北海道の観光土産って西区で製造しているものが結構多いんだな!

1 : 2018/08/12(日) 01:49:57
西区のお土産の話でお願いします
西区のお土産の話でお願いします
2 : 2018/08/12(日) 01:53:00
西区の土産www
西区の土産www
3 : 2018/08/12(日) 02:47:10
西区の土産ってイコール北海道土産の横綱だよね
西区の土産ってイコール北海道土産の横綱だよね
4 : 2018/08/12(日) 05:13:27
>>3
そだね
観光地で土産物の裏を見たら製造元が発寒、二十四軒、八軒、西野とか書いてるしなw
>>3
そだね
観光地で土産物の裏を見たら製造元が発寒、二十四軒、八軒、西野とか書いてるしなw
5 : 2018/08/12(日) 06:58:18
>>4
なるほど。そういう視点もあるね。サンクス
横綱って言うのは白い恋人を指したつもり
>>4
なるほど。そういう視点もあるね。サンクス
横綱って言うのは白い恋人を指したつもり
6 : 2018/08/12(日) 14:46:45
お刺身わかめも西野だよね

お刺身わかめも西野だよね

7 : 2018/08/12(日) 18:11:14
お刺身をわかめで食べるなんておいしいの?
お刺身をわかめで食べるなんておいしいの?
8 : 2018/08/12(日) 18:20:52
>>7
義母からよくもらうけどシャキシャキとした歯ごたえだし、ゴマ醤油で食べたら美味しいよ。
>>7
義母からよくもらうけどシャキシャキとした歯ごたえだし、ゴマ醤油で食べたら美味しいよ。
9 : 2018/08/14(火) 00:26:03
クリオネグミとミルク缶バター飴の ロマンス製菓も二十四軒。 (工場は津別だけど)
クリオネグミとミルク缶バター飴の ロマンス製菓も二十四軒。 (工場は津別だけど)
10 : 2018/08/14(火) 04:45:30
北海道を影で操ってるのは西区だったのか
北海道を影で操ってるのは西区だったのか

宮の沢の白い恋人パークは有名ですからね。
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません