【懐古】国鉄が無くなるときってなんとも感慨深いものがあったよな
JR発足でお祭りムードだったけど国鉄が築いた一つの時代が終わったという感慨深さがあったよな
2: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)21:52:54 ID:KXk
三十年前のこと言われても
3: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)21:53:14 ID:Fq3
知らん
5: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)21:54:09 ID:SNA
知らないのはゆとりの証拠
勉強しろ
勉強しろ
6: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)21:54:36 ID:n2y
組合問題とかいう残滓
9: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)21:59:09 ID:n2y
鉄道自体が儲からない
10: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)21:59:12 ID:4xc
北海道はよく頑張ったも思うよ。
11: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)21:59:37 ID:n2y
北海道や四国なんてだれが経営しても無理だわ
ベースが悪すぎ
ベースが悪すぎ
14: 名無しさん@お─ぶん
2018/07/05(木)22:08:19 ID:Avk
米軍のチョコレートはうまかった
16: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)22:18:10 ID:HJ8
>>14
カレー味だっけ?
カレー味だっけ?
18: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)22:22:13 ID:D9c
JR北海道が悪いんじゃない
少子化対策をしない政府が悪いんだ
安倍やめろ
少子化対策をしない政府が悪いんだ
安倍やめろ
19: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)22:39:06 ID:n2y
札幌に人口が集中しすぎ
20: 名無しさん@おーぷん
2018/07/05(木)22:39:34 ID:n2y
北海道もあれだが日本海側もだめだな
雪降るしいつも曇ってるしさびれる一方だし
車社会だもん
雪降るしいつも曇ってるしさびれる一方だし
車社会だもん
![]() |
北海道の大地から消えた鉄道風景 江差線 増補版~国鉄末期とJR線。まぶたに残る懐かしの1,638km (MG BOOKS) |

+1
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません