機
二階に三部屋…だと思うが
一階はロビーとトイレ シャワールーム 自販機
二階に三部屋…だと思うが
13: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:43:31.37 ID:f3W1s+ef0
木造2階建てて
17: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:44:13.21 ID:FY/MPYuh0
確実に犯罪の温床に
18: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:45:37.24 ID:Bxc5IU3q0
空き家利用した新手のビジネスかw
22: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:46:16.41 ID:qM6xzkha0
ペッパーが対応してくれるのか
苦手なんだよな
苦手なんだよな
32: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:50:29.97 ID:Pd0Unpz+0
客の民度が問われるなw
特定の国の客は受け付けない方が良さそう
特定の国の客は受け付けない方が良さそう
39: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:51:43.86 ID:zAYxb73g0
すすきの徒歩圏内……
42: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:52:33.17 ID:gHXH3T2y0
フロント不要かもしれないけど、
結局人は必要なんじゃないのか
結局人は必要なんじゃないのか
49: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:54:16.66 ID:f1m1Se7Y0
>>42
清掃員はいるだろうな
フロントはスマホがキー代わりになればいらなくなるけど
清掃員はいるだろうな
フロントはスマホがキー代わりになればいらなくなるけど
51: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:55:24.67 ID:scF3PKA10
まんまラブホやん、本州なら20年以上前から・・・・
55: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:56:57.40 ID:IMyYzEpr0
>>51
ラブホテルは後払いが基本だからラブホテルより不便なシステムだな
ラブホテルは後払いが基本だからラブホテルより不便なシステムだな
54: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 20:56:05.23 ID:IMyYzEpr0
フロント業務に人件費ケチってもちゃんとホテル内には複数の従業員24時間体制だよね?
安全性を考えて
安全性を考えて
66: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 21:03:16.94 ID:5QCP/0bK0
一人チェックインして
5人でごろ寝だな
5人でごろ寝だな
70: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 21:04:37.70 ID:buo2bbN70
コミュ障には有難い流れだな
71: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 21:04:46.60 ID:u/ApssuJ0
小学生と2人きりとかやるやつ出るぞ
72: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 21:05:11.98 ID:x0gIKvOg0
男同士断られること多いから朗報だな! アッー!
75: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 21:08:23.73 ID:sW2IA4mB0
無人のケータイショップ
無人の職安
無人の市役所
無人の銀行
夢が広がるな
移民いらね
無人の職安
無人の市役所
無人の銀行
夢が広がるな
移民いらね
76: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 21:09:38.34 ID:2b9Drx1r0
3000円なら泊まるわ
83: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 21:20:22.58 ID:Ww5FvFBk0
事前に予約…カード決済、全部スマホで済ますんだろ、
人間は全員がチェックアウト後に掃除に来るだけの無人ホテル
人間は全員がチェックアウト後に掃除に来るだけの無人ホテル
88: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 21:32:16.34 ID:ykGBHaRR0
ガソリンスタンドに店員がいなくなって今度はビジネスホテルか
削れるところは人件費が一番大きいんだね
有料駐車場で受付がいるところって社員大事にしてるよな
削れるところは人件費が一番大きいんだね
有料駐車場で受付がいるところって社員大事にしてるよな
98: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 22:16:37.92 ID:SkVAXybe0
まあ最近はチェックアウトは自動精算機のところばかりでほぼネットで予約して来るわけだし
フロントで無駄に名前とか書かせる一手間いらないよな
クレジットカード通さなければチェックインチェックアウトできないような玄関の作りにしておけば
警備員一人いれば充分な気がする
フロントで無駄に名前とか書かせる一手間いらないよな
クレジットカード通さなければチェックインチェックアウトできないような玄関の作りにしておけば
警備員一人いれば充分な気がする
117: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 23:38:03.80 ID:UO7FW/Tg0
木造2階建の3室って民泊レベルだろ。
120: 名無しさん@1周年
2018/11/11(日) 23:48:53.85 ID:K3Quo5pZ0
モーテル型ラブホで昔から有るじゃん
135: 名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:34:59.36 ID:Zt6Glgkq0
フロントは24時間体制に近いから、確かにコスト削減に効くかもな
電話も冷蔵庫もなしで、ネット予約で先払いならそれ以上何もいらないもんな
もっと進めれば、部屋の鍵も客のスマホに
当日専用のQRコードかなんか送るとかでいいのでは
あとはトラブル対応がどれだけあるかだな
ドラマのホテルほどではなくても、電球が切れたり、掃除担当のミスがあったり
といったことはあるような気がするが
電話も冷蔵庫もなしで、ネット予約で先払いならそれ以上何もいらないもんな
もっと進めれば、部屋の鍵も客のスマホに
当日専用のQRコードかなんか送るとかでいいのでは
あとはトラブル対応がどれだけあるかだな
ドラマのホテルほどではなくても、電球が切れたり、掃除担当のミスがあったり
といったことはあるような気がするが
142: 名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 05:01:25.28 ID:5SL2nvbE0
南12西8なんて辺鄙なとこだなと思ったが一応中島公園エリアなんだな
値段がいくらになるか
値段がいくらになるか

人が働かなくてよくなるというのは良いことなのですが・・・。
散々書かれいますが、トラブルが多発しそうで怖いです。
ディスカッション
コメント一覧
ブランド品を買うならやっぱりココ!!!さすが専門店は違います!!!
☆未使用☆ ★ブルガリ ブルガリ★ミレリゲ★コスメティックケース S/化粧ポーチ★27699★PVC×カーフ★ホワイト×ライトブラウン★131030012★(西)★【訳あり】【質屋出店】【未使用】
安くていいもの!!!日本最安値です!!!
ヴィトン スーパーコピー n級 http://www.kopiof88.net/tokei/panerai.html