【清田】北野ってユニークなデザインの住宅が多いけど、そういう制約があったの!?
2019/06/09家・土地

297 名前: なまら名無し 投稿日: 2018/07/18(水) 23:25:44 ID:0xFKwwdw [ p3215-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
こないだ北野の高台地区をふらっと散歩してみたけど
あのあたり三角屋根の同じ形をした家とか隣同士で左右対称になってる
間取りの家とかユニークなデザインの住宅がたくさんあるね
298 名前: なまら名無し 投稿日: 2018/07/19(木) 00:29:46 ID:Nx04OQUg [ 122-100-25-163m5.mineo.jp ]
「オシャレな家しか建てちゃダメよ!」って縛りのある地域なんじゃないの?
円山にそんなとこあるよ
300 名前: なまら名無し 投稿日: 2018/07/19(木) 08:28:40 ID:r3UWM6sg [ KD125052073237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>297
北野が拓けた時に売り出した建売じゃないのかな?
一昔前はかなりならんでいたけど、持ち主が変わって最近は建て替わっているのが多いよ。もう40年ぐらい経つからね
311 名前: なまら名無し 投稿日: 2018/07/20(金) 18:37:57 ID:Boi+yWAg [ p3215-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>300
見た感じでは築年数は50年くらいたってるかも?
三角屋根だと雪下ろしの必要がなさそうだなと思いながら見てた
312 名前: なまら名無し 投稿日: 2018/07/20(金) 18:49:10 ID:y3L82G8g [ KD125052073237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>311
そうだねー50年ぐらいかも
ふれあい橋の左岸側とかだとその位
元ラッキーの裏だともう少し新しい。
見ていくと北野が拓けてきた順番がわかるよ。
雪による家へのダメージは少なそうだよね。
301 名前: なまら名無し 投稿日: 2018/07/19(木) 10:35:42 ID:pmHuHuSg [ KD125052073189.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そういうわけでホームセンターも電機店も住宅リフォームに力を入れる地域になってきたのかー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません