ワイ将、北海道の大きさに驚愕
青森まで遠すぎやろ
2: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)18:07:39 ID:TCF
東側は魔鏡
3: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)18:16:08 ID:ZJG
4: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)18:16:38 ID:9DF
彡(^)(^)でっかいどぉー!
5: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)18:16:40 ID:TDs
函館
6: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)18:18:09 ID:cW7
旅行は楽しい
住むには苦しい
住むには苦しい
7: 名無し
2018/07/02(月)18:23:23 ID:IGM
9: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)18:29:56 ID:94V
10: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)18:31:03 ID:NpX
>>9
札幌に集中しすぎやねん
道東に住んだれや
札幌に集中しすぎやねん
道東に住んだれや
13: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)18:38:13 ID:ZJG
>>9
うち青ゾーンやわ
うち青ゾーンやわ
12: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)18:32:05 ID:nFK
普通にヨーロッパの小国レベルだからね、しょうがないね
14: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)18:40:53 ID:94V
北海道はなんで農地ばっかりなんやろな
せっかくデカい平野あるのにもったいなく感じるわ
せっかくデカい平野あるのにもったいなく感じるわ
15: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)19:18:26 ID:nFK
>>14
国策で首都圏人口の人3%くらい帯広に行ってもらおう(提案)
国策で首都圏人口の人3%くらい帯広に行ってもらおう(提案)
17: 名無しさん@おーぷん
2018/07/02(月)19:19:58 ID:32X
>>15
3食インデアンカレー不可避
3食インデアンカレー不可避

0
ディスカッション
コメント一覧
壮瞥はみ出してて草