【豊平区】平岸小学校と平岸西小学校が近すぎる問題。

1 : 2018/10/27(土) 17:07:04
平岸小学校と平岸西小学校ってめっさ近いんだなw
なんだこれw
平岸小学校と平岸西小学校ってめっさ近いんだなw
なんだこれw
2 : 2018/10/27(土) 17:23:01
最近越してきたんで、理由は分からないけど実感で子供が集中しているとも
思えないけど、ただ、住宅街で小児科がポツンとあるくらいだから
子供は市内でも多い方なんだろうね。
学区がどうなってるか知らないけど。
最近越してきたんで、理由は分からないけど実感で子供が集中しているとも
思えないけど、ただ、住宅街で小児科がポツンとあるくらいだから
子供は市内でも多い方なんだろうね。
学区がどうなってるか知らないけど。
3 : 2018/10/27(土) 17:36:24
平岸中学校ってのも平岸の一番端っこかよ
いろいろおかしいなこの辺w
平岸中学校ってのも平岸の一番端っこかよ
いろいろおかしいなこの辺w
4 : 2018/10/27(土) 18:12:49
名前が変。平岸中は平岸の一番はずれだから
戒名した方がよい。平岸小→南平岸小の方が
いいね。
名前が変。平岸中は平岸の一番はずれだから
戒名した方がよい。平岸小→南平岸小の方が
いいね。
5 : 2018/10/27(土) 19:40:35
平岸小学校と南平岸小学校くらいの距離の小学校は市内各地にあるんで別におかしなことでもない
人口密度が高いとこは必然的にそうなる
区内でも屈指の歴史のある小学校の改名が出来るなら楽なもんだ
平岸小学校と南平岸小学校くらいの距離の小学校は市内各地にあるんで別におかしなことでもない
人口密度が高いとこは必然的にそうなる
区内でも屈指の歴史のある小学校の改名が出来るなら楽なもんだ

地図の通り、距離は600mしか離れていないようです。
廃校の検討が必要な学校でもないため、この辺りは本当に子どもが多いのでしょう。
学区については以下のサイトが分かりやすいです。
http://school.mapexpert.net/pgAreaMap?L=1105&N=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E8%B1%8A%E5%B9%B3%E5%8C%BA
0
ディスカッション
コメント一覧
八軒小と八軒西小も近い。
栄町中と栄南中