【注意】札幌市内で20代女性がはしか発症 保健所が注意呼びかけ
札幌市保健所は24日、市内に住む20代女性がはしかに感染したと発表した。道内での感染確認は今年初めて。保健所は、女性が旅行先のタイで感染した可能性があるとして、海外渡航を予定する人に注意を呼びかけている。
女性は、16日から発熱などの症状が出て23日に市内の医療機関で受診、はしかと診断された。医療機関から報告を受けた市衛生研究所が血液などの検査を行い、ウイルスを確認した。
保健所によると、女性は6月15日~7月13日に家族でタイを旅行していた。はしかの潜伏期間は10~12日間とされ、保健所は女性がタイで感染したとみている。女性は自宅療養中で、快方に向かっており、家族らは発症していない。
残り:89文字/全文:386文字
※この記事は会員限定記事です。全文は会員登録をした上で自己責任でご覧下さい
北海道新聞 07/24 19:55
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/211863
女性は、16日から発熱などの症状が出て23日に市内の医療機関で受診、はしかと診断された。医療機関から報告を受けた市衛生研究所が血液などの検査を行い、ウイルスを確認した。
保健所によると、女性は6月15日~7月13日に家族でタイを旅行していた。はしかの潜伏期間は10~12日間とされ、保健所は女性がタイで感染したとみている。女性は自宅療養中で、快方に向かっており、家族らは発症していない。
残り:89文字/全文:386文字
※この記事は会員限定記事です。全文は会員登録をした上で自己責任でご覧下さい
北海道新聞 07/24 19:55
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/211863
2: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 05:41:10.52 ID:ZoKB5k7n0
新千歳空港ヤバいでしょ
3: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 06:14:40.39 ID:bY7h2Bqc0
期間が長すぎるたい
4: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 06:17:45.35 ID:jDXXVc8k0
海外渡航するやつにはワクチン接種を義務付けるべきだろ。
5: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 06:47:57.96 ID:D6+PvUSV0
>>4
義務付けになると税金投入する話にもなるし、余程蔓延してる
地域ならともかく、一概に義務付けは難しいだろ。
渡航者がかかってから基本自費負担で治療の方が、油断した渡航者への罰の意味もあっていい。
義務付けになると税金投入する話にもなるし、余程蔓延してる
地域ならともかく、一概に義務付けは難しいだろ。
渡航者がかかってから基本自費負担で治療の方が、油断した渡航者への罰の意味もあっていい。
6: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 06:53:02.97 ID:lWMDnWE80
>>5
周りが迷惑被るから、流行地に行く場合は義務化でいいと思うけどね
勿論、逆もね
周りが迷惑被るから、流行地に行く場合は義務化でいいと思うけどね
勿論、逆もね
16: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 11:59:13.34 ID:ZtRYtdzO0
>>5
保険適用無しの罰則はあって良いよね。
自分の楽しみで行って、そのツケはみんなの税金じゃどうしようもない。
保険適用無しの罰則はあって良いよね。
自分の楽しみで行って、そのツケはみんなの税金じゃどうしようもない。
7: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 06:58:53.76 ID:hByatoMg0
麻疹って子供の時に掛かって免疫付けるもんだろ?
14: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 10:12:19.50 ID:/uz52+cc0
>>7
50代かよ
40代半ば以下はワクチン打ってたからこれだけはしかが減ったんだよ
50代かよ
40代半ば以下はワクチン打ってたからこれだけはしかが減ったんだよ
8: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 06:59:25.73 ID:NhHGE9aq0
>女性は6月15日~7月13日に家族でタイを旅行していた。
これどんな身分の人?
さすがに公務員でも無理でしょ?こんな長期休暇なんて
これどんな身分の人?
さすがに公務員でも無理でしょ?こんな長期休暇なんて
15: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 10:14:32.85 ID:lNqYceWB0
>>8
自営なんでない?
農家とかそっち系の
時期じゃないから休めてるとか、近所の人に頼んでるとかでありそうだけどなあ
持ち回りでも旅行行けるならいいことだと思うけどなあ
自営なんでない?
農家とかそっち系の
時期じゃないから休めてるとか、近所の人に頼んでるとかでありそうだけどなあ
持ち回りでも旅行行けるならいいことだと思うけどなあ
9: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 07:35:56.38 ID:f/Sq/yzs0
20代て27歳くらいまでの人なら2回はしか予防接種受けてるはずなんだが
13: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 10:11:02.04 ID:/uz52+cc0
ワクチン打ってなかったのかよ。
あれだけ三月ぐらいに話題になったのに。
今だったらワクチンあるだろうから、夏休みに海外行く人は打っておけよ
あれだけ三月ぐらいに話題になったのに。
今だったらワクチンあるだろうから、夏休みに海外行く人は打っておけよ
17: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 12:06:52.91 ID:74ybmedl0
予防接種してから海外旅行に行けよ。
19: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 12:35:28.22 ID:EQ+abZ6A0
はしか おたふく風邪 水疱瘡は子供の三大義務じゃんww
21: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 14:17:38.16 ID:F0W6SF3f0
はしかはしかたない
23: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 15:16:18.31 ID:h6QBCis8O
以前騒ぎになったのがゴールデンウイーク前
今度はお盆前とか勘弁してよ
今度はお盆前とか勘弁してよ
26: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 16:08:01.50 ID:pZKnhes+0
日本でどれだけ広げてるかな
チャーリーシーンみたいに逮捕してほしい
チャーリーシーンみたいに逮捕してほしい
29: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 16:16:07.02 ID:cx5xQCUD0
そういや、そろそろ麻疹ワクチンの備蓄は増えたか?
5月ゴールデンウイーク明けに東京都、埼玉県の大中小の病院に問い合わせたら
在庫ゼロで全滅だったが・・・
5月ゴールデンウイーク明けに東京都、埼玉県の大中小の病院に問い合わせたら
在庫ゼロで全滅だったが・・・
32: 名無しさん@1周年
2018/07/25(水) 19:46:24.85 ID:fl1NQYTQ0
タイからの持ち込みが増えてるな
東南アジアはヤバイのかな?
東南アジアはヤバイのかな?
![]() |

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません