【昔】昭和末期の札幌のラーメン屋TOP10といえば・・・?

玄咲、五丈原、山頭火
流行ったな
流行ったな
原作なんて北海道オススメラーメンで20位にも入ったことねぇじゃん
五丈原も山頭火も哲也も3位くらいに入ってた時期あるわけで
五丈原も山頭火も哲也も3位くらいに入ってた時期あるわけで
昭和60年位は10本の指には入っていたイメージ。
味の三平、富公、糸末、純連、福来軒、芳蘭、だるま軒、蛾次郎、そして玄咲
この中では、富公、糸末、純連が抜けて美味いと思った。
今は美味しい店いっぱいあるけど昔はそんなもん。
味の三平、富公、糸末、純連、福来軒、芳蘭、だるま軒、蛾次郎、そして玄咲
この中では、富公、糸末、純連が抜けて美味いと思った。
今は美味しい店いっぱいあるけど昔はそんなもん。
玄咲は昔の王香、純連、福来軒とかの時代の札幌ラーメンかな
昔話を言うなら、初めて食べた札幌ラーメンは満龍のみそラーメンだった。
札幌のラーメンってこんなうめえのかと感動したなあ。
札幌のラーメンってこんなうめえのかと感動したなあ。
すすきのの十兵衛がうまかった

今は美味しいお店が多すぎて、優劣つけ難いです。
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません