【北海道地震】今回の停電は苫東厚真発電所が止まることを想定できていなかったのが原因!?そして原発再稼働には危険が伴う?

2 : 2018/09/09(日) 06:38:31
北電だって学習能力あるだろうよ
一応エリート集団なんだしな
受給バランス逼迫したら見合うだけ地域停電させていけば良いだけ
北電だって学習能力あるだろうよ
一応エリート集団なんだしな
受給バランス逼迫したら見合うだけ地域停電させていけば良いだけ
3 : 2018/09/09(日) 10:17:32
つ拓銀・エンロン・リーマンブラザーズ・・・・・
つ拓銀・エンロン・リーマンブラザーズ・・・・・
4 : 2018/09/09(日) 10:32:21
一か所の発電所が止まるだけで、日本国土の二割もの地域が全停電するなんて
どこの未開国かと笑われるよ。
数日の大規模停電での被害は莫大なもの。
北電の首脳部の責任は重大。
一か所の発電所が止まるだけで、日本国土の二割もの地域が全停電するなんて
どこの未開国かと笑われるよ。
数日の大規模停電での被害は莫大なもの。
北電の首脳部の責任は重大。
5 : 2018/09/09(日) 10:43:03
2日で全面復旧ってめちゃくちゃ有能だと思うけどな
2日で全面復旧ってめちゃくちゃ有能だと思うけどな
6 : 2018/09/09(日) 11:00:09
海外で同等地区の地震が起きても全面復旧まで10日~1ヶ月はかかるんじゃね?
日本だからこそ出来た荒技
海外で同等地区の地震が起きても全面復旧まで10日~1ヶ月はかかるんじゃね?
日本だからこそ出来た荒技
7 : 2018/09/09(日) 11:08:07
いや電線網が無事なんだから大した掛からないでしょ
電線網被害受けた西日本はいまだに停電なんだし
いや電線網が無事なんだから大した掛からないでしょ
電線網被害受けた西日本はいまだに停電なんだし
8 : 2018/09/09(日) 11:49:58
苫東厚真の火力発電所が止まったらどうなるか?
ってシミュレーションがちゃんとできなかったのが問題だよね
本来、苫東厚真が止まってもこんな停電になると北電は思ってなかったそうだ
北海道・本州間連系も直流だし、それを交流にするにも電気がないとできないとか
「災害・事故が起きたらどうするか?普段からそれに備えるためにどんな準備を
しておかなかきゃいけないか?」を企業としてちゃんと考えていなかった
原発は必要だとは思うが、こういう企業に原子力を扱わせるのは道民として不安だな
北海道トップの企業でしかも独占的に長年事業をやってきて
組織の硬直化や緩み、驕りがあるんじゃないか?
苫東厚真の火力発電所が止まったらどうなるか?
ってシミュレーションがちゃんとできなかったのが問題だよね
本来、苫東厚真が止まってもこんな停電になると北電は思ってなかったそうだ
北海道・本州間連系も直流だし、それを交流にするにも電気がないとできないとか
「災害・事故が起きたらどうするか?普段からそれに備えるためにどんな準備を
しておかなかきゃいけないか?」を企業としてちゃんと考えていなかった
原発は必要だとは思うが、こういう企業に原子力を扱わせるのは道民として不安だな
北海道トップの企業でしかも独占的に長年事業をやってきて
組織の硬直化や緩み、驕りがあるんじゃないか?
9 : 2018/09/09(日) 12:38:31
苫東厚真からの電力で他の火力発電所を
動かしてたのにバックアップとして
送電できる発電所をもう一基造って
おかなかったのは思慮に欠ける体たらく
やらかし会社
苫東厚真からの電力で他の火力発電所を
動かしてたのにバックアップとして
送電できる発電所をもう一基造って
おかなかったのは思慮に欠ける体たらく
やらかし会社
10 : 2018/09/09(日) 15:57:38
泊を廃炉にするなら火力のバックアップもあっただろうね。北電が言いたくても言えないのが、「泊が稼働していれば」ってことだろうな。
泊を廃炉にするなら火力のバックアップもあっただろうね。北電が言いたくても言えないのが、「泊が稼働していれば」ってことだろうな。
11 : 2018/09/09(日) 17:51:47
今回の地震で、泊原発は一時、外部電源全て失ったんだよね
北電は「ディーゼル発電して対応して問題なかった」と言ってるけど
専門家によると「ありえない」とか
福島の原発事故で再確認されたけど、原発では何が起こっても外部電源が
切れてはいけない
今回のディーゼル発電はもって1週間だったそうだ
まだ泊原発が停止中だったからよかったけど、稼動中に外部電源が全て
失われる災害が起きたら非常に危険だったとか
今となってはそんな北電が泊を稼動させてたらと思うとちょっと怖い
今回の地震で、泊原発は一時、外部電源全て失ったんだよね
北電は「ディーゼル発電して対応して問題なかった」と言ってるけど
専門家によると「ありえない」とか
福島の原発事故で再確認されたけど、原発では何が起こっても外部電源が
切れてはいけない
今回のディーゼル発電はもって1週間だったそうだ
まだ泊原発が停止中だったからよかったけど、稼動中に外部電源が全て
失われる災害が起きたら非常に危険だったとか
今となってはそんな北電が泊を稼動させてたらと思うとちょっと怖い
12 : 2018/09/09(日) 18:33:49
そうそう危うくメルトダウンだったっていう
福島の二の舞
原発とはそういうもの
そうそう危うくメルトダウンだったっていう
福島の二の舞
原発とはそういうもの
13 : 2018/09/09(日) 18:53:28
メルトダウンで泊周辺立ち入り禁止
廃炉に総額1000兆円以上
なんて馬鹿な話にならんと良いが
メルトダウンで泊周辺立ち入り禁止
廃炉に総額1000兆円以上
なんて馬鹿な話にならんと良いが

原発を稼働させることで良いこともたくさんありますが、やはりリスクが大きいのですね・・・。
再稼働するにしてもしないにしても十分な検討が必要です。
0
ディスカッション
コメント一覧
ネトウヨさんがしきりに柏原発!柏原発!とTwitterで連呼していてワロタ