【節電】商業施設の節電状況はどんな感じ?やはり空調を切るのがベスト?

1 : 2018/09/12(水) 10:50:33
節電で店内薄暗いのは全然良いんだけど外から見たら営業してるのかしてないのかわかりにくいのがちょっと不便
駐車場の入り具合とかのぼりで判断して入ってるわ
節電で店内薄暗いのは全然良いんだけど外から見たら営業してるのかしてないのかわかりにくいのがちょっと不便
駐車場の入り具合とかのぼりで判断して入ってるわ
2 : 2018/09/12(水) 12:57:10
昨日札幌駅周辺の商業施設行ったけど、通路は節電してるけどテナントは照明フル点灯してるところ多かった。
ツル○とかのドラッグストアみたいにある程度消灯すれば5%位なら上積み出来そうだけど。
昨日札幌駅周辺の商業施設行ったけど、通路は節電してるけどテナントは照明フル点灯してるところ多かった。
ツル○とかのドラッグストアみたいにある程度消灯すれば5%位なら上積み出来そうだけど。
3 : 2018/09/12(水) 13:08:56
とりあえず空調やろ
役所系はちゃんと空調きってるんやろか?
とりあえず空調やろ
役所系はちゃんと空調きってるんやろか?
4 : 2018/09/12(水) 18:57:36
切っているよ。照明も間引いていて暗い。札幌第一合同庁舎。西区じゃなくてすまん。
切っているよ。照明も間引いていて暗い。札幌第一合同庁舎。西区じゃなくてすまん。
5 : 2018/09/12(水) 20:01:32
ええやん
空調切れば20パーなんて余裕だしな
ええやん
空調切れば20パーなんて余裕だしな
6 : 2018/09/12(水) 20:05:51
コンビニ前車で通って よく自動ドアあきっぱになってるから
クーラー協力してくれてるんだろうな
コンビニ前車で通って よく自動ドアあきっぱになってるから
クーラー協力してくれてるんだろうな
7 : 2018/09/12(水) 20:10:25
空調切って窓開けてると街頭演説に殺意しかうまれん
ほんま公害や
空調切って窓開けてると街頭演説に殺意しかうまれん
ほんま公害や
8 : 2018/09/12(水) 21:06:56
冬になれば冷蔵庫止めてベランダで貯蔵すればいいんだから余裕。
冬になれば冷蔵庫止めてベランダで貯蔵すればいいんだから余裕。
9 : 2018/09/12(水) 21:13:14
北海道の冬の冷蔵庫の用途はモノを凍らせないようにするためやで^^
うちの冷蔵庫の最上段の卵とか豆腐とかよく凍ってるけどw
北海道の冬の冷蔵庫の用途はモノを凍らせないようにするためやで^^
うちの冷蔵庫の最上段の卵とか豆腐とかよく凍ってるけどw
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
各家庭のテレビ消せばいいんじゃ
14日からワンランク下の節電要請って形に切り替わったので通常通り電気を使ってるよ